


チャンどらでWin2kさん、今晩はです。
昨日Triplex社のXabre600(64MB)を買ってきて、同じ400(128MB)のものと取り替えました。
Driverもその952(30952.exe)にUp。
Win2000 SP3,Celeron1.4G,PC100 256*2環境ですが、FF11 で
更新前(1)1669(2)1690(3)1693
更新後(1)1859(2)1875(3)1876
(参考:Xabre400(1)1790(2)1805)
と向上してます。
また、後になるほどScoreが伸びてます。(ドンドンよくなる法華の太鼓。これ以上伸びないんですけどね。)
Xabreの底力が伺え、もっとSpecの高いMachineで使ってみたくなります。
400と同じくIRQを消費してません。
何の機能があるのかわかりませんが、基板上のJumperPinが3個に増えてます。私レベルでは、なぞの多い銀薔薇ですね。
書込番号:1209954
0点



2003/01/12 23:37(1年以上前)
salt さんこんばんわです。
セイバ〜600を購入したみたいですね。
64Mタイプですか。
小生、128Mが出るまで待ちです。
パワーポイント資料を眺めると
メモリは3.3で高速になっているみたいですが、実際は如何でしょう。
Xmart機能が付いているみたいですが、3DWizardのXmart機能は動作しているでしょうか。
(アチラの情報だと上のチェックは輝度を明るくして下のチェックはパワ〜のスロットルらしいと...)
あとパワ〜分類はTi4200より若干下みたいです。
3D Mark 2001SEはP42.4Gで8500スコア位
セイバ〜400で7000位ですから宜しいのではないでしょうか。
あと、Vertexlizer EngineはCPUパワ〜が必要みたいです。
Ti4200は平均に推移しているがセイバ〜600はパワーに比例してP42.8Gで略並ぶみたいです。
やはり気になるのはXmart機能
後程感想を載せて下さいです。
そうそう
今回の銀色効果は如何ですか?
書込番号:1211066
0点



2003/01/13 00:21(1年以上前)
補足しときます。
XmartDrive
Non-3D Application → Lower GPU Working Clock
3D Application → Higher GPU Working Clock
に、なるらしいです。
ま〜それ以上上がる事は無いでしょうからNon-3D時に下がると思えばかナ?
Vertex Shader EngineでなくVertexlizer Engine
ATi9000ProはCPUパワーに関係なく略横這い
Ti4200は若干の上昇傾向
440×8とセイバ〜600はCPUと共に上昇するが440は9000Pro辺りで頭打ちで、600は伸びてイクらしいです。
P4だと2.4Gより上が良さそうです。
書込番号:1211229
0点

分かりました。
ちょうど、AthlonXp2200+(皿、FSB266)がAlbatronGF4 4200Ti,M/B:A7N8Xなので、Xabre600と取り替えて、比較してみます。
Socke370では力不足でしょうし。
液晶MonitorにDVI接続してるので、こちらの主観的比較もできそうです。
Albatronのも3.3nsもののようで、手強いですよ。
では、近いうちに・・・・
書込番号:1211317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 14:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





