




マザーボードのBIOSを設定しないとPC133 CL=2 256MBのメモリが起動しないということがありますか?知っている方がおられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:121953
0点


2001/03/12 20:50(1年以上前)
256MBのメモリーを持っていないので・・ 参考になるかわかりませんが・・
PC133とPC100、CL2とCL3の混在で、動いてはいます。。家のパソ君。。
でもいずれも128MBですが・・
ちなみにBIOS設定は、133です。CasはAUTOだった気が・・(GA7-ZX-1)
このレス、さらっと流してちょ♪
書込番号:121969
0点


2001/03/12 20:55(1年以上前)
って言うか、BIOSの設定しましょうよー(; ̄Д ̄)ノ
書込番号:121977
0点

でたらめな設定でも必ず正常に動作するということはありません。
しかしPC133という規格に則っているのなら、AUTOに設定していれば正常に動くはずです。
書込番号:121978
0点


2001/03/13 10:29(1年以上前)
PC-133 CL2のメモリなら、CLが2でも3でも(BIOSの設定に関係なく)動くような気がしますが?起動に何か問題があれば、一度CMOSをクリアして、BIOSでメモリを3-3-3に設定し、それで問題なく動くようなら、次にBIOSで2-2-2に設定して動かしてみましょう。
書込番号:122382
0点



2001/03/13 17:26(1年以上前)
win起動後にメモリーエラー表示をします。
まず、状況は外部133のcl=2で、その次に外部133のcl=3で
最後に外部100のcl=2でも同じ症状です。
メモリーの取り付け位置を変えても同じ症状になります。
そこで私物を付けると問題なく動作します。
これと何度か試しましたが、駄目でした。
こちらの構成は
M/B AX3S Pro
CPU PEN3 550E
VIDEO on board
sound on board
HD RAID(Promise Fasttrak66)
OS:win2000,win98
です。
この構成でメモリーはMoselを今使っていまして、外部133のcL=2で問題なく動いてます。
返答よろしくお願いします。
書込番号:122533
0点


2001/03/13 17:40(1年以上前)
経験がないのでわかりませんが、FSB133のCL3や100のCL2でもエラーがでるということは、M/Bとメモリの相性か、メモリの不良では?(友達に頼んだりして)違うパソコンで同じメモリを試してみては?
うちも、通販で買ったノーブランドモセル(PC133 CL3)はFSB133 CL2は平気で通ります。ウインボンドの石は3-3-3以外通りませんが。
書込番号:122536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:36:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





