『マイクロフォーサーズて、オープンマウントやね?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マイクロフォーサーズて、オープンマウントやね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

そろそろ、出てもええんちゃうかなー?
ロシア、中国、韓国、
マイクロフォーサーズ
カメラ、レンズ、?

書込番号:12699185

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/24 05:38(1年以上前)

マイクロフォーサーズをオープンなマウント規格と捉えるかは微妙です。
ここはフォーサーズとマイクロフォーサーズの大きな違いと考えられています。

フォーサーズは無条件のオープン規格としてきましたが、マイクロフォーサーズは
完全なオープン規格としないことがアナウンスされています。

「マイクロフォーサーズ」規格の発表の際に、オリンパスの大久保雅治社長より
「無条件のオープン規格とは一線を画するもの」とのコメントがあり、
以下のインタビュー記事にも「完全なオープン規格とはしません」とあります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html

他社の参入を拒んでいるわけではないようですので、諸外国からの発売も十分
考えられますが、完全なオープンとはしていない以上、多少敷居は高いかも
しれませんね。

書込番号:12699216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 05:56(1年以上前)

Kazu-Aさん
完全じゃー無いんやな・・・
ん・・・
あの国からやったら出てきそうやなー

書込番号:12699230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/24 07:21(1年以上前)

サムスンは独自規格(NXマウント)で行くのでしょうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110222_428545.html

書込番号:12699324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/24 08:15(1年以上前)

どんな国から出ようと規格通りに製造して、正規のルートで流通すれば問題なしです。
取捨選択の自由は購入者側にあるわけですから。

書込番号:12699425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 08:51(1年以上前)

じじかめさん
ん・・・
何か、動画用のレンズが
出るみたいやけどな。

書込番号:12699524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 09:00(1年以上前)

Depeche詩織さん
そうやな。
そうで有ればな。
そうじゃ無くても、
面白いんとちゃうんかな。

書込番号:12699547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング