




はじめまして、こんにちは。
メモリーのブランドで教えて頂きたいのですが、どこのメーカーのチップが良いのでしょうか?CUSL2を使っているのですが、相性なども教えてください。
今まで、相性でさんざんな目にあったんで・・・。(涙)
初心者なので、わかりやすくお願いします。
書込番号:131137
0点


2001/03/25 22:48(1年以上前)
今、知人が同じくCUSL2でメモリの相性問題で悩んでいます。
PC-133 256MB CL3を2枚、PC-100 128MB CL2を3枚、私が貸したPC-133 128MB CL3(グリーンハウス製)で試しましたがメモリの組合せやスロットの位置などいろいろやってみましたがダメでした。
知人はマザーボードを買い換えようかと思いはじめています。
CUSL2にアタリ、ハズレがあるのかな・・・
書込番号:131160
0点


2001/03/25 22:57(1年以上前)
僕のCUSL2でも、相性で使えなかったものがあります、幸い2枚目で無事認識しました。その時、認識したのはサイコムで買ったメモリでした。
勿論、なな。さんのでも認識するとは限りません。
書込番号:131165
0点

私のCUSL2は128MBを3枚刺してますけど問題ないです。
内訳は、ノーブランドのPC133を2枚同時に購入した後に、PC133を1枚追加という形でした。(ちなみにどんな並びで刺しても相性問題無しです)
チップが何かは忘れました。開けるパワーも無いので(^^;
友人のもCUSL2で組んだことがありますが、その時は確かM-tecのPC133・128MBを2枚で相性問題無しでした。
私は組んだら一応memtestを実施してます。
hasturさんの言う所のあたりでしょうか・・・
書込番号:131194
0点


2001/03/26 01:21(1年以上前)
自分は最近CUSL2にグリーンハウスのGH-SD133/256 CL3 を二枚挿しましたがトラブルも無く512メガを認識していて、今の所快調に動いています。インテルチップはメモリーチェックが厳しいと聞きましたが製品のバラツキが有るのかな?。
書込番号:131301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/06/12 19:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/18 19:03:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 7:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/04 23:39:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/23 9:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/26 17:26:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/24 14:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/19 16:46:27 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





