『書き込み禁止が解除できません(フォーマットも不可)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『書き込み禁止が解除できません(フォーマットも不可)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:95件

TeamのTG016G0SD28X (16GB) http://review.kakaku.com/review/K0000077101/
を、普段デジタルビデオカメラCanon iVisHF R10で使用しております。

カメラで使用している時には何も問題はないのですが、PC内の映像ファイルを別の場所のTVで見るために一時的にこのSDHCカードにデータをコピーして持って行こうとすると
「このディスクは書き込み禁止になっています 書き込み禁止を解除するか別のディスクを使ってください」とエラーが出ます。
PCでフォーマットしようにも、同じメッセージが出てしまいます。
カードの故障かと思い、カメラに戻すと問題なく作動(録画OK 録画した物を消去もできる)しています。

PanasonicのSD Formatter Ver2.0を使用しても書き込み禁止を解除してくださいとでます。
カードのハードウェアプロテクトのつまみはもちろん確認しました。別のサイトの情報で得た「上下に2,3回スライドさせてからアンロックに移動させる」(おそらく接触不良解消のため?)も行いましたがダメでした。

今のところカメラで使用するのがメインですので大きな問題ではないのですが、こう言う事ってよくあることなのでしょうか?

OS:Windows Vista
カードリーダー:Buffalo BSCRA26U2(32GB Class6までは公式対応 Class10カードでも転送速度が落ちるくらい、ですよね?)

書込番号:12683109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2011/02/20 18:47(1年以上前)

SDカードのスイッチは電気的につながっておらず
機械スイッチにより検出されています。

カードのスイッチ部分が削れて薄くなっているか
カードリーダーの不良が考えられます。

書込番号:12683664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2011/02/20 20:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速の返信ありがとうございます。
機械スイッチということを教えていただいたおかげで謎が溶けました。

原因はおっしゃるとおりカードリーダーBuffalo BSCRA26U2にあったようです。
SDカードスロットの故障のようです。カードが刺さった状態で少し触るとアクセスランプがついたり消えたりと接触も不安定なようで、ダメっぽいです。読み込みは可能ですがもう使わないほうが無難ですね。普段、microSDとメモリースティックスロットしか使わないので今回はじめてSDスロットの故障に気がついた次第です。・・・というか初めて使ったような気もしますが^^;

念のため同じカードをTV(東芝REGZA)でフォーマットしたところ正常に行うことができました。
ありがとうございました。

書込番号:12684247

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SDメモリーカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってはいけない 4 2025/10/13 13:27:52
上新電機で 0 2025/10/12 23:06:27
スマートフォンで使用する場合の初回フォーマットについて 2 2025/10/02 7:43:57
初期不良に当たり困りました 3 2025/10/01 10:57:59
書き込みが遅い? 3 2025/09/26 6:07:36
本物でしょうか 3 2025/09/12 3:33:11
品質は良い 2 2025/07/01 10:34:51
風見鶏(楽天店舗)で購入の初期不良の顛末記 1 2025/06/28 18:44:58
ヨドバシで19,980円 予約受付中 1 2025/06/23 15:55:29
初期不良かな? 4 2025/06/14 4:08:38

「SDメモリーカード」のクチコミを見る(全 24774件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング