


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]
これからTVを買う予定です。
はっきり言って我が家は録画した物は直ぐに見るようにして塩漬けにはしないように
決めています。
一体型の良さって何が一番の長所なのでしょうか?
簡単に教えて頂けると嬉しいです。
リモコンも1つで便利かな?と思いますが・・・1つ壊れたらダメって事が致命傷ですか?
書込番号:11934613
0点

>一体型の良さって何が一番の長所なのでしょうか?
一般的には、
1.設置場所を取らない。(スマートに設置含む)
2.接続ケーブルが不要。
3.1つのリモコンで全操作可能。
4.総コストが低い事例が有る。
5.テレビの電源を入れれば、録画機能もonとなり、短時間で録画開始可能。
逆に、
1.不具合時の影響度が高い。
2.買い替えの場合、一括買い替え。
3.機器選択の自由度が低い。
1項ですが、テレビ視聴機能のみの機種に比べれば、部品数は多くなり、故障率は高くなるでしょう。
特に、録画機構には、HDDや光学ドライブ等の消耗品(寿命,不具合率のバラツキ含む)が多く、寿命が短い傾向に有ります。
「1つ壊れたらダメって事が致命傷ですか?」ですが、不具合箇所にも拠ると思います。
過去事例では、ドライブ系の不具合の場合、テレビ視聴機能が使えなくなる事例は少ない様に見えます。(単純に録画機能が使えない)
ただ、共用しているメイン基板,チューナー系,電源系がトラブれば、両方の機能が使えなくなるでしょうから、テレビ+レコーダーに比べれば、不具合時の影響度が高いでしょうね。
書込番号:11934757
1点

まあ録画機能が付いてる分高くなるから、それとの兼ね合いで考える部分かな? あまり高くなければ付いてても便利だからいいや、と割り切れるだろうし、高ければ信頼性を取って分離型を選択するという流れ(個人的には)。
ただ、一体型だとレコーダーを意識しなくて使えるから分離型より便利といえば便利なんでしょうね。あと必要に応じて、学習リモコンを使えば操作性がもっと簡単になる場合もありますが、それは別のノウハウだったりします。
書込番号:11935457
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/06/24 15:56:54 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/05 0:13:40 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/01 9:08:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/25 7:20:35 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/13 15:53:29 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/15 17:17:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/31 19:12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/15 16:11:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/14 7:10:35 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/17 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





