


現在この「LIAN LI ARMORSUIT PC-P50R」
をTSUKUMOにて購入予定です。
ケースは長く使いたいと考えています。
購入にあたり、延長保障と交換保障は付けて購入するものなのか悩んでいます。
ケースに保障ってかけたりするのでしょうか?
書込番号:13299598
0点

ケースは基本的自然故障しないでしょう
だから延長保証に入っても無駄に成るだけですね
もし壊れたとしても自然故障じゃない確率が高いので
有料に成ると思うよ
書込番号:13299687
0点

アンテック900や1200の時代の類似品ですね。
ライアンリのブランドで買うべき品じゃない気がしますけど・・・デザインと外装が気に入って
買うというなら止めませんけど値段高いのならあまりオススメじゃない内容ですね。
ぐぐって紹介PVをつべで確認、価格コムでの値段帯のキャッシュを見た程度の感想なので
アレですが・・・。
同じくグーグル先生画像検索から再確認、マザー設置位置の奥行き290ミリまでしかありませぬ
正面幅は5インチベイよりも多めにとってあるのは好感大です、裏配線しやすいかと思われますので・・・。
個人的に中身のギミック優先で考えるならクラマスのHAF Xの方が安いし冷えそうな気がしますけどどうです?
マザー奥行き342ミリもこれから先の事妄想するならアリでしょうし。
いあ何で貶すかといいますとライアンリの品物のくせに凝った工夫の跡が見られない凡作に
思えましたものでして・・。
書込番号:13299875
0点

PCケースで壊れるところは、スイッチとプラスチック部品の留具ですね。
スイッチが壊れることは、そうそうないですね。元から無理のありそうな作りでなければ。
ただ、プラスチックでの留具は、割れたり壊れたりしてもほとんど使用者の取り付けミス扱いになると思います。普通は、一度固定すれば壊れることはないです。
ですので、PCケースに延長保証をかけたとしても、使うこともなければ使えないモノになると思います。
PCケースや部品が壊れたと聞くことがあっても、修理に出したという話は聞いたことないですね。
書込番号:13299966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 11:10:06 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 1:06:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:51:23 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/06 10:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





