初めてパソコンを購入した時からカスペルスキーインターネットセキュリティの6.0をパッケージで購入してから初心者の私にもインストールが簡単だったり、導入後もバージョンアップ程度で難しい操作もなく、バージョンアップも無償で行え、サポートも親切なので、ずっと、カスペルスキーのメーカーホームページからDLにて製品化キーを購入してずっと利用していました。
ですが、XPからwin7のPCに買い替え、2010をDLで購入した時に2ライセンス付いていたので、買い替えたPCにカスペルスキー2011にバージョンアップし、もう1つのライセンスで導入できたのですが、どうも不具合が目立ちます。
インターネット回覧中に戻るのアイコンをクリックしても戻らなくなったり、正常に戻れても文字化けしていたり、今まで問題なく、オートログインされてたのにされなくなったり、何度、ログインしなおしてもすぐにログアウト状態になってしまったりとその他にも不具合が結構、見受けられます。
win7の32bitというOSと相性が悪いのか?対応しきれてないのか?セキュリティ性を重視した上での結果なのかもしれませんが…
なので、今使用のソフトの期限があと1か月位なので、セキュリティソフトをカスペルスキーから違うソフトに変えようかなぁ〜と思ってますがカスペルスキーしか利用したことないので、どれを選んだらいいかがわかりません。
候補に挙げてるのが…『Norton Internet security2011の2コ二コパック』
『ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パック』
『Norton 360 バージョン 5.0 2コニコパック』
それか、あと数か月で2012が出ると思うので、カスペルスキー2011のツインパックのパッケージを購入して、2012に期待するか?悩んでます。
同じく、win7の32bitのPCを利用の方で候補に挙げてる、セキュリティソフトを利用されてる方の感想を聞かせて下さい。
希望としましては、快適でセキュリティ性が高く、初心者でも簡単にインストール出来、無料サポートもあるソフトを希望してます。
どのソフトがwin7の32bitにお勧めでしょうか?
あと、バージョンアップはどこのソフトでも無償で行えるのでしょうか?
感想、アドバイスお願いします。
書込番号:13217707
0点
わたし64bitなので参考までにですが
ESET Smart Security使ってます
軽いのは間違いないです
わたしの環境では別に不具合出てませんが
環境が違えば分りませんね
通常パッケ(http://kakaku.com/item/K0000126716/)でもシリアルが2個ついてるので1+1で使えば1PCに2年使うことはできます
で以下一般的なお話
(ESETもありますが)まず体験版を使ってみるといいのではないでしょうか?
何年かすればセキュリティソフトはよくなったり悪くなったりするかもしれないので
あまり長期間のライセンスがついてるのは個人的にはお勧めしません
書込番号:13217853
![]()
1点
忘れてた…バージョンアップ自体は普通は無料です
有料のは今まで見たことありませんので多分ないと思いますのでご安心を
書込番号:13217864
1点
知人宅の奴ですが、一昨日XP32bitPCにノートン360を入れたモノを潰して
i5 2500K に組み直した者です。
多分使い方やセッティング等、調整のしようもあったのかも
しれませんが、ノートン360の融通の悪さと操作性の悪さにぶちギレまして
カスペにしてしまいました。
新しい方もXPなのとシステムを入れた先がHDDなので
起動後使えるようになるまでの時間が
かなりストレスを感じてます。
後日SSD化とOSの64化、それでもダメならRAMディスク化まで考えています。
本題ですが、カスペで気に食わなくて更に軽くある程度な品としては
ESETをオススメしときます。
7の32bitで挙動不審と言う話でしたが、私のセカンドpc(XP)では問題点無かったですね。(カスペ)
暫く使ってないんでアレですが、個人的にはカスペのまま、現在のPC環境に何か
ボトルネックなりぶつかるアプリなりが無いか
見直す方を勧めたいトコだったりします。
書込番号:13217870
1点
わざわざお金を払わなくてもマイクロソフトが公開している無料のでいいと思います。
ほぼ毎日、更新アップデートしてます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
ワシもずっと使い続けています。此方の環境は Windows7 32bit proです。
書込番号:13217890
3点
Microsoft Security Essentials
私もWin機には一年ほど前から使っていますよ。
無料ソフトのわりになかなか良いと思います。
使って不満があれば,有名どころの体験ソフトを試した方が
良いと思いますよ。
私も以前はカスペルスキーを使っていましたが今は,使っていませんね。
不具合の件は私には無かったですが,,,
書込番号:13218030
1点
えーりさん、yone-g@♪さん、てっちゅうさん、masa 30さん、
ありがとうございます(*^_^*)
皆さんのご意見、参考になりました。
PC環境により同じソフトでも違いが出るのですね(>_<)
私の環境はwin7ホームプレミアムの32bit、インテルcore i5-450mです。
カスペルスキーも6.0から今まで使っていて、ウイルスに感染する事無く、
守られてきた事もあり、捨てがたいので、現在のソフトの期限が切れたら
提案頂いた、無料ソフトも含め、各社のお試しのセキュリティソフトを試してから
検討したいと思います♪
あと、バージョンアップはどこのソフトも無料だと聞いて安心しました♪
Yone-g@♪さんは、PC環境の見直しを提案頂きましたが、
PC環境に不具合が起こる原因がアプリ内などにあったとしたら
何らかのPC操作でその不具合を引き起こしているアプリを特定する事は
可能なのでしょうか?可能でしたら操作方法を教えて頂けると嬉しいです。
1度、数か月前にPCが固まってしまい、操作が出来なくなった事があり、
PCメーカーにお問い合わせした所、PCにはこれといった不具合は見当たらなかったので、
念のために不具合の原因かもしれない、バーナーの削除を提案頂き、
指示された通りに操作を行い、削除したままなのですが…(>_<)
カスペルスキーが原因で不具合が起きてるのでなければ、
カスペルスキーを捨てがたい私には、それはそれで嬉しいので…(*^_^*)
書込番号:13221089
0点
>1度、数か月前にPCが固まってしまい、操作が出来なくなった事があり
というのはどのような状況下で起きた話でしょうか?
>インターネット回覧中に戻るのアイコンをクリックしても戻らなくなったり、
>正常に戻れても文字化けしていたり、今まで問題なく、オートログインされてたのに
>されなくなったり、何度、ログインしなおしてもすぐにログアウト状態になって
>しまったりと
これってブラウザが腐ってる(色々余計なモノが詰まってる)状態じゃないですかね?
私なら面倒なのでOSから入れ直しを行いたい所です。
(原因究明が大変なため)
OSを入れ直してドライバ類、セキュを入れ両方最新版にした状態で
復元ポイント作成&バックアップソフトをインストして丸ごとバックアップ
を行った後使いたいアプリを順に入れて挙動がおかしくならないか検証してく・・・
という方法で使ってますね。
一応現状でおかしなモノが紛れていないか確認する方法として
アドウェア(ソフト名としての)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html
スパイボット
http://spybot.web.fc2.com/download.htm
両方とも無料のアドウェア、スパイウェアの削除ツールです。
使い方に癖というか作法がありアドウェアを先に使用してからスパイボットを
使って削除してください。
こんな程度で解決できれば事は簡単ですが、出来れば入れ直してすっきりしてから
カスペへの疑いを晴らして頂きたいところwですが・・・・
書込番号:13222930
![]()
2点
Win7の32bitでカスペルスキー2011を使用しています。
特に問題なく動いています。(いると思います。)
アップデート時が重い事以外は、特に不都合も感じていません。
自動アップデートは切っています。
PCを使用しない時は、通常は休止状態にて運用しています。
ミュウミュウ12さんの、買い替えたPCに
カスペルスキー2011を入れる前に、ウィルス対策ソフトが
入っていたのではないかと考えられますが、それがキレイに
アンインストール出来ていないって事も考えられる様な
気もしますが…。
そうでなければ、やはりPC環境で、何か相性が悪いソフトが
動いているかもしれませんね?!
快適性だけなら、自分も有料なら
『ESET Smart Security』をおすすめします。
セキュリティ性については、どのソフトが高いか評価が難しいです。
※快適かどうかは、それほど使ってないので分かりませんが、
たしかに無料のウィルス対策ソフトも有り無しで言えば
まったく自分にとって無しとは言えないので『有り』とは思いますが。
こちらのPC環境は
EPSONDIRECT NY2000 CeleronP4600(2GHz) Win7 32bit
書込番号:13222991
![]()
2点
Yone-g@♪さん、mitamita9さん、親切に教えて頂き、ありがとうございます♪
Yone-g@♪さん、固まってしまった時の状況ですがインターネット回覧中に突然、ブルーバックエラーとやらになってしまいました。
PC操作に詳しくなく、OS入れ替えとか1人での操作は出来そうにないので、一度、近い内にPCサポートの方にお問い合わせし、遠隔操作など操作手順を教えて頂きながらと考えてますf(^_^)
mitamita9さん、元々、入っていた、セキュリティソフトがウイルスバスターだったのですが、そちらはカスペを入れる前に自分でアンインストールし、ブルーバックエラーの件でPCサポートにお問い合わせした際に原因を探るために遠隔操作で指示を頂き、様々な確認をした内の一つに入っており、指示の元に確認しましたが、きちんとアンインストールされているという事をオペレーターの方が言ってました。オペレーターの方の判断で疑われるアプリ?ソフトはその際にいくつか、削除してます。
なので、相性の悪いソフトが入ってるという事でしたら、私自身では、アプリ?ソフトは何が必要で何が不要かもわからず、どれが疑わしいのかもわからない為、PCサポートに電話して、その件も伺おうと思います(*⌒▽⌒*)
ありがとうございました(≧ω≦)b
書込番号:13228449
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 14:13:21 | |
| 0 | 2025/10/22 20:17:31 | |
| 2 | 2025/09/23 20:17:02 | |
| 3 | 2025/09/11 17:41:08 | |
| 6 | 2025/11/04 19:18:08 | |
| 0 | 2025/08/05 11:09:55 | |
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 2 | 2025/07/01 14:33:12 | |
| 1 | 2025/06/10 10:42:56 | |
| 6 | 2025/06/10 10:39:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




