『業務用カメラの購入を考えているのですが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『業務用カメラの購入を考えているのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

初めまして。
よろしくお願いします。

今度、ドキュメント番組のカメラマンをやる事になったので、ビデオカメラの購入を考えています。今までは知人のハンディカムを使って撮影をしたりはしていたのですが、色々不満点が多いので、業務用を考えています。
【不満点】
・細かいズーム等が出来ない
・ピンをずらせない(MFが使い難かった)
・自分の手には最近の物は小さすぎる
等が、今ぱっと思い浮かぶ不満点です。
自分が欲しいなと思っているのは、簡単に言うと
「現場でメイキング撮る時に使ってる"あれ"」
です(笑)
基本三脚を使って撮る様なシーンは今後も含めてほとんどないので、あまり大きな物は望みません。

一眼レフの知識はあるのですが、ビデオカメラになるとからっきしで、何処のメーカーのどれがいいのか、などさっぱりわかりません。
皆様の知恵をお貸しください。

予算は、中古で買って20万円以下に出来たら最高と考えています。

皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いします!

書込番号:13032094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/21 00:16(1年以上前)

その値段じゃあんまり贅沢言えないでしょうね。
最新のメモリーカードに記録するタイプの業務機は無理じゃないですか?

ソニーのAX2000なんかは、操作性やレンズやオーディオ系は業務機チックで、けっこういろいろ出来そうですが…。

書込番号:13032257

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2011/05/21 00:21(1年以上前)

>>範馬如何しようさん 
コメントありがとうございます!

値段的に厳しいのですね…
やはりメモリーカードを記憶媒体にしたいです。
とすると、どれぐらいの額を設定したらいいんですかね?
金に糸目をつけないと果てしない額になりそうだったのであえて予算設定したのです(笑)

AX2000
これ凄いですね!ほぼ業務器みたいな感じじゃないですか!
これと業務器の差って、センサーサイズとかそういう所なんですかね?

というかもしかしたら、"業務機"というより、"ハイエンド機"が僕は欲しいのでしょうか?言葉がわからないので…すいません。

よろしくお願いします!

書込番号:13032280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/21 11:55(1年以上前)

本当の業務用というのは、
ソニーのXDCAM http://www.sony.jp/pro/products/PMW-500/
池上・東芝のGFCAM http://www.ikegami.co.jp/gf/concept/index.html
パナソニックのP2HD http://panasonic.biz/sav/p2/aj-hpx3100g/index.html
のような物を言うのだとおもいます。

範馬如何しようさんご紹介のHDR-AX2000はまだ民生の域を出ない製品です。
ですが、FKshinさんのいう
『現場でメイキング撮る時に使ってる"あれ"』
は、多分このAX2000なども含まれると思います。

一方「HXR-NX70J」 http://kakaku.com/item/K0000236912/ 
などは、業務用ながらAX2000よりも安いです。というのも、もともと民生向けハイエンドとして作られたものを、仕様・機能・耐久性などを業務用として改善・変更したもので、設計が共通化されていることから安くできるのだと思います。
ですが20万では贅沢どころか手が出ないはずですし、記録フォーマットが民生とは異なることが多いので、そのままでは使いづらい面もあります。

そのような業務用機というのはメーカーでも取り扱い部門が違いますし、販路も違うので一般の家電製品店で販売されることはめったにありません。
なので、見極めるとしたら取り扱い店舗を見ればわかるのではないでしょうか。


『"業務機"というより、"ハイエンド機"が僕は欲しい』
というのは、民生用だろうが業務用だろうが、高機能なものという意味で正しいのだと思いますよ。

書込番号:13033617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/21 15:08(1年以上前)

少しですがHP拝見しました。

SPYCEKIZのPVは広角一眼+マーリンで撮影されたものでしょうか?
あれだけのものを撮影・編集をされる方であれば、編集面等では特に記録フォーマットを気にする必要もないかと思いますので、お勧めするとなるとキヤノンではXA10かXF100、パナソニックではAG-HMC45、ソニーではHXR-NX70Jが有力になるかと思います。

予算的にはなんといっても安いAG-HMC45ですが、35mm換算で広角側40.8mmスタートという画角はドキュメンタリー撮影では少し長い気がします。
また、発売時期が古いこともあり、昼間の屋外ならいざ知らず暗所での撮影となるとその画質はお世辞にも良いとは言えないです。
となると次の候補は暗所でもそこそこ使えて広角30.4mmスタートのXA10ですが、こちらはオート主体の機種となる分その調整可能幅は少ないです。
(サンプルを見る限りXA10画質はディティールが強すぎ、色合いも少々派手に感じます。)
ただし、どちらの機種も必要に応じてコンパクトに運用できますので、そうしたニーズがあるようでしたらかなりのアドバンテージになります。

20万円という当初予算ではXF100やHXR-NX70JはNGですが、XF100はXA10よりもニーやガンマ等のマニュアル調整の幅が広く、また画質はAG-HMC45を上回りますのでお奨めです。
HXR-NX70Jは5月25日発売予定品なだけにスペック以外は何もわからない状態ですが、スペックだけ見てみるとかなり期待できそうな気がします。
(かつてのソニー業務機では別売だったバッテリーやACアダプターも付属するあたりも安心ですし。)
もし予算の上積みが可能なようでしたら、僕個人としては実はこのあたりが最低必要ラインだと思っています。

まあ、実際にはFKshinさんご自身でそれぞれのカメラを触られて決められるといいかと思います。
個人的にはFKshinさんのご不満点はよくわかりますので、時間的・金銭的にゆとりがあるようでしたらHXR-NX70Jの発売を待ってXF100と天秤にかけ、どちらか気に入った方を購入されることをお奨めしたいです。
(XF100はBP-970や975といった大型バッテリーが使えるのもドキュメンタリー撮影には有利だと思います。)
が、予算と時間的な都合によっては、AG-HMC45やXA10(またはいっそのことHF G10?)も選択肢に入るかと思います。

もちろん上には上の機材がありますが、当然ながら必要な予算も跳ね上がってしまいますので現時点でお奨め出来るのはこのあたりではないでしょうか。


書込番号:13034186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/05/22 02:09(1年以上前)

ちょっとだけ業務用カメラを使った事があります。
HDR-AX2000など民生機ベースのカメラと100万円以上の業務用カメラとでは
操作性が全く異なります。
業務用機はズームはオートで使う事が多いですが、フォーカスはMFです。(右手でズーム、左手でピントという感じ)
一度、業務用機を使うと民生機はかったるくて使いにくく感じますよ。

ただ、最近は、テレビ番組でもHDR-AX2000やHVR-Z5Jなどを使っていますし、光量が十分であれば画質も十分です。
ドキュメント番組であれば機動性も考えれば、HDR-AX2000やHXR-NX70Jクラスが使いやすいです。
しかし、フォーカスはAFメインなので民生機と大差ないですよ。

書込番号:13036580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2011/05/30 13:56(1年以上前)

皆様、返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

>やまだごろうさん 
コメントありがとうございます!
たくさんリンクも感謝です。
全て見てみました!

確かに、20万円では到底手の届く所ではなさそうですね…

個人的には、AX2000、HXR-NX70Jが惹かれました。
もう少し頑張って予算を上げてみようかと思います。
ちなみに、これよりも古い型だとしたらオススメの様な物はありますか?
最新のものでなくてもいいかなと思っているので…。
一眼レフを買ったときも、2バージョンぐらい古い物を中古で買ったので…

>GKストライカーさん 
みて頂いてありがとうございます!
あの時のは、ほんとに大層な機材は使っていません。
手持ちでハンディカムで撮影しました(笑)そのハンディカムからのステップアップとして、新しいカメラの購入を考えています!

やはり現状の予算でしたらAG-HMC45、XA10になるのでしょうね。
もう少し頑張って予算をあげてみようと思います。
ちなみに、少し古い型だとしたらいい機種等はあるのでしょうか?
もちろんデジ物ですから、センサー等の質が落ちるのは、承知の上です。
なにかありましたら、知恵をお貸しください。
よろしくお願いします!


>DATYURAさん
コメントありがとうございます!
民生機と業務機の差はやはりフォーカスにもありましたか。
現場でも思っていたのですが、基本的に業務機にオートはないのですね。

オートメインでも、ここぞ!ってときにMFに出来ればいいと思っているくらいなので、AX2000、HDR-70XJあたりを目標にしてみようかなと思います。
ありがとうございます!


書込番号:13070819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/30 15:25(1年以上前)

『最新のものでなくてもいいかなと思っている』

中古でも十分に使えるものは100万円を超えるクラスのもので、数十万クラスの業務用機はデジカメでいえばコンデジレベルの扱いになりますから、信頼性の面でやめたほうがいいと思います。

最初からメモリーカードに記録していた一眼レフカメラなどと違って、業務用も古いものはテープメディアが主流で、それも専用テープですから費用がかさみますし、今後は調達が困難になっていくと思いますからやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
現にトップシェアだったソニーは工場が被災して各プロダクションでも入手できなくて悲鳴を上げているくらいです。

それでも中古が欲しいというのであれば、ごく最近の機種の中古が出回っているかもしれません。
ビデオカメラ情報雑誌に中古を取り扱う専門店などが広告を出していると思いますから、それらを参考になさるとよいでしょう。
実店舗であれば、東京・中野の「フジヤAVIC」を訪れてみるとよいと思います。中野ブロードウェイ内に数店舗構えていたと思いました。

書込番号:13071014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング