最近のプリンター…本当に品質が落ちたと思います。
まだインク商法でなかった頃は本当に品質で勝負をしていただけに、グラデーション部分の粒状感やドットの目立ちが無く、非常に満足度の高い画質を誇っていたように感じます。
ところがインク商法に切り替わって、プリンタの価格が下がり始めると品質の低下が誰でも分かるくらいにハッキリ出て、「家庭用のお手軽プリンタで印刷したものだな」と簡単に分かってしまうくらいです。
結果、シェアを広げる為だけの低品質・インクがぶ飲みのカテゴリと、メーカーのフラッグシップ的なカテゴリの二極化が進み、まるで格差社会…
以前のエプソンは粒状感の無さで定評があったのに、最新の"高画質"を謳った複合機はまるでザラザラ。。。
せめて品質と価格をユーザーが選べるように、ある程度の中間層も設けてほしいと切に願いますが、皆様はどのように感じていますか?
書込番号:12415313
0点
価格交渉人さんの言うとおり品質の低下が素人でもわかりますね。
私の家にはEPSONのPM-A890とEP-802A、CanonのBJF900の3台のプリンターがあります。
既にインク商法になっている890と802Aを比較してみました(個人的な主観で)が、画質にはさほど変わりないと思います。(粒状感は802Aのほうがある気がしますが。)
ちなみにCanon機を含め3台比較してみましたが、近くで見ない限り画質にはほとんど差がありませんでした。(つまり10年ほど前の機種と今の機種ではあまり差が出ていない。)
ただ、Canon機は何年も持つとかという耐性インクではないので写真には向きませんね。
画質よりも本体の造りがあまりにも安っぽくなってるほうも問題だと思います。
EPSON機は2005年モデルを最後にかなり造りが安くなっているみたいです。
2005年モデルであるPM-A890は動作音が静かなのに対し、EP-802Aはうるさいです。
2006年モデルであるPM-A820を使わせてもらったことがありますが、これもうるさかったです。
プリンターの価格が多少あがってもいいので品質はどうにかしてもらいたいですね。
書込番号:12416070
0点
画質についてはPM-700C(定価59,800円)の時代と比べるなら顔料系のインクが増えた結果、風合いは変わったかもしれませんが、根本的にはそれなりに進歩していると思います。
EPSONで本気で使うなら4桁シリーズを買ってくださいということなんでしょうね。
またインクの消費量が多いというよりは、カートリッジの内容量が年々減ってきているのが効いていると思います。
あとプリンタ本体の肉厚も減ってますね。軽くなった分シートフィーダーなどが華奢になりました。
書込番号:12420761
0点
>Let'snote大好きさん
こんばんは。
同じ考えの方がいらっしゃったというのは非常に安心しました。
他の方々は今の品質に満足しているのかと疑問に思っていたものですから^^;
私も過去はEPSON、その後Canon:PIXUS950i→PIXUS iP4500→EPSON:EP-803Aと買い換えて来ましたがPIXUS950iは良かったですねぇ。
やはりインク商法に変わる寸前の時期のプリンターが一番良かったように感じます。
メーカーも我々の様な考えを持っている人がいる事をもっと把握して欲しいものです。
プリンターの性能が良くインクも長持ちしてランニングコストが下がって、本体も長持ちするのであれば買い替えの需要も減ってメーカー間のシェアの移動も少なくなると思うんですけどね。。。
良いものを提供してくれればユーザーは付いていくものだと思ってますから。
書込番号:12421333
0点
>とろやんBさん
こんにちは。
確かに顔料系の制御は年々うまくなってると思います。
高級機に多かった顔料系インクが1万円前半で買える機種でも使えるのは凄い事ですし、画質そのものもなかなか良くなって来ています。
しかし、染料系の品質が下がったのは間違いなく、機能のてんこ盛りでユーザーを囲い込んでいるこの状況はユーザーとしてはやはり望まない展開の様な気がします。
インクタンクの小容量化もひどいですよね…
おまけにサードパーティー製インク排除のためにインク毎にICまで導入するから単価はどんどん高騰する一方…
対策と結果が余りにも食い違ってて、ユーザーは振り回されてばっかり。
選択肢が少ないだけにメーカーはユーザーの声をしっかりと反映して欲しいですね!
書込番号:12421394
0点
>PIXUS950iは良かったですねぇ。
以前は自宅で使っており、今なお、仕事場で現役稼働中です(^^
インクがBCI-6系なので、ランニングコストが安いため重宝してます。
数年前に一度オーバーホールしてもらいましたが、故障らしい故障もないので
まだしばらくは稼動させる心算です。
現在自宅ではMP950を使用中ですが、こちらも来年にはサポート切れになって
しまうようですから、そろそろオーバーホールに出そうか思案中です。
新しい機種は、LAN内蔵なので魅力的なのですが、インクのランニングコストが
年々高くなっているような気がして…
古い機種でも双方向通信対応なプリントサーバーがあるといいのですけどね…
(Windows7 64bit版も正式対応で)
書込番号:12423385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/19 11:36:10 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 4 | 2025/11/09 12:57:40 | |
| 5 | 2025/11/06 14:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





