




はじめまして、ME3/505Pという結構古い物を使用しているのですが
先日ハードディスクが故障しまして交換しました。それで今回新たにリカバリーCDをインストールしたいのですが富士通の説明書を失くしてしまったらしくOSの入れ方が分からずな状態になってしまいました、正規版のウィンドウズ98がありますのでインストールをしたのですがドライバが入らないので出来ればリカバリCDをインストールしたいのですがどのようにすれば良いのかご教授して頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1277012
0点

HDDを交換したならそのままリカバリCDを入れて起動させれば出荷状態になりませんか?
書込番号:1277050
0点



2003/02/04 20:39(1年以上前)
ひなたさんご返事ありがとうございます。
正規のウィンドウズ98起動中にリカバリCDを挿入したのですが
自動機起動するわけでもなく、CDの中身を参照したのですが
イメージファイルらしき物があるのですが拡張子が(.001)になっておりどうやって起動したらよいのか分かりませんでした。
書込番号:1277171
0点

パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が出ている間にF12キーを押して
見てください。
書込番号:1277281
0点

説明が足りませんでした。
起動メニューが表示されたら、リカバリーディスクを入れ、
CD-ROMを選んでEnterキーを押します。
書込番号:1277471
0点



2003/02/04 22:51(1年以上前)
最近はじめましたさん ありがとうございます。
早速試してみました、しかしエラーの内容を示す表示がされ
インストールは始まりませんでした。
既に純正のウィンドウズ98をインストールしているのが問題なのでしょうか?もう一度試してみますが何か改善策がありましたら引き続きご指導宜しくお願い致します。
書込番号:1277685
0点

同じパーテンション内には入らないかも。
構わないならフォーマットしてからリカバリしてみてください。
書込番号:1277789
0点

富士通はリカバリCDがフォーマットしてくれないんでしょうか?
正規版だからかな・・?
書込番号:1277807
0点



2003/02/05 05:48(1年以上前)
ひなたさん ありがとうございます。
ようやく解決致しました、パソコンにCD-Rドライブをセカンダリーのマスターに装着してたのですが、純正のCD-ROMをスレーブからマスターに差し替えたとたんリカバリを認識してくれました(--;
いろいろとご迷惑をお掛けいたしました、ご返事を下さいました方々に感謝いたしております。
書込番号:1278583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 富士通」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/27 17:41:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/16 22:16:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/17 1:56:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 20:47:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/02 16:20:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/21 12:18:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/02/01 20:04:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/17 13:58:44 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 15:20:03 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/25 16:36:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





