現在、ONKYOのA-817RXという古いアンプを所有しています。
今回このアンプのとAVアンプを入れ替えようと思っているのですが、目安としてどれぐらいの金額のAVアンプを購入すれば同程度のレベルの音が得られるのでしょうか?
10年ほど前に量販店の人に聞いた話では、AVアンプはピュアアンプと比べて値段半分ぐらいの音と考えてくださいと言われた事があるのですが、現在も同じようなものと考えたほうがよいのでしょうか?
主観的な部分が大きいと思いますが、詳しい方の意見を聞かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12949049
0点
1984年発売のアンプですね。
すでに26年経っているので電解コンデンサなどかなり経年変化があるはずで、おそらく、本来の音は出ていないのではと思います。だとすれば、もともと817が8万円程度のアンプですから、買値10万円ほどの現代のAVアンプであればかなり音はよくなるのではと想像します。
デジタル技術の進歩は眼を見張るものがあり、特にハイレゾリューションの音源を再生すると、ビックリするような音がします。AVアンプはある程度以上のものであれば、ネットワーク再生機能があったりしますので、ぜひ試してみることをおすすめします。
書込番号:12949132
![]()
0点
>10年ほど前に量販店の人に聞いた話では
>AVアンプはピュアアンプと比べて値段半分ぐらいの音と考えてくださいと言われた事があるのですが
>現在も同じようなものと考えたほうがよいのでしょうか?
音質は主観が入るので置いておくとして、今も昔もマルチチャンネル分のパーツにコストがかかるのは確かです。
個人的な意見としてはA-817RXと比べるならAVアンプは小売希望価格が25万円前後の中級機です。
視聴前提となりますが、CP的には現行だとパイオニアのSC-LX72、ONKYOのTX-NA1008です。
書込番号:12949724
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 0:20:10 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






