『ビデオカメラの購入を検討中です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオカメラの購入を検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラの購入を検討中です。

2011/04/03 16:42(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:90件

皆さんこんにちは。

ビール大好きのびーるぱぱと申します。

先日、娘の卒園式があり、ビデオカメラで撮影しましたが古いためいまいちの画像でした。
以前から感じていましたがそろそろ買い替えを考えています。

が、ビデオカメラの知識はまったくありません。
皆さんの意見を聞きたく質問しました。

まず条件として、
・上の子供の運動会でズームが足りないと痛感しているのでどうせならガッツリズームのあるもの。
・撮影の対象は小学校での運動会等のイベント、屋内での何気ない日常。
・ハイビジョン

また、ビデオカメラ、メモリーカード以外に必要なものは何がいりますか?
他の方の口コミを見ていると編集ソフトの口コミを見ますがあったほうがよいでしょうか?
私のPCは動画処理をできるほどハイスペックではないのでできるならPCにつなぐのはさけたいのですが・・・。

今は検討中で秋の運動会シーズンまでには購入したいと思っています。
現段階でいいのでオススメ商品や皆様の意見を聞かせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12854835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/03 16:49(1年以上前)

運動会でズームがしっかりしたものならキヤノンのiVIS HF R21はどうでしょうか。ズームは20倍です。

書込番号:12854858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/03 16:58(1年以上前)

一眼をお使いのようですね。

PCスペックが不十分な場合、
ブルーレイレコーダの確保等、
保存&再生手段をよく考える必要がありますので、
長期的展望で準備・検討を進めていった方がいいでしょうね。

まずは予算が決まらないと何とも、ですが、
以下の情報があるとより具体的なコメントが得られるでしょう。
1.古いビデオカメラの型式or焦点距離
2.「いまいち」とは具体的には?
3.ハイビジョン視聴環境はありますか?
4.ハイビジョンレコーダを所有or購入予定の場合型式は?

書込番号:12854885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/03 17:01(1年以上前)

ひろジャさん 早速のコメントありがとうございます。

先日、量販店で何気なくビデオカメラを見ていたら40倍というものが何個かありましたので勝手にそれくらいのものが今時なのかなって思っていました。
20倍でも運動会レベルなら楽勝なのでしょうか?

あと何気に見ていたら条件でハイビジョンと書いていましたがフルハイビジョンというのがあるみたいですね。

フルハイビジョンに書き換えでお願いします。

ド素人ですいません(汗)

有難うございました。

書込番号:12854890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/03 17:02(1年以上前)

>また、ビデオカメラ、メモリーカード以外に必要なものは何がいりますか?

予備にバッテリーを持っておくと、いざという時に安心できるかと。

>他の方の口コミを見ていると編集ソフトの口コミを見ますがあったほうがよいでしょうか?

AVCHDの扱えるBlu-rayレコーダーをお持ちで凝った編集をされないのでしたら、
そちらに取り込んで編集するのが良いかも。

書込番号:12854897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/03 17:10(1年以上前)

運動会でも十分20倍でも使えるレベルだと思います。

書込番号:12854927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/04/03 17:28(1年以上前)

グライテルさん 早速のコメント有難うございます。

どういった情報がいるのかも分からず質問しています。
こういった情報が必要といってもらって大変参考になります。

>まずは予算が決まらないと何とも、ですが、
>以下の情報があるとより具体的なコメントが得られるでしょう。
>1.古いビデオカメラの型式or焦点距離
>2.「いまいち」とは具体的には?
>3.ハイビジョン視聴環境はありますか?
>4.ハイビジョンレコーダを所有or購入予定の場合型式は?

まず予算ですがまだあまり考えていませんが3万〜5万円台と勝手に思っています。
1・もう無視してください。8年位前のちっちゃいテープのものです。でかいです。
2・ここ数年地デジ化によりTVの画質がよくなりました。そこへもって我が家のTV(37インチブラウン管アナログ)は・・・。語るも悲しい。ビデオカメラが古けりゃTVも古いし・・・。
3・(2の続きとして)で先週今時のTV購入しました。東芝レグザ42Z1です。これは最近のやつと思いますしハイビジョンオッケーですよね。
4・パナのBR570というのがあります。数年前に購入しましたがこれはハイビジョンレコーダーでよいですか?現在レグザに合わせて東芝のプレーヤーを購入したので冬眠中です。なのでどこにでもつなげます。

どうでしょうか?

はっきりいってどう保存するのかさえよく分からない素人です。(BDに焼く(?)とは予想できますが)

長期的展望で準備・検討を教えていただけたらありがたいです。

有難うございました。

書込番号:12855003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/03 17:35(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん コメント有難うございます。

予備バッテリー
おぉ〜そうですね。なんかビデオカメラってすぐバッテリ=が切れるってイメージあります。

>AVCHDの扱えるBlu-rayレコーダーをお持ちで凝った編集をされないのでしたら、
>そちらに取り込んで編集するのが良いかも。

パナのBR570というブルーレイレコーダがあります。これはそんなに古くないから大丈夫と思いますがこれだけで編集できるんですか?
今までは撮ったら撮りっぱなしでした(悲)

有難うございました。

書込番号:12855021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/03 17:37(1年以上前)

ひろジャさん 更なるコメント有難うございます。

20倍でも大丈夫ですか。これで選択肢がかなり増えます。

有難うございました。

書込番号:12855028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/03 18:08(1年以上前)

前後しますが、

>42Z1&BR570
全く問題ないですね。
BR570には、起きて大活躍してもらいましょう。

BR570へは、
ビデオカメラの内蔵メモリに撮影後にSDHCカードへコピーしてから、
あるいは最初からSDHCカードに撮影し、
SDHCカード経由で取り込むことになります。
大切な記録なら、
ブルーレイメディアへは複数(例:再生用と保存用)焼いておいて、
たまに再生用で調子を確認しておいて、
読み取りエラー等不具合が出る前に新しいメディアに焼き直す、
が無難ですね。

というわけで、
必要な(あった方がいい)ものは、
・SDHCカード
・長期保証加入
・予備バッテリー
といったところでしょうか。

>1・もう無視してください
一眼をお使いなので、
○○倍だけではあまり意味が無いことは御理解頂けると思いますが、
焦点距離を知りたかったのですがね。。。

>ブラウン管アナログ
うちの先代の25インチもデジタルチューナーを介したら十分見れるので、
まだ活躍してもらっています。
昔のビデオカメラの素材はノイズリダクションをかけて鑑賞したりしています。

>3万〜5万円台
かなり厳しいですが、5万円台を許容できるなら、
コストパフォーマンス・画質重視、大きさ・望遠割り切り(〜436mm)でCanon HF M41か、
小型・望遠重視(〜893mm)でPana TM70/60あたりですかね。

書込番号:12855164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/04 18:15(1年以上前)

グライテルさん  コメント有難うございます。

たくさんのご意見参考になります。
 
>○○倍だけではあまり意味が無いことは御理解頂けると思いますが、
カメラについても素人のようなものなのでなんとなくとしか分かりませんが、広角端から何倍ってことは結構大事かなって思っています。もしかしたら編集で映像のトリミングみたいなことができるのでしょうか?

>うちの先代の25インチもデジタルチューナーを介したら十分見れる
昨日知合いに聞いたところ、うちのTVはD4端子があるのでそれでつなげたら42Z1より残像が残らない分きれいかもっていわれました。

Canon HF M41 Pana TM70/60具体的な機種を言ってもらえ参考になります。
こちらのクチコミも拝見しますとやっぱ暗いところも撮れるといいな〜とか画質はよくないとね。とかズームも利いたほうがいいよね。なんて夢ばかり広がっていきます。
もしかしたら今が一番楽しい時期?  

有難うございました。

書込番号:12858735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/04 19:21(1年以上前)

>広角端から何倍ってことは結構大事かなって
機種により広角端の焦点距離が異なるので、
単純に倍率だけでは比較できないのでは、という意味です。

HF M41だと、35mm換算43.6mmスタートの光学10倍で436mm、
TM70/60だと、35.7mmスタートの光学25倍で893mm、
とこれらの比較では計算するまでもないですが、

例えばSONY CX560だと、
(私の)使用頻度からすると広角重視の方がありがたい、と言っても、
26.3mmスタートの光学10倍なのでテレ端263mmはHF M41の6倍相当、
エクステンデッド14倍(PanaのiAズームのようなもの)を使っても368mm程度、
アクティブ手振れ補正時はデジタル処理の劣化が大きかった(CX550)ので、
望遠がやや不満と思うだろうけど、
その為にテレコンレンズを買うのは頻度や重量の観点で納得がいかない、

であれば、
HF M41用純正ワイコンは0.7倍だけど高くて重い(330g)けど、
軽くて安い、Panaのワンタッチワイコン(0.8倍)をHF M41に使えば、
約35mmスタートで状況に応じて脱着して使えばいいんじゃない?
(CX500にてワンタッチワイコンシステムは重宝していました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/
0.7倍(30.5mm〜)が欲しければ、
VW-W4607H-K(1.9万〜、x0.7倍、255g)もいいかも?

などと、
私は昨年GH2関連にかなり投資して、
動画も静止画もGH2がメインなので身動きはとりにくいのですが、
購入できなくても気になる機種はレンタルして試用してみたり、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12722620/
他の方の報告等を参考に、
飽くなきシミュレート(妄想)を楽しんだりしています(笑)。


>うちのTVはD4端子がある
37型?のハイビジョンブラウン管ですか?
かなり重そう?ですが、
スタンダードアナログ放送波ではなく、
ちゃんとしたソースを入力してやれば、見応えも期待できそうですね。

書込番号:12858919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/04 23:08(1年以上前)

グライテルさん コメント有難うございます。

いろいろとご指南有難うございます。
ですが、素人の私にはかなり難しい〜。ごめんなさい。
でもひとついえることはテレコンもワイコンもきっと買わないと思います。
・・・予算が。

>かなり重そう?ですが、
分かっていただけますか?
そうなんです。スーパー重いです。スーパーでかいです。やっぱソニーです。
先日、まだ見れるから2階へ上げようってことになりましたが、足場の不安定な階段で大人3人でやっと上げました(涙)きっと70キロくらいあると思います。
10年くらいに前に買った当時(薄型のTVの出始めで1インチ1万円以上の時代)では、かなりハイスペックだったと思います。
家電に詳しい人に薦められて言われるがままに買ったのですが、今となっては一度もD4端子は使わず、HDMIの時代になってしまいました。
基本メカ音痴の私には猫に小判でした(笑)。

予断が長くなってしまいましたが
有難うございました。

書込番号:12859959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/04 23:19(1年以上前)

>・・・予算が。
元々3〜5万という話でしたからね。
しかし、
Panaのワンタッチワイコン
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VW-WE08H-K
は0.6万〜なので、
屋内撮影でもっと下がって撮りたいけど背中には壁が、
なんて時には後からでも是非購入頂きたいです。

>今となっては一度もD4端子は使わず
うーむ、ハイビジョンテレビとしてちゃんと使ってあげたのか、
不安になってきました。。。
ハイビジョンのブラウン管は今では入手困難なので、
欲しい人はたくさんいると思います。
もしちゃんと使ってあげたことがないなら、
眠っているBR570を叩き起こして、
D端子(D3=1080/60i)+赤白音声ケーブル接続でつないで、
ハイビジョンソースを再生してみて下さい。
(参考までにD4=720/60p、ビデオカメラではあまり関係ないです)

書込番号:12860006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/05 22:41(1年以上前)

グライテルさん またまたコメント有難うございます。

我が家の古いTVの反応したことに少し驚いています。
ちょっと見てきました。

ソニーのKV32DZ950

・・・32インチじゃないかっ!

すいません。
でも今時の32インチとは比べ物にならないくらいでかい。

>欲しい人はたくさんいると思います。
もしかしたらオークションで売れるのかな?
・・・重いし、でかいし、発送したくないから売らないけど。

有難うございました



書込番号:12863506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/05 22:59(1年以上前)

37?としていたのは、
ちょっと検索してもなかなか出てこなかったからですが、
32でも十分重いですし、十分綺麗だと思います。

最近の薄型テレビもかなり進化してきたので、
以前ほどではないにしても、
買い手はつくとは思いますが、
まだ使うつもりでせっかく2Fに上げられたようですので、
使い倒してあげて下さい(笑)

書込番号:12863590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/04/05 23:17(1年以上前)

グライテルさん コメント有難うございます。

ビデオカメラの質問なのに古いTVの話になっていますね(笑)

オークションというのは正直冗談で、実際のところ子共がシールでデコレーションしていてとってもかわいい見た目になっています。これじゃ売ろうにも売れません。

もちろん使いますよ〜。
とりあえずD端子とアンテナのケーブル買ってこなきゃ。

有難うございました。

書込番号:12863675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング