50%/////NF2がFF11で2800 XP1840MHz
書込番号:1301547
0点
結局べつのところからDLしなおして
いつもの2700+9700Proで4673でした。
音も出るんですね、今回は。
書込番号:1301944
0点
今朝は混んでてなかなかダウンロードできませんでした。
Pentium4 1.6A+RADEON8500(128)で1214(汗)でした。
書込番号:1302054
0点
うぉ・・DL失敗したのでもう一回中・・苦痛
でもnForce2のWinfast速いわ
スーパーパイ104万桁
Pen4 2.66 &PC1066-32 55秒
XP1700+@1837MHz PC3200-CL2.5@PC2700-CL2 56秒
PEP66のFANレスダクト吸引冷却だけで、安定するか調整中。
サードマシンとしての速度としては上々。
書込番号:1302154
0点
DirectX世代反映していますね
Radeon9500以降は3000以上
GeForce3以上は1000台
GeForce2,4MXなんかは100程度と、4MXの惨敗が現れていますね
9500Proのお買い得が現れ、品切れ続出でしょうね
書込番号:1302160
0点
2003/02/12 19:19(1年以上前)
やっとこさダウンロードできましたので一応ご報告。
Pen4 1.6A+RADEON9000(PCI)で
スコア439!!
GameTest1以外満足に動きません。
書込番号:1302390
0点
2003/02/12 21:07(1年以上前)
当方はAOpen AK77ProA133、サラスロンXP1700、PC2100 DDR256MB、Radeon9500PROで3333でした。こんなもんですかね?
書込番号:1302677
0点
Pentium4 1.6A+RADEON9100(64MB)+PC2100(256MB)
の環境で、なんとか動作して
スコア:913
とにかく重い‥‥。
書込番号:1303296
0点
2003/02/13 00:55(1年以上前)
A7N8X XP1910Mhz GeForce4Ti4200で1458でした・・・
Radeon強し!
書込番号:1303332
0点
2003/02/14 00:37(1年以上前)
やっとDLできました。
Pen4 1.6A@2.14GHz
ASUS P4T533 PC1066-32bit 256M
Radeon 9500Pro 128M
結果は3545です。
やはり、Radeon強いですね。
書込番号:1305872
0点
Duron1.3+GeForce2UltraではGAME1のみなので200でした。
Xabre400に変更するとGAME3まで実行しましたがまだ400台でした。
書込番号:1306420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/11 20:30:49 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 1 | 2025/11/12 9:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





