


数日質問しまくっているりいかです。
保護フィルター購入に伴い、ついでにクローズアップレンズを・・と思っているのですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。
機種はK−rです。
レンズはK−r標準レンズ(18-55 F3.5-5.6 径52ミリ)とFA50mm F1.4(径49ミリ)を持っています。
マクロが欲しかったのですが、予算上の理由と頻繁に使わないとの理由でまずはクローズアップレンズから慣れてみようと思い購入を決めました。
しかし、メーカーも様々で、同じ径でも型が違う・・
ケンコー、ハクバ、どっちがいいの!?
普通のACクローズアップレンズとPRO1Dってどう違うの!?薄さ??
など、考えれば考えるほど「およよ・・」となってしまいました。
両方のレンズで使用したいので、ステップアップリングは購入予定です。
メーカーによる商品の違いや、型の違いを教えて下されば助かります。
あと、できれば以上を踏まえた上でオススメがあれば・・
よろしくお願いします。
失礼ですがお返事遅くなったりまとめてさせて頂くかもしれませんので、それでも構わない方ご意見お願いします。
書込番号:13193576
0点

りいかさん、こんにちは
>しかし、メーカーも様々で、同じ径でも型が違う・・
52mmのクローズアップレンズを買い
49-52mmのステップアップリングを1枚買えばいいです
クローズアップレンズは最初はACタイプのNO3が私的にはお勧めです
>ケンコー、ハクバ、どっちがいいの!?
どちらでもかまいませんが、種類が多いのはケンコーなのでケンコーをお勧めします
>普通のACクローズアップレンズとPRO1Dってどう違うの!?薄さ??
アポクロマートは2枚のレンズを使うことにより収差が良好に補正されたレンズですから単レンズのクローズアップレンズよりは性能が良いです
※文字を撮影するとにじみが少ない
PRO1Dはケンコーで出しているフィルターのブランド名?の一つです
フィルターの薄さ、暑さは超広角レンズで使う時に意味を持ちます。
35mmかんさんで24mm以下の超広角レンズで使用する時は薄型、もしくはワイド用(W)でないと撮影した写真の周辺が蹴られる可能性があります
薄いのを買えば、どんなレンズで使っても問題はありませんが、一般的に薄型のものは高いです。
書込番号:13193621
1点

>フィルターの薄さ、暑さは
フィルターの薄さ、厚さは
でした m(_ _)m
書込番号:13193627
0点

りいかさん、こんばんは。
クローズアップレンズはNo.1・・・とかありますが
撮影範囲があります。よって、自分がほしい撮影範囲がわからないと使えないし
レンズによって及び焦点距離によって取替えが必要です。
よって、私は以前マクロレンズを持っていなかったころ、3枚くらい買ってきた
ことがあります。その時思ったのが・・・マクロレンズ買えばよかった・・と(笑)。
メーカー純正でなくても中古でもマクロレンズを購入したほうが幸せになれます。
ちなみにクローズアップレンズ付けた時は三脚固定でマニュアルフォーカスで無いと
思い通りにピントを合わすのは難しいですよ。部屋の中で同じ様に小物を撮るので
あれば使い勝手上問題無いとは思いますが。
書込番号:13193742
1点

皆様ご意見ありがとうございます。
なんとなく分かったのですが、やっぱり自分は知識が浅いので購入を先延ばしにしようかと思っています。
標準レンズは最短距離25cmと結構寄ってくれるので、FA50mmの方だけに使用するCUでもいいかな、なんて思い始めています。 それにF1.4なので暗さも気にならないだろうし、ぼかすのにも便利だし。
皆様おっしゃる通り、レンズによって距離が変わってきますもんね。 それによって何番がいいかも変わってきますよね。
は〜、ほんとに安易に考えていた自分が情けないです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:13193839
0点

>皆様おっしゃる通り、レンズによって距離が変わってきますもんね。
クローズアップレンズのNOは
逆数にすると、レンズのピントを無限遠にした時に接近できる距離が分かります
1÷NO=距離(メートル)ですから
標準レンズが25cmまで寄れるのなら(ずいぶん寄れますね 汗)NO3をつけたとしても1/3メートルで33cmだからNO3では効果を感じられないです
NO5にして1/5メートルすなわち20cmまで近寄れるということですね
書込番号:13193885
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:21:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 10:37:53 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 11:25:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 8:56:49 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/21 11:27:18 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 11:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/20 19:39:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/15 7:47:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/07/30 18:10:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/10 22:46:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





