『これってオーブでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これってオーブでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

これってオーブでしょうか?

2010/10/30 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

白い帯?

随分昔、2003.2 に ハワイ真珠湾にあるアリゾナメモリアルパークで撮影した写真です。
ご覧のように カーブした白い線が写っています。

これって、どういう現象でしょう。 家族で気持ちが悪いねと話していますが、いまだに原因が分かりません。回折現象などなら、○とか直線的な光跡になるような気がしますが、微妙な曲線なので...

SONYの方の板(#12127291) にオーブの話が出てましたが、違いますよね。カメラ内の画像処理ソフトのバグ? それだったら何でもありかも知れませんね。 ただ、Dimage-Xではその後、数千枚撮影しましたが、このような写真は一枚もありません。

どなたか何かおわかりになる方、情報よろしくお願いいたします。 よくある現象なら安心できます。

備考)
カメラ Konica Dimage-X(初代)200万画素
撮影日 2003.2.4 13.29
撮影条件 快晴、気温は高く湿度はとても低かったと記憶。広角端で撮影。

関係ないけど当日の記念館内には 数日前に空中分解し乗員が全員死亡したスペースシャトルコロンビアの哀悼催が開催されてました.

書込番号:12138342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/10/30 18:15(1年以上前)

例えば FUJIの説明サイトにある レンズ、CCDの内面反射なのかなぁ?

”薄ぼんやりと変な物体が写ってる”
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html#h201

条件があえば、うまい具合にこういう光筋になるものだろうか?

書込番号:12138427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2010/10/30 18:24(1年以上前)

こんばんは。Dimage-Xは持ってませんが・・・

撮影レンズの直前に髪の毛のようなモノがあって、少し逆光気味の太陽光線が散乱されてピンボケの白い帯状に写り込んだモノと察します

光学ファインターがあるデジカメのようですから、ソレを覗きながら撮ると、前髪が長いと起こりえるかと。

書込番号:12138474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/30 18:25(1年以上前)

たまたま毛ぼこりがレンズについていたのでしょう。
その次くらいが本当にオーブ(心霊写真)かな?

書込番号:12138479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/30 18:28(1年以上前)

真上に近い太陽の光がレンズに反射しているように思います。
フレアという現象でしょうか。
レンズの多層膜コーティング処理で出なくなってきているのですが。

フードというのをレンズ先端につけて余計な光を遮るようにしていた時代もあります。

書込番号:12138493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/10/30 18:31(1年以上前)

あ、髪の毛! 確かに、嫁さんに撮影してもらいましたね。それなら安心です!
7年間位悩んでました。やっと安心できた!(かも..)。

こういう写真ってきっと誰でも撮れるんでしょうね。Dimage-Xは、まだなんとか撮影できるので、今度実験してみます。

書込番号:12138512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/10/30 19:06(1年以上前)

最初の スッ転コロリンさん の髪の毛!ではという推察にとても納得してしまいましたが。
あの曲線は髪の毛以外に説明できないような気がします。

フレアや反射でも ああいう微妙な曲線が写し込まれる事があるのでしょうか?円、楕円、直線的な物なのかなと思っておりました。

書込番号:12138680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/10/30 19:17(1年以上前)

左上に写っているものが気になる。
何かが反射しているような。
これも関係しているのでは?

書込番号:12138740

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/30 19:59(1年以上前)

>左上に写っているものが気になる。

書込番号:12138975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/10/30 23:20(1年以上前)

まだ確実に髪の写り込みだという確証はありませんが、どうもそれで合点が行きます。
(僕には 木の根っこから精霊のようなものが空へ上って行ってるように見えてました。)
光線の具合であんなに写る事もあるのでしょうねぇ...

先ほど、Dimage-Xを数年ぶりに充電しました。7-8年は経過してるのにバッテリーはまだ死んでませんでした。
実験は今度 秋晴れの日にやってみます。

スッ転コロリンさんはじめ、ご意見を寄せて頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:12140366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/31 01:42(1年以上前)

右手突き上げてたらラオウの様な気分に…?

書込番号:12141247

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/10/31 07:28(1年以上前)

-> 12hungrymen さん

> 光線の具合であんなに写る事もあるのでしょうねぇ...

光線(定常光)の具合…というよりも単純に髪の毛がストロボに強反射しているだけでしょう。
添付されている写真(データ)を拝見すると、フラッシュ発光となってますので。

そういう意味では派生元のスレと発生原因は似ていると言えなくもありません。
チリやホコリが髪の毛になっているだけですので...

書込番号:12141726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/10/31 09:50(1年以上前)

SS 1/1000で Flash発光と記録されてる写真

>付されている写真(データ)を拝見すると、フラッシュ発光となってますので
==>
ごめんなさい、書き忘れましたがDimageXのEXIF情報は Flash ON/OFF情報はバグがあると思います。
Flash発光だと シャッターは 1/60前後になる筈ですが、上の写真は 1/295。
なので僕は、シャッター速度と実際の画像で判断してます。

実際に当時フラッシュが発光したかどうかは記憶に定かではないですが、記念館の中でフラッシュOFF撮影した後なのであの状況で強制発光にはしないと思います。オートでも光らないでしょう。


当時撮影した多くの写真も Flash情報は ON/OFF。何かのソフトの影響かも知れませんが...
因みに この写真のシャッター速度 1/1000の写真も、こんな場所ではフラッシュは普通焚きませんが、ONと記録されてしまってるようです。

手持ちの何台かのデジカメのEXIFも読みとりソフトで表示情報が異なるのが何台かあります。
同じ情報でも MM(Motorolla)とII(Intel)形式で、バイナリーではビット並びがカメラで全然違うのもソフト側では扱いにくいですね。メーカーノートとか CANON IXYだと特殊な使い方してるし。

書込番号:12142179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング