全くの素人なので、お手柔らかにお願いします。
2000ccの5ナンバー車と1500ccの3ナンバー車では税金の差はどうなるのでしょうか?
単純にナンバーでは3ナンバーが高いですが、排気量では1500ccの方が安いですよね?
相対的にどうなのでしょうか?
書込番号:11853602
0点
自動車税でしょうか?
2000cc以下39500円
1500cc以下34500円だったかな?
幅は税金に関係ありません。
書込番号:11853622
![]()
0点
ご参考。
http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html
かつては3ナンバーか5ナンバーかで自動車税額が変わりましたが、今は排気量(500cc刻み)が、唯一の算出基準です(乗用車の場合)。
書込番号:11853946
![]()
1点
車によってはエンジン変わるだけで重量税区分が変わる事だって有りますよ。
書込番号:11856226
0点
重量税は500sごとに¥6,300/年(減税されて今は¥5,000?)
車検のたびに支払いますから、2年分で
1.5トン以下の車で¥37,800(¥30,000?)
1.5トン以上だと¥50,400(¥40,000?)
自動車税は排気量500tごとに異なり
いわゆるリッターカーだと¥29,500
1,500tまで¥34,500
2,000tまで¥39,500
2,500tまでで¥45,000
3,000tまでで¥51,000です。(それ以上は知らない・・・)
3ナンバー・5ナンバー関係ありません。
とはいえ、エンジンの排気量が2,000tを超えると
3ナンバーになりますから、その分、高くなるとは言えます。
仮に
1,800tの3ナンバー車だからと言って
高くなることはありません。
書込番号:11858341
1点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 11:06:25 | |
| 0 | 2025/11/22 8:32:19 | |
| 5 | 2025/11/22 10:39:28 | |
| 1 | 2025/11/21 23:01:18 | |
| 8 | 2025/11/22 9:20:16 | |
| 2 | 2025/11/22 8:54:42 | |
| 3 | 2025/11/21 22:31:38 | |
| 17 | 2025/11/22 6:37:07 | |
| 9 | 2025/11/21 22:02:29 | |
| 7 | 2025/11/22 1:19:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






