


仕事場にて複数人で使いやすいカメラを探しています。
究極的には使い切りカメラのように余計なボタンが一切無いもの
が良いのですが流石にそこまでシンプルなモノはないですよね・・・
PanasonicのFX700のようにシンプルなインターフェイスで、
設定をロック出来るとか、超簡易モードに切替が出来る様な機能が
あると良いのですが、贅沢な悩みなのでしょうか。
カメラにテープを貼るなど工作をして、設定を変えられないように
しても構わないのですが、とにかく誰でも操作に迷わずに写真が撮れる
カメラを探しています。
予算は10万円以内で何か情報はありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[用途]
・室内での商品撮影 ・OCR
(OCRは撮影データをEye-FiカードでPCに自動転送して、読取革命Ver.14にて
自動テキスト化、自作アプリで自動処理を行う)
[カメラに求めるモノ]
・誰が使ってもシャッターボタンさえ押せば写真が撮れる簡単さ
(モードがどうのこうので押しても撮影できないとか動画になってしまうとか、
そういう操作上での煩わしさがないモノ)
(SDカードにはEye-Fiカードを使うため、撮影データを閲覧・削除する操作も不要)
書込番号:12104126
0点

仕事場で使うのならば持ち出さないので一眼レフなど選択されてみては如何でしょうか
高いカメラは必要ないと思いますので各メーカーの一番安いモデルなんかいいと思います
例えばキャノンのEOS kiss X4,ニコンD3100、ペンタックスK-r、ソニーα33、など
どのカメラも全てカメラまかせのおまかせオートが付いていますので電源を入れてシャッターを押すだけで綺麗に写真が撮れます
また一眼レフの場合使う人が丁寧に扱いますので壊したりすることも軽減できると思います
それとバッテリーの持ちがコンパクトタイプに比べると数倍持ちます
ちなみに現時点だとペンタックスK-Xレンズキットが4万円以内の破格な安さで購入することができます
一眼レフって難しいといったイメージがありますが使えばむしろ一眼レフのほうが使い易いですよ
書込番号:12104748
1点

NEX−5で良いような気がしますよ。
ファームUPの件もあるので印象もずいぶん変わってますが
操作性が悪いのも、言い換えれば操作されにくいととれる箇所もあるかと思います。
あとは
TZ10とかHX5Vとか
書込番号:12105246
1点

餃子定食さん、あば〜さん、レスをありがとうございます。
>一眼レフなど選択されてみては
一眼レフは私には関係ないと思い選択肢に入れていませんでした。
なるほど、もっと探してみる価値がありそうです。
主要メーカーの機種をもう一度見直してみたいと思います。
>NEX-5D
あぁ、とても良い感じですね。
今回は自分だけが使うわけではないため、「操作性の良さ」よりも
「わかりやすさ」の方が重要だったので、NEX-5Dは理想に近い機種に思えます。
屋内撮影しかせずフラッシュはいらないので、背面の操作パネルは操作の必要が
ないですし、それこそインスタントカメラ並みの使い勝手で使うことが出来そうです。
ボタンがゴチャゴチャ付いていると、その手のモノが苦手な人が混乱して
誤操作をする様になってしまいますので、シンプルなインターフェースは
魅力ですし、本当に基本的なボタンは上方にまとめられているので
このへんも機械が苦手な人にも優しそうです。
モード選択のダイヤルが付いていないのが特に良いですね。
デジカメを使わない人にとっては、モードダイヤルを見ても混乱するだけ
なので、余計なボタン類はない方がわかりやすいです。
とりあえずはNEX-5Dを第一候補とし、それと比較しながら今度は一眼レフも
視野に入れて他の機種を見てみます。
非常に有益な情報をありがとうございました。
じっくり比較をして、結果が出ましたらまたご報告したいと思います。
書込番号:12105830
0点

>・室内での商品撮影
コンデジの方が被写界深度が深いので撮影が簡単です。
DMC-LX5,PowerShot G12,DSC-HX1あたりをお薦めします。
書込番号:12106721
0点

シンプルと言えば、カシオのZ2300/Z2000を思い浮かべます。
>室内での商品撮影
明るさは十分ですよね?場合によってはフラッシュ発光禁止設定をする必要が
あるかもしれません。
書込番号:12106821
1点

ガラスの目さん、フォルドさん、レスをありがとうございます。
>DMC-LX5,PowerShot G12,DSC-HX1
私自身が使うのなら良さそうな機種ですが、人に使って貰うという点では
ボタンが多すぎるのと如何にもマニアな外観から、今回の目的には残念ながら
合わなかったので見送らせて貰います。
携帯電話でしか写真を撮ったことがないような女子社員に渡したら、
きっと見ただけで「うわっ」と目を丸くされそうなので(苦笑)
アップルなんかがデジカメを作ったら、シンプルで取っつきやすいカメラを
作ってくれそうなのですが、無い物ねだりをしても仕方がないですよね・・・
>カシオのZ2300/Z2000
こちらもシンプルでわかりやすそうなカメラですね。
安いですし多少乱雑に扱っても大丈夫そう。
Eye-Fiに対応してアイコンが表示されるのも良い感じです。
ただ、SONY NEX-3と比較してしまうと、わかりやすさでは若干NEX-3の方が
良いかなと思いました。
最低限使うボタン類だけが上面にまとめられているので、全くの初心者に
マニュアル無しで渡してもこれなら使えるのではないでしょうか。
間違えてソフトキーを押してしまっても、グラフィカルなメニューでなんとか
なりそうですし。
ストロボが外付けなので設定を気にしなくて良いですし、今回の用途には
ちょうど良いです。
ということで、NEX-3を購入したいと思います。
思っていたより早く結論が出せてとても助かりました。
相談に乗ってくれた皆様ありがとうございました。
書込番号:12107341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 22:38:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





