『製品選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『製品選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2011/02/10 00:48(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

生まれてくる子供の思い出造りにビデオカメラの購入を考えていますが、今まで買った事も、使った事も無いし知識がないので、どなたかアドバイスお願いします。
運動会や野球の試合等、よく動く子供の撮影には、どの機能に秀でたカメラを選んだら良いのでしょうか。第一条件の機能として強力な手ぶれ補正ですか?手ぶれ補正はソニーが一歩も二歩も他社をリードしていると以前聞いたのですが、現在はどうなのでしょうか。ズーム時の手ぶれ補正が強力なカメラがあれば、よいのですが。キャノンの高速AFも魅力だし、パナの3CMOSも捨てがたいのですが。もしよければ、子供撮りのおすすめカメラ、重要機能があればアドバイスお願いします。

書込番号:12632393

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/10 01:04(1年以上前)

>生まれてくる子供の思い出造りにビデオカメラの購入を考えていますが、

>運動会や野球の試合等、よく動く子供の撮影には、どの機能に秀でたカメラを選んだら良いのでしょうか。

昔のビデオカメラと違って、「数年ももたない」と思ったほうがよいと思います。
(そのぶん安いわけです(^^;)

したがって、長期保証の範囲:購入後5年+αを使用期間と仮定して購入〜利用計画をするほうが「現実的」かと思います。


そうすると、出産以降は室内撮りに重点を置き(逆に、望遠などは重点としない)、子連れで出かけるときの荷物になることを考慮すると、(既にほぼ在庫消滅の)CX370クラスを「比較の基本」に検討されては如何でしょうか?


また、ビデオカメラよりも遥かに重要なことは「録画データの保存手段、バックアップ、メディアの劣化前のダビング」です。PC関連スキルが人並み以上でない場合はBD(ブルーレイ)レコーダーを基本とした対応になると思います。
(逆に、PC関連スキルが人並み以上であれば、ほぼ自力でPC利用の保存手段等を調査・実行できるハズです)

書込番号:12632450

ナイスクチコミ!1


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2011/02/10 23:38(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化にさん、こんばんわ。たびたびの親切なアドバイス有難う御座いました。昨年末にテレビはソニーブラビアとソニーのブルーレイAT700を購入しました。ビデオカメラの購入は予算不足のため諦めました。やはりビデオカメラもソニー製で揃える方がよいのでしょうか?
アドバイスを頂いてから、ビデオカメラの寿命は長期補償の5年ちょいと聞き、展示品でもいいかなと、悩みはじめました。約一年間、展示されていても、長期補償があるので、寿命あまり変わらないのであれば、少しの傷さえ気にならないのであれば、安くで買えるメリットの方がいいのでわと考えました。5年(小学生入学前)もたてば、現在より良い製品が発売されるでしょうね。どうでしょうか?やはり展示品に手を出すのは危険でしょうか?
あと、370Vのアクセサリーは何を購入すれば良いでしょうか。最低アクセサリーキット必要でしょうね?それと、HDMIケーブルとですか?
本当に素人で世話のかかる奴で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

書込番号:12636321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/11 01:01(1年以上前)

>やはりビデオカメラもソニー製で揃える方がよいのでしょうか?

必然ではありません。
パナのBDレコーダーのように、日時表示に姑息?な自他差別をしているわけではありませんので。
組み合わせたほうが有利であって、そのメリットが他のメリットよりも優位になれば、揃えてたらいいのではないでしょうか。


>ビデオカメラの寿命は長期補償の5年ちょいと聞き、展示品でもいいかなと、悩みはじめました。

どうしたらそういう連想になるのか理解できません(^^;


>約一年間、展示されていても、長期補償があるので、寿命あまり変わらないのであれば、少しの傷さえ気にならないのであれば、安くで買えるメリットの方がいいのでわと考えました。

美術館や博物館のように「展示」されているだけであっても、殆どの物品は「経時変化〜経年劣化」していきます。
(酒類のように熟成されて品質向上となることはありません(^^;)


また、「自分のモノではないから」として、「店のモノ」であっても、粗雑に、乱暴に扱う大人も子供も当然いるわけです。

本当に丁寧でモノの扱いも上品な人ばかりが試用しているのならよいですが、そんなことは「理想社会」のように現状では「有り得ない」ですね(^^;


さらに、長期保証といっても、当然ながら故障を「防ぐ」ことはできません。
(生命保険に入っていても、事故や怪我の発生とは直接関係ないように(^^;)

そして、「故障」のタイミングが非常に問題になります。


「ここ一番!」という時に高確率だったりするわけで、撮影者というか「家族の記録を行う者」としては、

・故障の発生確率を下げる努力をすること

・故障に備えて、何らかのバックアップ手段を準備すること(例:動画デジカメ、前の手持ち機、最悪はケイタイ)

など、「備えあれば憂いなし」とは至らずとも、「備えもせずに憂うは愚かなり」の心境で「メンドクサイ(^^;」に打ち勝つ努力をしたりするわけです。


>5年(小学生入学前)もたてば、現在より良い製品が発売されるでしょうね。どうでしょうか?

「可能性」ではそうですが、「何もかも性能向上するわけではない」のが実情です。

見えないところで「退化」や「陳腐化」があります。

例えば「AVCHDが発売された時の平均レベルよりも劣る機種」が、現在「平気で売られている」わけですから(^^;

これは今に始まったことではなく、数年前にもビデオカメラでも「暗黒時代」がありました(^^;


>やはり展示品に手を出すのは危険でしょうか?

「賭け」ですが、負けても苦笑されて当然のようなものです(^^;

書込番号:12636726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/12 04:09(1年以上前)

>最低アクセサリーキット必要でしょうね?

「必然」ではありません。
私なら予備バッテリーFV50と2連急速チャージャーのAC-VQV10を買います。
それと外部マイク。ガンズームタイプのECM-HGZ1でいいでしょう。
赤ちゃん〜乳児時代はそんなに外で撮ることもないでしょうし、当面はその程度でいいのでは!?
それより急がないとCX370Vはなくなりますよ?ビッグカメラのネットで出ているようですが…
新製品は魅力的ですがまだまだ高いです。

>運動会や野球の試合等

またそのときに考えればよいのでは!?

>どうしたらそういう連想になるのか理解できません(^^;

どうせ5年ちょいで壊れるものなら新品も展示も関係ないっ、初期投資の少ない展示のほうがトクだっ、何かあったら保証で賄えるっ!!といったところでしょうかね……

書込番号:12642447

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング