


こんばんは♪
私も気になってます!スナドラ機種見当たらないですよね!?(・◇・;)
S005には高速CPUって書いてありますが…スナドラとは違うのでしょうかね?
でもS004とS005はほとんど変わってなくてショックです_| ̄|○
スライドでスナドラ搭載機種出ないかな〜♪と期待してたので、今回はかなり残念です(T△T)
もうスマートフォンに移行してくださいってことなのですかねぇ…。
書込番号:12081658
0点

自分もスライドのスナドラを期待してました
S006に期待してます
書込番号:12081676
0点

さっき原宿のデザインスタジオ見ましたが・・・
SH010とSH009はデザインチェンジぽかったですねえ。
S005はそのまんまだし、何が変わったのか?<スナドラですよ
S004が在庫処分になりそう?
T005、アルバーノ・モンドは質感高かったです。
iidaのX-RAYは写真より良い感じ。
あれ材質なんだろうな?
ABSであの透明感は出ないはず。
PS? 割れそうだし。
ポリカかな?
書込番号:12083645
0点

S006はKCP3.0スライド機のようですのでドンピシャかもしれませんね。
今後の動向注目です。
書込番号:12085566
0点

そうなんですか?
そうなると厚みと重量が気になりますね
発表はされてるのでしょうか
書込番号:12085999
0点

[12086310]
のリンク先が参考になりますよ。
PCからご覧になってください。
書込番号:12086372
0点

エリズム^^さん
X-RAY、確かポリカーボネートとガラスを新技術で配合した・・・って感じのことをメーカーさんが言ってましたよ(うろ覚えですみません)
書込番号:12093273
0点

S006はスナドラ搭載スライド式ですが2011春モデルですね・・・
2010冬モデルでは「S005」「X-RAY」「IS06」の3機種が、
2011春モデルでは「S006」「T006」「K007」「G11」「IS04」の5機種が
スナドラ搭載のようですね。
この中で「S006」「T006」「G11」がスライドのようです。
ちなみにX-RAYの筐体素材はポリカーボネートにポリジメチルシロキサンを
化学結合させたエンジニアリングプラスチックで、
さらにガラス繊維によって強化されているとのことです。
書込番号:12095767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)