詳しい方
お教え下さい。
ニコン テレコン TC-E3ED のカメラ側口径サイズを
お教え下さい。
クールピクス TC-E3ED専用アダプター どちらも使用せず
他社コンデジに ステップアップやステップダウンリング等を利用し
使用を目論んでおります。
宜しくお願い致します。
書込番号:12771416
0点
28oです。
ステップアップリングはマルミのビデオ用で、28o→37o、37o→46,49,52o
があるようです。
書込番号:12771764
0点
こんにちは。
”TC-E3ED”で検索すると、P5100用テレコン、UR-E20と共に使用する、…、などの情報が得られます。
続いて、UR-E20を調べると、φ28mmという情報が得られました。
この値が、TC-E3EDのカメラ側ネジ径だと思います。
ずいぶん小さいな! という感想ですが…。
私は持っていません。
上記のように、ネットで調べただけです。
間違っていたら、ご容赦を。
書込番号:12771793
0点
訂正・・・
上記のステップアップリングは使いませんね?
必要なのは28o→xxoのステップダウンリングだと思いますが、ありますかねぇ〜?
書込番号:12771863
0点
度々スンません。 ありました!
影美庵さんのご登場で思い出しましたが、ここ ↓ 八仙堂
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5aba5e1a5.html
52,43,37o→28oのステップダウンリングがあるようです。各500えん。
書込番号:12771940
0点
ごゑにゃん さん
影美庵 さん
ありがとうございます。
地震でパソコンに向かうのがやっとのことで
今になりました。
ご無事 だったでしょうか?
眠れない夜から 大切な食器たちの 亡骸を弔い
まだ 散乱した書斎で モニターに向かいました。
本題ですが クールピクスでの 素晴らしい画像を拝見し
パワーショットやルミックスで使えないかと お尋ねしました。
ソニーのビデオカメラのテレコンとワイコンの
37mmのリング使いも試していますが TC-E3EDでは
どんなものかと思いました。
55mm や 58mm のアダプター使用で不満足さが残るのですから
いくら高性能でも 28mmを噛ませるのは期待薄と思います。
残念ですが 諦めます。
ご教授ありがとうございました。
また ご教授賜わるときも 宜しくご指導下さい。
アラリャ また余震!! しつこいですね。
安全をお祈り申し上げます。
書込番号:12775032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 6:39:33 | |
| 0 | 2025/11/22 11:30:56 | |
| 0 | 2025/11/22 0:04:23 | |
| 6 | 2025/11/19 1:00:02 | |
| 3 | 2025/10/15 9:49:53 | |
| 5 | 2025/10/14 18:32:29 | |
| 2 | 2025/09/23 20:21:47 | |
| 6 | 2025/09/14 10:37:53 | |
| 9 | 2025/08/26 11:25:19 | |
| 2 | 2025/08/21 8:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






