


デスクトップ購入で、地デジ対応で動画やドラマなどみれる10万以下のPCを探しています。
価格.comですと、東芝の一体型が良いかとおもいますが、
DELLは安いと聞き調べてみました。
同時にマウスコンピューターも。。。
比較してみて、ドコが良いとおもいますか??
一体型は壊れやすいのでしょうか。。。
一体型ではないタイプですと、逆にあまり検索にヒットしなくて迷っています。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-one-2310-intel/pd.aspx?refid=inspiron-one-2310-intel&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~inspndt_2310new_2101bsonet~~
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-one-2310-intel/pd.aspx?refid=inspiron-one-2310-intel&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~inspndt_2310new_2101bbs1~~
http://kakaku.com/item/K0000156131/spec/
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1011LM-iS600E-D22L
書込番号:12338059
0点

色々調べた所、地デジ対応PCも、普通のPCも差ほど変わりがない事がわかりました。
むしろ、TV対応だと寿命が縮むのが早い、とか。。。
ですので、改めてまた考えていますが、
やはりTV付きは辞めた方が良いですか??
あと、一体型よりも別々の方が良いですか?
また、どんなタイプがありますか??
10万以内(安ければ安いほど嬉しい)
動画、DVD再生、書き込み可能
書込番号:12338358
0点

こんにちは。
画面のサイズにこだわらないのであれば、26インチ程度の液晶テレビとノートパソコンを買った方がよろしいのでは?
例えばこんなのは?
http://kakaku.com/item/K0000161322/
テレビはPCで見るより、普通のテレビで見た方が快適ですよ。
書込番号:12338585
2点

優先順位は?
どうしてPCでテレビ視聴をしたいの?
なぜ一体型パソコンをさがそうとしたの?
一体型パソコンが壊れやすいって、どこからの情報なの?
>動画、DVD再生、書き込み可能
動画とは、どこからの視聴なの?ビデオカメラ?インターネット?その他メディア? 書き込みって何に書き込みをするの?
使用用途はそれだけなの?
書込番号:12338799
0点

wildkarisサン、大麦さん、ご回答ありがとうございます!
画面サイズはTVや動画が楽しめそうなので21.5インチくらいで考えていました。
でも、やはりTVとPCは別々に購入、使用した方がいいみたいですね。。
TV付きパソコンにこだわった訳ではなく、たまたま探していて地デジ対応があったので
今はアナログTVですし、一石二鳥かな?と思った訳ですw
ただ調べて見ると(価格.comの口コミやyahoo、楽天の口コミ)パソコンはパソコン
TVはTVの方がいい。
という事と、一体型はおすすめしない、の意見が多かったので検討し直しています。
今がノートパソコンなので、要領や自宅だけですし、後々を考えてデスクトップに
しようとおもっています。
一体型にこだわっていた訳ではないですが、
ここで相談をした所、ピックアップして頂いたPCがほぼ一体型だったので
それで探していました。
パソコンの型の種類は何も気にしていません。
タワーでも、一体型でも構いませんが、動画や普段出来ることがサクサク出来て
10万以内ならなんでも、という考えです。
一応メモリは4GM以上、HDD500又は1TRM?以上で探しています。
沢山ありすぎて分からなかったので、皆さんのご意見を参考にしようかと。。。
動画は主にユーチューブや動画サイト鑑賞や、ダウンロードしたり、DVDに焼いたり出来る機能を
求めています。DVDとかツタヤなどから借りたのを見たり、録画?したり。。。
後はネット回覧やメールなどです。
PCゲームにも興味はありますが、またタイプが変わってくる?
高額になりそうなイメージなので今はそこまでこだわっていません。
TV付きだとTVの番組も録画予約できるみたいだったので惹かれましたが、
一体型タイプが多いという事と、ノートパソコンと同じ様な中身でPCとTV機能な為
寿命も短いと聞き、TV付きではない物で検討しています。
実際の所、TV付きでも快適!というのが在れば教えて頂きたいですが、
予算が10万以内なのでなかなかないかな、と。。。
ご意見お待ちしております。
書込番号:12339191
0点

ほとんどの一体型PCはディスプレイ出力がないので、後で大画面の地デジTVを買ってもPCに接続できないからPCで録画したものを大画面TVで見ることができない。
書込番号:12339291
0点

>後々を考えてデスクトップに
しようとおもっています。
後々何を考えているのですか?
デスクトップにしようという理由がイマイチ伝わってこないんですが?
現在ノートPCだから次はデスクトップということですか?
何でもいいのなら、価格重視で
ソフマップオリジナルSPR-I55W7H10K
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11521521
書込番号:12340059
0点

上の方も言っておられるように、拡張性の高いPCショップのBTOを選択
して、USB接続の地デジチューナーを後付け。(お手軽)
これが、恐らく、最も長い事使えると思います。
こっちはDOSパラのBTO
http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
USB地デジチューナー
http://kakaku.com/item/K0000114719/
DOSパラのBTOで最初からついているやつ。
http://www.dospara.co.jp/5desktop/digi/
モニターも大画面のを別で選べるメリットもあります。
書込番号:12345151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 21:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/13 12:28:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





