『ビクター製品』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ビクター製品』 のクチコミ掲示板

RSS


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビクター製品

2010/10/14 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

クチコミ投稿数:12件

ビクターのEverioって、ジャパネットたかた用の通販メーカーってイメージが強くて好きになれません。実際、ビデオメーカーとして、どのぐらいのレベルなのでしょうか?先日、ビクターのアドバイザーはソニーに技術提供している技術開発では一番という事言ってましたが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:12060674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/15 00:42(1年以上前)

そういうことを重視しても、個々の製品を「実際に比較」するよりも得るものは少ないと思います。
(カカクの「満足度」を重視するよりもずっとマシかもしれませんけれど(^^;)


さて、潜在能力はあるかもしれませんが、同業者じゃないと厳密には判らないと思います(^^;

実態として、一般向け普及機として売られているものを比較すると、
・値段優先
・アピール優先
という評価となっても仕方がないかもしれません。

ただし、「アピール」の部分が個人の要望とマッチしていて、他社比でイマイチの部分と比べてもお釣りがくるような場合はメリットになります。


なお、(厳密に調べたわけではありませんが)家電として実態の技術以外にも「特許」が重要な役割を果たしますが、SONY、パナ、CANONに比べると随分と出願件数も登録件数も少なくなります。

尤も、SONY、パナ、CANONの場合、出願件数が世界的に見ても異常に多い企業ですので、それらと同様の出願件数を出せるほうが異常(^^;とも言えますし、また、個別の特許の質の問題については簡単に言及できるものではありませんので、件数自体は「目安」と思ってください。

ただし、膨大な件数ゆえに個別の判定が大変ですので、クロスライセンスの場合には「数の論理」が成り立つ場合も少なくないかもしれません。

書込番号:12061594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/03 23:26(1年以上前)

>ビクターのEverioって、ジャパネットたかた用の通販メーカーってイメージが強くて好きになれません。

ジャパネットたかたで扱っているモデルは純正品ではありません
パソコンのショップブランドのようにカスタマイズモデルです
カスタマイズモデルはジャパネットたかたに限らず、楽天、ヤマダ電器、ヨドバシ辺りも良く扱います。

ネットで型番検索したときに最初に公式サイトのTOPページが出ないでWeb ユーザーガイドが出る製品は非純正カスタマイズモデルです。

旧ビクターはパナの子会社の頃は新しい試みをしたりして個人的にも評価は高かったのですが
ケンウッドに売却されリーマンショックがおきていこう、どんどん路線が変わってしまいました。
パナの子会社だった頃から生産拠点はマレーシアでしたが今では色んな資本が入って、どこのメーカーなのかよく判らなくなっています。

>実際、ビデオメーカーとして、どのぐらいのレベルなのでしょうか?

薄利多売なので売り上げは低いですが販売台数はPanasonic相当です
安く沢山作って安く売る方針らしいので取り合えずビデオカメラが欲しい人や
学生など資金に余裕が無い人は買っていく傾向にあるらしいです
イメージセンサーにCMOSを使いモデルによってはF1.2と明るいレンズを採用しているので
撮ってyoutubeにUPするくらいなら悪くない買い物と思って買う人も、それなりに居ます

>先日、ビクターのアドバイザーはソニーに技術提供している技術開発では一番という事言ってましたが、実際はどうなんでしょうか?

アドバイザーの意見は余りあてにしないほうが良いです
どこの人もそうですけど自社の不利益になる事は言いませんから
嘘は付かないでしょうが余計な事は言わない物ですので
それからビデオカメラ特に最近の製品はメーカー個性を除いて構造や機構が似ているので
特許が被ることが多いです。そのためメーカー各社相互に技術提携しないといけないので
別段ビクターに限った話ではありません

例えば電源を入れたときにスプラッシュ(メーカーロゴとモデル名)が出ますが
この技術はキヤノンが開発した技術です。そしてキヤノンは、この方法を特許として登録しているため他社が同じ技術を使う場合はライセンスフィー(利用料)をキヤノンに支払わなくてはいけません
、このように被っているところはいくらでもあるので、ビクターに限った話ではないわけです

書込番号:16326338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ > JVC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング