




最近のソーテックを使用している方で、TideoDVDがプリ(プレ?)インストールされていた方の中で、メディアの再生に不具合の出ている方はいませんか。?
ソーテックでは表向きTideoDVDは自社の製品と言っていますが、明らかに株式会社高電社のVARODVD 2000です。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr018307/
高電社のHPでは2001/2/1に再生に不具合が出るタイトルに対しての修正プログラムが出されています。
http://www.kodensha-s.co.jp/sstec/updata/varoV2up.html
この修正プログラムはTideoDVDには使用できませんが、
ソフトのコア部分が同じ物であればソーテックでも修正プログラムを出すべきだと思います。
恥ずかしながら懲りずにサポートセンターへ電話しましたが、ご質問、ご意見を伺い上に伝えておきますとのことで(そんな物でしょうが)早急な対応は望めないと思い。
同じソフトをお使いの方や、同じソフトで不具合のあった方はこの点を、サポートセンターへ問い合わせていただきたいのです。
同じ意見や相談が多ければ対応も早くなるように思うのですが、駄目でしょうか。(二つの意味で、1.ソーテックへ問い合わせるのはいや? 2.問い合わせが多くてもソーテックの対応は変わらないと思う)
書込番号:125253
0点



2001/03/20 23:56(1年以上前)
あまり反響がないんであれなんですが(あれって何だ)、とりあえずサポートの答えをご報告します。
TideoDVDと高電社のVARODVDの関係は技術提携だそうです。
TideoDVDの修正プログラムはメディアコントロール(TVやDV)とのかねあいがあり、単純に高電社の修正プログラムを手直しして流用とはいかないそうです。
ただ、新しいソフトの再生に不具合があることについては認識しているとの答えでした。
また、修正プログラムが出来たら、直ぐHPにアップロードするそうです。
以上報告です。
が、話を聞いていて、不確かではありますがTideoDVDは、VARODVDの最新版ではないようで、その辺にも問題がありそうです。
一応、対応するようなことを言っていますが、バージョンアップが必要な場合は、使用していて不都合を感じる人はVARODVDの最新版なり他のソフトを購入してもらいたいと思っているように感じました。
あくまでもこれは私の憶測です。
そこで私は、新たに別のDVDプレーヤーソフトを購入することにしました。
(すでに諦めの境地です。サポートとのやりとりは時間の無駄です。)
でも、TideoDVDやVARODVDに問題はありますが音声録音(WAVE)が出来るので、音楽のビデオクリップをCDに焼いて車などで聞くにはいいんです。他にこの機能が付いたソフトをご存じの方は教えてください。
書込番号:127698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/13 0:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/22 23:41:46 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 23:48:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 21:47:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/10 10:26:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/31 8:36:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/08 12:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/19 15:27:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/15 21:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 12:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





