『自動車全般の質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『自動車全般の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車全般の質問です。

2003/01/22 11:38(1年以上前)


自動車

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

どうも(^-^)

あの〜 普通車の分類に3ナンバーと5ナンバー(7も)がありますが、車の幅以外に違いはあるんですか?
税金の取得税の違いとか?
例えば2000ccで3ナンバーと、同じく2000ccで5ナンバーとでは、税金関係に違いはあるんですか?
もちろん車重は同じと仮定した場合です。

誰か無知な私に愛の手をm(__)m

書込番号:1237739

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 11:39(1年以上前)

排気量がちゃいますな。
それから7はオート三輪のナンバーですな。

書込番号:1237742

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 11:46(1年以上前)

え?
排気量の違いでナンバーは変わるんですか?
ちなみに7ナンバーって、5ナンバー枠がいっぱいになったんで、同条件で対応するために作ったんですよね?

書込番号:1237753

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 11:55(1年以上前)

排気量2L(ガソリン)超えると3ナンバー。
横幅1700mm超えると3ナンバー。

オート三輪は貨物6、乗用7だったと思います。
今時製造してないので、使ったのでしょう。
3は普通乗用車。
5は小型乗用車。
かな。

書込番号:1237767

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/01/22 11:57(1年以上前)

7ナンバーで調べたらこんなページありました。
http://www7.tok2.com/home/tetra/plate.htm

書込番号:1237770

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/01/22 11:59(1年以上前)

すいません、成型屋さんはいつもiモードでしたね(汗)
ページの内容はだいたいきこりさんのと同内容です。

書込番号:1237778

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 11:59(1年以上前)

そうやったんですか!
勉強になりましたm(__)m

書込番号:1237780

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 12:09(1年以上前)

〉TOMITOMI

わざわざ調べてくれておおきにm(__)m
お礼に(^ε^)-☆Chu!!なんちって(また寒いこと書いてもた(T_T))

そしたら税金関係の違いは無さそうですね。

書込番号:1237797

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 12:09(1年以上前)

〉TOMITOMIさん

わざわざ調べてくれておおきにm(__)m
お礼に(^ε^)-☆Chu!!なんちって(また寒いこと書いてもた(T_T))

そしたら税金関係の違いは無さそうですね。

書込番号:1237798

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 12:11(1年以上前)

ナンバーと税金は別の制度なので、必ずしも区分は一致してません。
だから2.5Lはほぼ2Lと同じなので、一時期流行りました。

書込番号:1237801

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 12:15(1年以上前)

というか、昔は買うときに
3ナンバーは余分な税金がかかったので
3ナンバー=お金持ち?
という風潮がありました。
大きさのこともありますが、
このことからも
大きさを5ナンバー枠、排気量も2000まで
で、なんとかしようって風潮もあったと思います。

書込番号:1237809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 12:26(1年以上前)

ディーゼルは車体が5ナンバー枠ならOKです。
ところで50ナンバーが55〜59で51〜54といきますが
50を外したのは軽乗用との絡みかと思っていました。
軽乗用は50の次に70にいくかと思っていたら
実は小型乗用が既に70を使っており、結局51になりましたね。

書込番号:1237842

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/22 12:51(1年以上前)

地域によるんですが、51を飛ばして52になった地域もありますね〜
軽自動車の字光式が47、57なのにはびっくりしました。

書込番号:1237907

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/22 13:03(1年以上前)

夢屋の市さんて、福岡のかたですか?
ちょっと調べただけですが、福岡だけ、小型乗用に50ナンバーが存在するらしいんです。びっくりしました!
(みんな知ってる?(^^;; )(他にもある?(^^;; )

書込番号:1237933

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/22 13:22(1年以上前)

全幅 1700mm
全長 4700mm
高さ 2000mm
排気量(ガソリン車のみ)
 2000cc

どれか1つでもこの枠を超えると普通乗用車(3ナンバー)
すべてがこの枠内なら小型乗用車(5ナンバー)
また同じ条件で貨物なら1ナンバー、4ナンバーとなります。
皆さんがいわれているように今は乗用車のナンバーの区分による税金の違いは
ありません。(昔はあった)

書込番号:1237980

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 13:30(1年以上前)

いや〜 かなり勉強になりました(^O^)

あまり意識してナンバーを見てなかったもんで、こんなにいろいろ意味があるんやな〜と関心してます。
いつも注意深くチエックしてるのは、車内のべっぴんさんなもんで(*^_^*)

書込番号:1237989

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 13:34(1年以上前)

使われないひらがなもありますな。

書込番号:1237998

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/22 13:57(1年以上前)

使われないひらがな
「お」「し」「へ」「ん」

さっきの排気量(2000cc)だけどLPG車はどっちだったかなぁ。
(ガソリン車は適用されるしディーゼル車は適用されない。)

書込番号:1238034

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 14:15(1年以上前)

ナンバーの数字の順番はめちゃくちゃな気がするが・・・。

書込番号:1238060

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/01/22 16:29(1年以上前)

中古車屋の人から聞いただけなんで間違っているかもしれませんが、
任意保険が少し変わるかも。と言っていました。
(小型という条件がなくなるから)

書込番号:1238293

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 18:07(1年以上前)

任意保険は各社自由だから、あまり比較しても意味ないかも。

書込番号:1238476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/22 20:41(1年以上前)

3ナンバーだと高くなる有料道路もあり。

書込番号:1238830

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 22:09(1年以上前)

改めて、TOMITOMIさんが紹介して頂いたHPも踏まえて、勉強させて頂きました。
みなさんどうも有難うございましたm(__)m

書込番号:1239138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング