『DTS-HDオーディオの再生について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DTS-HDオーディオの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 DTS-HDオーディオの再生について

2010/11/28 20:01(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:17件

今回初めてAVアンプ(YAMAHA RX-V467)とフロントスピーカー(NS-F310)を2本、センタースピーカー(NS-C310)を購入して3.0chを構成しました。そこでいくつか質問があります。

@スピーカーの芯線は端子の穴を2つ貫通したほうがいいのでしょうか?少しだけ入れば十分なんでしょうか?また、AVアンプの電源をつけたときプチンと音がしてつくのは普通なのでしょうか?

APS3を通して絢香のUNPLUGGEOのブルーレイを再生したのですが、DTS-HDマスターオーディオで聞こうとしたのですが、AVアンプのディスプレイにDTSとしか出ずにマスターオーディオで聞くことが出来ません。やはり5.1ch分のスピーカーが必要なのでしょうか?

Bまた、必要であればリアスピーカーはNS-F210か(ONKYO D-077E(B))どちらがよいでしょうか?サブウーファーはNS-SW210、NS-SW310ならNS-SW210でも十分でしょうか?

どうか初めてでわからないことばかりなのでよろしくお願いします。

書込番号:12290909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/28 20:25(1年以上前)

スピーカーケーブルの接続はしっかり取り付けできていればいいです、貫通する必要はないでしょう。
電源ONでの音はリレー音でしょう、故障ではないので気にしなくてもいいです。

PS3は薄型でしょうか?DTS-HD音声をビットストリーム出力できるのは薄型からです。

書込番号:12291053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/28 21:52(1年以上前)

新型のPS3なら、HDMIケーブルで接続すればDTS-HDマスターオーディオになるはずです。

ソフトのメニューで、DTS-HDマスターオーディオを選択しているんですか?

書込番号:12291656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/29 12:06(1年以上前)

口耳の学さん
薄型のps3でビットストリーム出力しています。

くろりんくさん
DTS-HDマスターオーディオを選択して再生しています。 

書込番号:12294194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/29 12:16(1年以上前)

PS3とアンプの接続はHDMIケーブルでしょうか?光ケーブルではDTS音声になってしまいます。

書込番号:12294209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/29 13:19(1年以上前)

口耳の学さん
テレビとAVアンプをHDMIと光ケーブルで繋ぎ、PS3とAVアンプはHDMIケーブルで繋いでいます。

書込番号:12294446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/29 15:26(1年以上前)

RX-V467の取説の、25ページに、DTS-HD Master Audioの音声ソースを再生する際、
シネマDSP 系の音場プログラムを使用すると、通常のDTS フォーマットでデコードされます。

と記載されてますが、それには該当しませんか?

書込番号:12294856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/30 13:19(1年以上前)

くろりんくさん
説明書を読みリモコンのSTRAIGHTを押して聞きましたが、AVアンプのディスプレイにはDTSと表示されます。

また、違うブルーレイのソフト(ワンピース ストロングワールド 音声ドルビーTrueHD5.1)を再生してみました。PS3の音声出力をビットストリームに設定すると、PS3ではdolby digitalでMulti chと表示され、AVアンプではDOLBY Dと表示されています。
PS3の音声出力をリニアPCMにすると、PS3ではdolbyTrueHD 5.1と表示され、AVアンプではPCMとなっています。

音質的にはビットストリーム出力したほうがいいと思います。PS3とテレビをHDMIで接続してもPS3側でデコードするだけで意味ないですよね。

書込番号:12299435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/30 16:12(1年以上前)

最近購入したHDMIケーブルですか?
HDMIケーブルのバージョンが1.3〜になってますか?

書込番号:12299916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/30 16:20(1年以上前)

くろりんくさん
返答ありがとうごさいます。

今思えばヤマダ電機でPS3とセットでついてきたHORI製のHDMIケーブルなので、もしかしたら古いケーブルなのかもしれません。

夜勤が終われば一度新しいケーブルで試したいと思います。また結果報告しますのでよろしくお願いします。

書込番号:12299937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/30 18:41(1年以上前)

念のために各機器のリセットも試してみたいです。
RX-V467は初期化ですね。

書込番号:12300403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/12/01 14:14(1年以上前)

くろりんくさん
昨日ELECOMの3D、ARC対応のHDMIケーブルを接続しましたがdolby dとしか表示されませんでした。PS3の設定でビットストリーム以外で何かする必要があるのでしょうか?

口耳の学さん
初期化して試しましたがだめでした。

書込番号:12304413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/12/01 17:15(1年以上前)

PS3については、ゲームのカテゴリーで聞いた方が詳しい人がいると思います。
取説ダウンロードしましたが、簡単な事しか書いてなくて、良く分かりませんでした。

お役に立てなくてすいません。

書込番号:12304943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/12/02 12:05(1年以上前)

くろりんくさん

ありがとうございました。無事解決しました!PS3の設定でビデオ設定の他に音声設定のようなところがあり、自動と手動で選択するところがあって、手動にするとHDオーディオの再生フォーマットをチェックされてませんでした。そこですべてチェック入れ、再生してみると無事再生することが出来ました。

丁寧にお答えしていただき本当にありがとうございました。

書込番号:12308670

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング