『音質向上について』のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

ブラビアエンジン 3などを搭載し3色のカラーバリエーションを選べるハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

『音質向上について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音質向上について

2011/08/13 10:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

クチコミ投稿数:50件

お教えください。
昨年、母親に購入したのですが、音質に満足出来ないとのことで、
スピーカーを足してあげようと思います。
コンポーネント、ピンジャックとありますが、やはり、
電源供給型?のスピーカーでなければ鳴らないでしょうか?
また、スピーカーの電源が必要な場合、高齢者なので別に電源の入り切りが必要になると
むつかしいような気がします。
初歩的な質問で申し訳けありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13368363

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の満足度5

2011/08/13 10:36(1年以上前)

音質調整はされたのでしょうか?

音質をダイナミックモードにすると変わると思います。

書込番号:13368412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の満足度3

2011/08/13 11:49(1年以上前)

オーディオ機器への接続はHDMI(ARC)と光デジタル音声出力、音声出力(アナログ)があります。
詳しくは下記を参照してください。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/asystem.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/tback_2b_2_3a_0_3a_1_3a_2.html

どの音声出力もアンプなどのオーディオ機器に繋げるものなのでスピーカーを直接つなげません。

従って、アンプ内蔵のスピーカーを繋げるか、オーディオ機器を繋いでそのスピーカーから聞くことになります。

(1) HDMI(ARC)で接続する場合
 HDMI1は入力端子ですが、ARC(Audio Return Channel)に対応していて、音声信号を出力してオーディオ機器で鳴らせるようにした規格です。

 オーディオ機器の電源ON/OFFですが、HDMIでの接続であればテレビと連動できる可能性はありますが、繋げるオーディオ機器の機能次第です。
 残念ですが、HDMI(ARC)対応のオーディオ機器について私は知りません。

 音量操作ですが、テレビのリモコンのみで音量操作が可能かどうかはHDMI(ARC)の規格とオーディオ機器との連携になると思われ、私には分かりません。

(2) 光デジタル音声出力で接続するの場合
 電源のON/OFFはテレビと連動できないため、個別に操作するかオーディオ機器側は電源を入れたままとなります。

 音量操作ですが、テレビのリモコンのみでの音量操作は不可能と思われ、オーディオ機器側で音量操作することになると思います。

(3) 音声出力(アナログ)で接続する場合
 電源のON/OFFはテレビと連動できないため、個別に操作するかオーディオ機器側は電源を入れたままとなります。

 音量操作については、下記の設定を可変にすることにより、音声出力(アナログ)の音量をテレビのリモコン操作で変更できます。
 http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/audioout.html
 つまり、音量操作するときに音声出力(アナログ)で繋いだオーディオ機器のボリュームを操作しなくて済むということです。

書込番号:13368640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/08/13 12:02(1年以上前)

>コンポーネント、ピンジャック


外部音声出力には、4方法。

・φ3.5ヘッドホーン端子
・ピンジャック=RCAピン端子(赤,白)
・光デジタル音声出力端子
・HDMI(ARC対応)=HDMI1端子

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/asystem.html

その中で安価というなら、φ3.5ヘッドホーン端子とRCAピン端子(赤,白)でしょう。


>電源供給型?のスピーカーでなければ鳴らないでしょうか?

電源供給型=アンプ内蔵スピーカーですね。
はい、アンプ内蔵スピーカーでないと。


>別に電源の入り切りが必要になるとむつかしいような気がします。

安価なPC用スピーカーなら前面で電源on/offが出来るタイプやボリューム連動が多いと思いますが、それでも不可ですか?

ボリューム連動の例は、

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp101.html
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-130/

うまく行くか解りませんが、電源連動タップを使うとか?

http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html


書込番号:13368674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/13 12:32(1年以上前)

簡易なシステムで良ければこんな機種もありますね。

http://www.sony.jp/home-theater/products/SA-32SE1/

書込番号:13368774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/08/15 14:24(1年以上前)

丁重なるアドバイスを皆さんに戴き、
感謝申し上げます。そして
返信が遅れましたこと、お詫びいたします。

GET DA DKさん、ありがとうございました。
音質の調整はいろいろ試したのですが、実家共々
Sonyオンリーユーザーですが、特にこの製品だけが
今までの中で音が薄い気がしました。

そら。さん、ありがとうございます。
オーデイオアンプとテレビを同一視していた
浅はかな知識しかなく、お恥ずかしい限りです。
マニュアルをリンクして戴き、助かりました。
また、音量との同期も、いろいろ難しいことも
理解でき、本当に勉強になりました。
感謝します。

m-kamiyaさん、ありがとうございます。
電源連動タップなるものをはじめて知りました。
教えていただいたスピーカーと組み合わせれば、
前面のボリューム調整だけでうまく使えそうです。

口耳の学さん、ありがとうございました。
こういう商品があるとは驚きました。
かなり惹かれます。もう少しこの製品について、
勉強してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:13376635

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1035

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング