『VideoStudio Pro X4 - 無料体験版』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『VideoStudio Pro X4 - 無料体験版』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

VideoStudio Pro X4 - 無料体験版

2011/03/09 16:02(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:1015件

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224171780177#versionTabview=tab1&tabview=tab5

数ヶ月後に、Sandy Bridge搭載PC買ったら試すつもり。

きちんと仕様通りに動けば魅力ある編集ソフト。
いつものように、3DとかQSVとか、新技術への対応は速い。
過大な期待は禁物。
60p出力には非対応。

書込番号:12763643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/03/09 18:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今度のはどうでしょうか。
自分のようなライトユーザーでも、固まって今までの編集がパーになると
PCごと放り投げたくなりますので、安定動作することを祈っています。

ぐらんぐらんす〜さんの出番かな?

書込番号:12764160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2011/03/09 22:02(1年以上前)

呼ばれて飛び出てぇじゃじゃじゃじヤ〜ン

>きちんと仕様通りに動けば

先ずはまともに動くかですからね^^;;

全く個人的な興味で申し訳ないですが(笑)
EOSムービーが上手くレンダリング出来れば良いなと思います。

私より、むしろ、カタさんの登場を待ちましょう♪

ちなみに、ビデオ作品を投稿して、優秀作に選ばれたら、やっぱりタダで貰えるんですかね。

皆さん、如何っすか。


書込番号:12765149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/03/10 00:37(1年以上前)

呼ばれて飛び出てぇじゃじゃじゃじヤ〜ン(笑)

今HX9VとGH2を考えてますが、そうするとVS12では編集できなくなるのでVS-X3を購入しようと思ってました。そんな折 X4海外発表のスレを見て国内体験版を待っていましたが。。。来ましたか
情報ありがとうございます

・・が、体験版を試すのはちょっと先になりそうです。最近は土日も仕事(今も会社^^;)。
落ち着くのは5月くらいになりそうなので PCイジルのはその頃になるかな。
多分 数週間使ってみて いつもの「スマレン時のカックンや乱れ」がなければ 今回はそのまま購入すると思います。

個人的にはProX4で十分かな?と思ってましたが
Ultimateのみの機能として 「パフォーマンスの改善により、プログラムの安定性を向上」と書いてあるのが気になる(笑)

書込番号:12766103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件

2011/03/10 16:38(1年以上前)

レスありがとうございます。

なぜかSDさん

>安定動作することを祈っています。

ここの製品は環境依存性が高そうですので、そこが一番気になりますね^^


ぐらんぐらんす〜さん

>EOSムービーが上手くレンダリング出来れば良いなと思います。

EOSムービーはかなりの高ビットレートですが、ネイティブプレビューがそこそこ快適で、
QSV適用して爆速でAVCHD化出来ると便利ですよね。


カタコリ夫さん(はくしょん大魔王さん)

>今HX9VとGH2を考えてますが、

いい組み合わせですね。そろそろ出そうな、G3のスペックもかなり気になりますよね。

>・・が、体験版を試すのはちょっと先になりそうです。

まとまった時間がないと、すぐ期限切れになりますよね。

>Ultimateのみの機能として 「パフォーマンスの改善により、プログラムの安定性を向上」と書いてあるのが気になる(笑)

基本エンジン部は同一に見えますが、いったいどのへんをProX4より安定させているの
でしょうかね?^ω^

書込番号:12768203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/03/11 00:34(1年以上前)

ベイダーRCさん

こんばんは 魔王です(笑)

>G3のスペックもかなり気になりますよね。

1920×1080は確実なんでしょうけどセンサー出力も60コマになると良いですね。またボディ形状も全く違うデザインのようですが、望遠ズームを付けた時のバランスも気になります。G2後継ならダブルズームキットを売りたいでしょうからソツなくまとめてくるんでしょうね。
私がGH2を検討してる理由には「14−140mmが欲しいから」というのもあるので、G3が出てもやっぱり候補はGH2だと思います。

>いったいどのへんをProX4より安定させているの
でしょうかね?^ω^

何故?と思いますよね。まぁ体験版試せば判る事ではあるんですが(笑)

書込番号:12770511

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング