『極寒でコンデジ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『極寒でコンデジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

極寒でコンデジ

2010/12/01 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件

この12月の前半に北欧(ノルウェー)に行く予定です。 初めての北欧で、零下20度以下にもなるという気候にいろいろ準備をしていましたが、デジカメ(コンデジ)の事まで気が回っていませんでした。

荷物との兼ね合いもあり、普段使っているコンデジの富士フィルムのF31fdをもって行くつもりでしたが、仕様では0度〜40度での動作保証となっていると、つい今しがた確認しました。(というか、一般的にその範囲なのですね。)
零下の環境下では電池の消耗が激しい、結露等で下手すればデジカメが壊れる、等々、極寒どころか雪も降らない地方で暮らしている者にはピンとこない事ばかりです。

出来れば、手持ちのF31fdを持って行きたいのですが、ちゃんと動作してくれるのかが心配ですし、二度と行けないかもしれない北欧なので、できるだけ準備したいと思います。)

そこで北欧の冬を経験された方(旅行、住んでいた等)、若しくは零下10度以下になる環境下でデジカメ(コンデジ)を使われた方で

・普通のコンデジを持って行った。(使い方に工夫があればそれも)
 →壊れた、的な話もあれば。
・タフなコンデジを持って行った。

等、体験談や他にもアドバイス等あれば、お聞かせ願えますか?
よろしくおねがいします。 m(_ _)m

書込番号:12302726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/01 01:40(1年以上前)

行ったことはありませんが、ソニーのTX5やパナソニックのFT2あたりがいいと思います。

書込番号:12302789

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/12/01 05:05(1年以上前)

昔(25〜40年前)はスキー場で機械式一眼レフを使っていました。
-15℃程度は経験しましたが、それ以下は未経験です。
スキー場では、レンズの結露には気を使いましたが、それ以外は普段通りの使い方でした。(持ち運びはタオルで包んで、リュックに入れていました。)

現在では動作は全て電動になり、機械式とは比べられないほど、低温には弱くなっていると思いますが、コートの内ポケットに入れるなどで良いのでは?と思いますが…。
ただ、予備電池は複数持ち歩き、下着(中間着)のポケットなどに入れるなどの対応が必要でしょう。

カメラ自体は、防水・耐寒性能(-10℃までですが…)を有する機種が良いでしょう。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
上記で、手ぶれ補正機構あり、防水機能あり、発売時期は過去1年間以内で検索したら、オリンパス、ソニー、パナソニックの5機種が出てきました。
これらには防水機能の他、-10℃までの耐寒機能もあります。

注意点としては、防水機能はドライエアーを封入した密閉構造では有りません。
従って、結露(内部結露)に対しては、十分な対応が必要です。(外部=カメラ表面の結露に対しては、防水機能で対応できると思いますが。)

北欧でなくても、北海道の方なら、-10℃程度は多くの方が経験していると思います。
彼(彼女)達は、特別なカメラは使ってないと思います。
たぶん、ごく普通のカメラでも、使う時に少し気をつければ良いと思いますが・・・。
(でも、これではアドバイスにはならないでしょうね。)

書込番号:12303048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/01 05:52(1年以上前)

>北欧でなくても、北海道の方なら、-10℃程度は多くの方が経験していると思います。
>彼(彼女)達は、特別なカメラは使ってないと思います。

どさんこです(といっても馬じゃありません)
小さい頃は冬は-30度の世界で育ちました(小学校は休みになります)

車は寒冷地仕様になってますけど、カメラは内地で売っているのと同じですね
デジイチでなら-20度以下で撮ったことが何度かありますが問題はありません。
でもデジイチでもほとんどの機種も使用可能温度は0℃〜+40℃のようになってますし、私の持ってるのも0℃〜+40℃ですね

また、コンデジだと寒い時の撮影は暗くなってからの雪まつりの時でしょうか
マイナスの温度にはなってますが-10度までは下がってませんね(汗)

ただ、デジイチよりもコンデジの方が寒い場所での撮影は適しているようにも思えます
デジイチだと吹雪いていても撮影中だとカメラは手に持つか肩にかけたままで、時折コートの中に隠すくらいが関の山ですけど、コンデジだと撮影したらカメラを直ぐにポケットにしまえますので

で、一番の問題は電池の減り方がメチャ速いこと
枚数を多く撮ろうと思ったら予備電池は必須ですね
また、外から暖かい室内に入る時はバッグやポケットなどにしまって持ち込まないと結露してしばらくの間、使用不能に陥りますし、最悪の場合は壊れる原因になります

書込番号:12303084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/01 06:52(1年以上前)

イエローナイフでオーロラを撮影した人の話(フイルム時代)を聞いてきました


やはり 寒さは大変なものだそうです −40度以下になるので
 ハンパねえ

 空気が乾燥しているので 静電気除去をしたそうです
 除去用のクロスがあるようですね
 静電気は デジカメに悪影響があるものか不明ですが
 電子部品は静電気を嫌うと思います

 カメラは撮影するときだけ取り出し
 その他は 防寒服の内側に入れていたそうです
 人間にもかなりつらそうです

 
 
 

書込番号:12303148

ナイスクチコミ!1


スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/01 14:47(1年以上前)

ひろジャさん、影美庵さん、Frank.Flankerさん、弟子゛タル素人さん 

返信ありがとうございました。
現行のF31fdで行くか、タフなコンデジを買うか、非常に悩ましい。
結構準備でいろいろ使っているので、あまりお金をかけたくないという
のもあるし、向こうに行って使えなかったら悲しいし・・・

どっちにしろ、出発は迫っているので、皆さんのアドバイスを参考に
(買うかどうかも含めて)タイムリミットを今日いっぱいにして決め
たいと思います。

重ねてありがとうございました。 m(_ _)m

p.s.
どうでもいいことですが、行き先はノルウェーではなく、フィンランドでした。
ノルウェーの森の映画の宣伝を観て、頭の中でノルウェーになっていました。

書込番号:12304513

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/06 13:20(1年以上前)

遅ればせながら、ご報告。

オリンパスのμTOUGH 6020 をアライカメラで購入しました。(16,000円)
他に、ROWAの互換バッテリ(870円@Amazon)とKINGMAXの16GB/Class6
(1,499円@PC DEPOT実店舗)のSDHCカードも購入しました。

これで北欧の極寒旅行を乗り切りたいと思います。

コメント頂いた皆様、重ねてありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:12328480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング