


XPERIAからGALAXY SIIに機種変更しようと思っています。
GALAXY SIIは、1年は使う予定ですが、たぶん2年は使わないと思います。
月々サポートという買い方があるようですが、良く分かりません。
私の場合、月々サポートで買うのと、そうでないのとどちらが良いのでしょうか?
現在、タイプSSバリュー、パケ・ホーダイフラットを契約中です。
よろしくお願い致します。
書込番号:13096182
0点

月々サポートを拒否するメリットなし。絶対付けるべき。
月々サポートは“縛りはない”ので「1年で機種変しようがしまいがご自由にどうぞ」なサービスです。ただ、1年後機種変した時点で月々サポートは終了するのでもともとの電話料金に戻ります。将来、機種変したものもスマホなら新たに月々サポートを付けられる。(一般的なケータイなら不可)
書込番号:13096210
2点

> at_freedさん
早々にありがとうございます。
1.月々サポートを利用しない
2.月々サポートを利用して購入し、DSで1年後に機種変更
3.月々サポートを利用して購入し、オークションで落札した白ロムで1年後に機種変更
(白ロムでSIMカードを差し替えただけなので機種変更しても契約上はGALAXY SIIのまま)
4.月々サポートを利用して購入し、DSで2年過ぎた後に機種変更
1〜4の場合、総支払額はどのように違うのでしょうか?
書込番号:13096261
0点

月々サポートは縛りがないということですが、
もし1でも2でも3でも総支払額が同じなら月々サポートを付ける意味はない気がしますが
どうでしょうか?
「月々サポートは縛りがないから、2年以上使うかわからなくても
とりあえず付けておいた方がよい。1年で機種変更したら月々サポート付けた意味はないけど…」
ということでしょうか?
書込番号:13096273
1点

度たびすみません。
月々サポートというのは毎月の支払額は、月々サポートを付けないときより高くなってしまいますよね?
携帯の月々の請求は家計から引き落としですが、
携帯の機種変更のお金は自分のお小遣いからなんです。
携帯の月々の請求額が高くなると怒られそうです(^^;
書込番号:13096310
1点

ざっくり言うと、「2年間電話代をお値引きします。だから、ソフトバンクiPhoneの料金と同じくらいになるでしょ!」という対抗処置です。
月々サポート付けた方が請求書は安くなります。ていうか正規購入(中古じゃない)されるのに月々サポートを拒否る理由はありません。
オクタンにバレナイためには、GALAXY SIIを一括購入して
「パケホダブル2+プランSS-月々サポート」が良いのでは?
文章にすると説明難しいですね。ドコモショップ行けば「スマートフォンマイスター」のお姉さんが親切に教えてくれるハズです。
書込番号:13097176
2点

スレ主さん
簡単に説明するとまず最初に携帯端末を決められた価格で買ってもらって
月々の基本料金から一定金額差し引いて貴方にお返ししましょう。
っていう売り方です。なので当然月々の基本料金は安くなります。
アークで700円×24か月=16800円が24か月かけて帰ってきます。
途中で変えたらその月で終了です。
そこで
1は手数料別として今の状況と変わりません。
2は1年間だけ基本料金安くなります。
3、4は2年間基本料金安くなります。
ただし、3の場合白ロムのリスクも考慮してください。リスクについてはネット上にゴロゴロしてますのでご自分で探して下さい。
書込番号:13097735
0点

ドコモは「端末購入サポート」から「月々サポート」に移行しました。
「端末購入サポート」は本体から一括で割り引く。2年契約なのでそれまでに解約機種変すると
残り月分を返さないといけないシステム。(3月中頃で廃止されました。)
「月々サポート」はソフトバンクと同じく、毎月料金から割り引く。
最大2年間割り引かれるが2年契約ではないので、解約機種変すると毎月の割引がなくなるだけ。
しかし条件がありパケホフラットまたはダブル2に入る必要があり、やめると割引がなくなる。
結論としてはパケットを上限まで使うなら「月々サポート」に入らないと損。
wifiで節約するという方は「月々サポート」を捨てて、パケホ ダブルの390円〜のプランに入ったほうがいい。
(月々サポートの割引よりプランの差額のほうが大きいため)
モーニングおやじ。さんはXperiaの「端末購入サポート」の解除料がかかると思います。
861円×残月数です。
書込番号:13097852
3点

みなさん、ありがとうございます。
まだよく理解できていないのですが、
すたみなおやぢさんが書かれている最初に携帯端末を決められた価格で買ってもらって
月々の基本料金から一定金額差し引いて貴方にお返ししましょう。っていう売り方なのですね。
そうすると携帯端末の価格は月々サポートで買う方が少し高く設定されていると
思うのですが違うのでしょうか?
もし価格が同じなら月々サポートに入らないと損ということになりますね。
lkjhgfdgさんの書かれているXperiaの端末購入サポートの解除料については、
Xperiaはオークションで落札した白ロムなので端末購入サポートは利用しておらず、
大丈夫だと思います。
書込番号:13099866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
