


〉最終回、主人公の坂本龍馬が暗殺されるシーンでは愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが流れ、NHKに「表情が見たかったのに、龍馬にテロップがかかってしまった」「楽しみにしていたのに興ざめした」といった苦情が殺到したという。
↑こんなニュースが有ったが、俺も、録画して後から観たとき、大変腹立ちましたね!何とかならんのでしょうか?レコーダーの板にも、毎週録画してBD保存する方も居ると思いますが、こういうのは、どう思いますか?ブチ切れモノですね!
書込番号:12301644
1点

龍馬伝なら土曜日の再放送で録画し直すという方法があります。
ただし地震とか事件が起きないとは誰も言えません……
下手すればもっと酷いテロップが流れる可能性もありますw
書込番号:12301681
3点

テロ(テロップのこと)は、もう慣れっこです。
L画面や津波警報はさすがにきついけど、こちらは放送の使命なので文句言えません。
「龍馬伝」を保存したかったのなら、地デジ、BS-hi、再放送、なんて多数取っておくのが
賢かったと思います。地デジ再放送はこれからですし、総集編で該当シーン差し換えるとか。
家の娘ですが、午前放送のアニメの時計表示消すだけのために、再放送があれば取り直し
なんてことやってます。
書込番号:12301814
2点

BShiの録れば良かったのに。
BShiでは2/28放送分の第9回と我が家では、天候の影響で受信できなかった8/29放送分の
第35回は未確認ですが、それ以外の回では一度もテロ攻撃は無かったですよ。
私は念のために2台で撮ってましたので、あと19回ダビングできます。
今後も大河を録られるなら、日曜の地デジの放送時間帯は当確のテロ攻撃は避けられないと思います。
書込番号:12302005
3点

のら猫ギンさん
>今後も大河を録られるなら、日曜の地デジの放送時間帯は当確のテロ攻撃は避けられないと思います。
そうですね。大河に限らず日曜8:00pm(選挙は全てそう?)以後の放送枠での宿命です。
書込番号:12302117
0点

まだ再放送されるチャンスがあるだけマシです。
私は、過去にBS-TBSでコードギアス R2というアニメを録画し何日か経って観てみると、終わりまでずっと津波情報のテロップで画面の左下部分が一部見れませんでした。見終わったあと泣きたくなりました。数秒なら、許容はできますが、終わりまでずっととなると憎しみを覚えます。
書込番号:12302520
0点

皆さん、回答ありがとうございます。なるほど、日曜夜八時の地デジは駄目だと言うことですね!こっちは保存する訳でも無いし、一度観たから録画はもう要らないですよ!ただ、世の中には、そういう事を知らずに、クレーム付ける人も多数居るんだから、NHKも肝心な場面でテロップ流すのは控えるべきですね!良く検討して貰いたいと思います。
書込番号:12302534
0点

東芝三菱さん
コードギアスR2は家にも同じのが残ってます。
何故か再放送しませんね。MBS(TBS)の再放送もハガレンやエウレカの例があるので
信じていませんが、BS-TBSや他局(BS11とか東京MX)でやればとか。
SEED Destinyのあとに何が入るのかな?毎予約録画は消してませんが調べておこうっと。
書込番号:12302627
0点

龍馬伝は久々に堪能できた大河ドラマです。
まだ再放送もあるのですから、あきらめずに再放送を視聴・録画してください。
私は最終回だけは録画して残しておこうと思い、BShiとNHK総合の両方を録画したので比較してみます。
今年の大河ドラマはダイジェスト版(ワンセグ版)の放送があり、新鮮に楽しめました。
最終回だけでなく、1回目も併せて録画しておけば良かったと思いました。
書込番号:12302753
0点

>何故か再放送しませんね。MBS(TBS)の再放送もハガレンやエウレカの例があるので
>信じていませんが、BS-TBSや他局(BS11とか東京MX)でやればとか。
話題の割に、視聴率が望んでたよりも取れなかったからではないでしょうか。私は、どちらかと言えばロボットアニメは好きではない方ですが、コードギアスは結構好きです。
それ以前に、地上波で未だに知名度の高くない(バカテスやみつどもえなど)アニメが放送すらされないのが、腹ただしいです。
カッペは、ホントの意味で下らないバラエティー番組、ハラハラさのない中途半端な展開で最後はハッピーエンドばかりのドラマで満足しろと言うことですね。
おっと懐古厨の嘆きは、一部の方には不快に思うかもしれないのでこの辺にしておきます。
書込番号:12302779
0点

papic0さん
BS-hiでは今「篤姫」やってますから、「龍馬伝」の再放送も可能性高いと思います。
数年後のことかもしれませんが。
書込番号:12302781
0点

連投失礼します。
東芝三菱さん
>話題の割に、視聴率が望んでたよりも取れなかったからではないでしょうか
アニメ放送って、極一部を除き視聴率は無視してると思っています。
あくまでセルやメディアミックス関連商品の宣伝媒体で、これはガンダムSEEDからでしょう。
最近では一番小金持ち?なヲタク女性層が主導権握ってるのかもしれません。
戦国BASARA2期を、TBS看板枠の午後5でやったのにはビックリしました。レスは不要です(笑)。
書込番号:12302813
0点

>BS-hiでは今「篤姫」やってますから、「龍馬伝」の再放送も可能性高いと思います。
篤姫は本放送の途中から最終回に向けて連日再放送したのに、龍馬伝はしてくれなかった…
まぁ、視聴率も途中で落ちましたから文句も言えないですけどね…
でも、いつかやってくれないと、RECBOXの方に予備が残せないです。
書込番号:12302834
0点

ギアスR2は1月からキッズステーションで放送するから、スカパー!e2の無料体験が残ってればHDで補完できますよ.
書込番号:12302877
0点

>アニメ放送って、極一部を除き視聴率は無視してると思っています。
>あくまでセルやメディアミックス関連商品の宣伝媒体で、これはガンダムSEEDからでしょう。
レス不要と書き込んでいるのに書きこんで申し訳ないです。なるほどメディアミックスですか。ヲタクなのに全く推測出来ませんでした。私もまだまだですね。
>最近では一番小金持ち?なヲタク女性層が主導権握ってるのかもしれません。
主導権のある小金持ちのヲタク女性層もターゲットにしているかもしれませんが、パチスロやパチンコの宣伝も兼ねているのかもしれません。都市部では、考えられないかもしれませんが、田舎ではパチンコ・パチスロを老若男女問わずする方が結構います。話の中でも、ウザイぐらいパチンコ・パチスロの話が出てきます。
エヴァンゲリオンやエウレカがパチンコ、パチスロ機が出て、ヒットしたとたん、パチンコ・パチスロをやられた何人かの方が、アニメに興味を持ちDVDをレンタルした方も結構いらっしゃいます。今でもTSUTAYAやGEOでレンタル中で借りられない事がよくあります。
池梟さん、情報ありがとうございます。
書込番号:12302886
0点

池梟さん、感謝です。娘にも伝えておきます。
東芝三菱さん、EVAの再々復活や、アニメ本体の出来がいいとは思えないアクエリオンの
主題歌がカラオケランキング1位になんてのは、間違いなくパチンコとそのCM効果ですね。
前にもネタとして書きましたが、「龍馬伝」東芝(福山雅治主演)と三菱(岩崎弥太郎視点)
でHNにピッタリですが、後者は三菱関係から苦情殺到したようですね。心が狭い?
話変わって、NHKでは大河以上にリキ入っている3年越し放送の「坂の上の雲」ですが、
昨年の終了時に自動録画予約入れましたが、最近ヒット数多くて(多過ぎて)多少悲鳴です。
番宣ミニ番組も面白いので、まとめてやってくれれば嬉しいけれど。
またまたレス不要です。他人様のスレで雑談?繰り返すのには気が引けます。
書込番号:12302915
0点

hHe208Nk-Wu247n.さん、ありがとうございます。
ということで価格管理人さんの許す範囲(笑)で、レコーダ関連話題も(多少は暗に)含めてで。
前にも書きましたが、GAMEだけでなく(金使うGAMEの)パチンコもメディアミックスの一部です。
パチンコメーカが格闘技のスポンサーになってること多いのも、ある程度は同じ層狙いでしょう。
塾女層狙いの、韓流でも同じこと感じます。
BS11で、また「マクロスF」やってるのは映画の宣伝?東京MXもそうでしたがSD放送でした(笑)。
EVAがテレ東から日テレに移ったり、MBS(TBS)も無料波では他局に行かないものも多いとか、
ビジネス(金儲け)の世界は魑魅魍魎です。
書込番号:12302958
0点

>後者は三菱関係から苦情殺到したようですね。心が狭い?
よく判ずに調べてみたのですが、一ドラマ(龍馬伝)で三菱関係者は岩崎弥太郎があまりにも汚い格好なので苦情したのですか。本当馬鹿馬鹿しいですね。呆れて失笑しました。
書込番号:12302996
1点

話を本筋に戻すとテロップは放送では表示されても
録画では表示されない方法で流せばいいだけです。
NHKや他の放送局はいくら抗議を受けてもそれをしない
のが問題ですね。
BS-Jはテロップは昔から放送では表示しても、録画では
表示されないですね。
「ゼーガペイン」とか「化物語」とかがそうでした。
「化物語」は結局BDソフト全部買いましたが。
放送ではどのみち全部放送しない形態でしたし、アニメは
ソフト化の際に大きく修正されるのが通例です。
「コードギアス」もそうですね。
「コードギアス」なんてレンタルは特典のドラマをカット
していますから、ビジネスはシビアです。
今月WOWOWで全15話放送しますね、「化物語」。
書込番号:12303441
0点

>話を本筋に戻すとテロップは放送では表示されても
録画では表示されない方法で流せばいいだけです。
データ放送に未対応のチューナーがあるので, そういう人に地震や津波の情報とか知らせたかったら映像に焼き付けるしかないですね
公共放送を名乗っているNHKならこの措置は当然ですね
ただ, 選挙の当落情報なんてのは, ニュース速報としては意味があるけど, 人命に関わるわけでもないので,データ放送で十分ですね.
書込番号:12306450
1点

マロン寮のアロエさん
データ放送とは無関係でしょう。
過去にも議論あったと思うのですが、BSの契約案内とかと同等の手法で出来るはずです。
何故やらないか?は放送法や著作権問題(出来るだけ録画は邪魔したい)など難しいです。
書込番号:12306537
2点

NHKに苦情が殺到したのは、肝心の場面で、どうでも良いような、ヨソの地域の選挙速報がテロだったからですね!こんなのは、後のニュースで十分伝わるんだから、テロなんて必要無いですからね!苦情殺到は当然の結果。
書込番号:12306584
2点

>どうでも良いような、ヨソの地域の選挙速報がテロだったからですね!
本音で言えば、自分の住んでいる地域でも、むかっ腹が立ちますね。
(大河の後ってニュース枠ですし)
地上波の大河ドラマは、選挙速報の洗礼が怖いので、BShiで録画するように
していますが。
坂の上の雲の放送の際、阿久根市の住民投票結果なんぞのテロップを入れたら、
自分も苦情を言いたくなりますぞよ。
書込番号:12306711
1点

>ただ, 選挙の当落情報なんてのは, ニュース速報としては意味があるけど, 人命に関わるわけでもないので,データ放送で十分ですね.
>どうでも良いような、ヨソの地域の選挙速報がテロだったからですね!
>本音で言えば、自分の住んでいる地域でも、むかっ腹が立ちますね。
>坂の上の雲の放送の際、阿久根市の住民投票結果なんぞのテロップを入れたら、
自分も苦情を言いたくなりますぞよ。
全く以て同感です。地震など人命に関わることは許容はしますが、選挙速報や総理辞任、野球の優勝などそもそもドラマなどの放送中にテロップに流しまで、すぐに知らせる必要があるのか甚だ疑問に思います。
書込番号:12307802
2点

マロン寮のアロエさん のレスは的外れですね。
データ放送は全く関係ありませんよ。
書込番号:12308106
0点

全く関係ないことを書き込みますが、前々から気になってたのですが、マロン寮のアロエさんの名前の由来は、クイズマジックアカデミー2でマロン先生の寮のアロエ使いだったからですか。
書込番号:12308234
0点

モスキートノイズさん
> 過去にも議論あったと思うのですが、BSの契約案内とかと同等の手法で出来るはずです。
bs-hiで1ヶ月後に出る様なやつ?
あれはどう見てもBMLで記述されているように見えますが, BMLブラウザ未搭載(データ放送未対応)の受信環境で出せるのでしょうか?
東芝三菱さん
そうですQMA2です. QMA7ではアロエが居なくなってしまって残念
初めてゲームやるときにランダムで寮が振り分けられるので,マロン寮になるまでカードを買い直しましたね
一番QMAに熱かった時期ですね. 金剛賢者になって毎日やっていました
書込番号:12311586
0点

マロン寮のアロエさん に質問ですが、
>>データ放送に未対応のチューナーがあるので,
これって具体的にどこの何という製品ですか?
そんなチューナーが存在してるとは知りませんでした
ので、単に好奇心ですが、教えていただけますか?
書込番号:12313017
0点

マロン寮のアロエさんお答えありがとうございます。
一マジアカファンとして、とても気になっていました。喉に引っかかった中々取れ無い小骨が取れたような気持ちです。
>一番QMAに熱かった時期ですね. 金剛賢者になって毎日やっていました
はい、2・3はとても熱かったです。わざわざ設置店まで1時間以上掛けて行き、QMAをほぼ1日中やりました。私は賢くは無いですが、BGMなどゲーム自体の出来が良かったのか賢さ関係なくハマリました。
7ではマラ様などの旧キャラが切られましたが、QMA8でまた旧キャラが復活する様なので取り敢えずQMA8を期待しましょう。
書込番号:12315409
0点

〉デジタル貧者さん
ションボリな安売りTVにデータ放送非対応のものがありますよ。
ココとか
http://www.unitech-web.com/pc/index.html
取説のP47{本機はデータ放送に対応しておりません}
ORIONとかでも対応出来てないものがありますし、単体地デジチューナーもあったかと。
書込番号:12315856
0点

マロン寮のアロエさん
申し訳ありません。
映像焼付け以外のテロップ(BS/CSの契約案内等)の事、技術的知識ないのに書きました。
B-CASに登録情報書き込んで、表示有無を判断してることは間違いないだろし、
デジタル貧者さん、書かれたBS-Jの例からしても可能だと思ってました。
案内テロップも録画(DR/TSでも)すると、残ったり消えたりもあったと思います。
データ放送記録しないのがSHARP以外の仕様ですから、データ放送とは無関係なのかとも。
もしBS-Jのテロップがデータ放送だとして、それを表示できない受信機あるとすれば、
どちらかが放送法?無視してるということでしょうか?
知識お持ちでしたら、教えていただけると幸いです。もちろん他の方でもお願いします。
書込番号:12316330
0点

BSデジタルのテロップはデータ放送で制御してるもんだと思ってました。
BMLでフラグをたてておけば、表示・非表示なんて簡単に設定できますので。
地デジチ単体のチューナーにはデータ放送を表示できないチューナーがあるけど、BS・CSチューナーにはデータ放送を表示できないチューナーは私の知る限りないですから。
最近のレコーダーは録画のすると、データ放送部分はカットしたり、反応しない設定にしてしまうので表示されないのだと思ってました。
じゃあ、どうやって設定しているんだろう。
書込番号:12321059
0点

「最近(ここ3,4年)のパナ」は、データ放送はカットしますけど「字幕」のデータ記録はやってますよ。
ニュース速報を映像と別データで載せるのは「字幕」の機能だったと思いましたけど自信がありません。
※2000年発売の三洋のBSデジタルテレビ(業界初のBSデジタル内蔵テレビ)はデータ放送受信機能なしという壮絶なものでした。この大変なソフト開発をすっとばしたものだから業界初もできたのでしょうけど、結構放送局関係中心に非難が飛んでました。
書込番号:12321158
0点

過去のレスの傾向から
>>マロン寮のアロエさん のレスは的外れですね。
ってばっさりレスしましたが、考えてみればスゴ録
やV9は録画時にデータ放送をカットする仕様で、
「ゼーガペイン」のテロップでも残るレコーダーの
話があったようななかったような?
元々、そのテロップ、スゴ録では残りません、とレス
したはずですからね。
過去のテロップ議論スレで技術的解説をされてる方が
いたとも思いますので、興味のある方は探して見て下さい。
マロン寮のアロエさん説も正しい可能性が出て来ましたね。
オルトフォンさん
情報ありがとうございました。
やはり地デジ専用の廉価チューナーとかしか最近の機器
では「データ放送未対応」はありませんよねぇ。
このテロップの件に関しては他にもスレが立っていますが、
マロン寮のアロエさん説が正しいと仮定すれば、NHKも納得
せざるを得ない説明として「ションボリなTVやチューナーで
表示する為には仕方ないんですよ」と言い訳できますね。
その場合、BSデジタルは表示しない方法にすればいいんですし。
書込番号:12323683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 6:42:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 4:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 19:05:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:47:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 9:45:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 17:47:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 6:39:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 14:30:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 22:38:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:20:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





