


1年半ほど前に買ったNECのノートPCの動作が最近急に遅くなりました。
デジカメの画像が溜まってきたのが原因かと思い、
バッファローのDriveStation HD-LB1.5TU2を購入しました。
ピクチャ内は全てそちらの外付けHDDに移し、
内臓のピクチャは全て消去して、ゴミ箱内も消去しました。
しかし、PCの動作の遅さは直りません。
ちなみにCドライブの空き容量は、37.6GB/83.3GBです。
思いつく範囲で、Cドライブのエラーチェックをしたり、
断片の最適化などもしてみましたが、一向に良くはなりません。
ファンの音も最近「シュー」っと言う音がうるさくなっています。
これはCPU自体が壊れてしまっているのでしょうか?
やはりメーカーに修理を依頼したほうが良いのでしょうか?
何か解決方法があれば、教えて下さい。
PCの事はあまり詳しくありませんので、宜しくお願いします。
書込番号:12100841
0点

おはようがざいます。
お使いのPC環境が分からないので一般的なことだけです。
まず、「パソコン 重い」をkeyにgoogle検索すれば、色々な情報が出てきますので参考になる
と思います。初心者ということであれば下記のページなどを見て、分からないところを再度質問
されてはいかがでしょうか。
http://pcguide.jp/modules/xpwiki/index.php?%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3%A4%CE%C6%B0%BA%EE%A4%AC%BD%C5%A4%A4
書込番号:12101133
0点

PC難しいさん
お返事が遅くなって、すみません。
教えて頂いたサイトより、使わないショートカットを削除したり、
アプリケーションをアンインスト−ルしてみましたが、
その瞬間だけ軽くなったのですが、1時間後には元の重い状態に戻ってしまいました。
やはり何か修理が必要な状態なのでしょうか…。
書込番号:12112299
0点

>ファンのシューという音
埃が溜まって放熱がうまく行かず、オーバーヒート寸前なのかも?
裏蓋開けてみてファンが見えるなら掃除してみるか、自信が無ければメーカーに点検を依頼されては。
書込番号:12113249
1点

kyanちゃんさん、こんにちは。
おそらく、炎えろ金欠さんが書かれた事が原因ではないかと思いますが、
(もしまだでしたら)セキュリティソフトのフル検索もかけてチェックされてはと思います。
書込番号:12113303
0点

起動当初はそんなに遅くはないですか?
しばらくして遅くなるようなら熱暴走の可能性が大
とりあえず内部を清掃しましょう
ノート名+掃除 とかノート名+分解とかで検索してみてください
↓こういうソフトで温度など確認してみてください
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
書込番号:12128295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 11:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





