


携帯電話何でも掲示板


将来、契約する会社を変えても(例えばDOCOMO→J-PHONE)電話番号はそのまま引き継げるようになる、と人から聞いたのですが本当でしょうか?本当ならいつからそうなるのか気になる所ですが‥。
書込番号:1342253
0点

昨年そのはなし「ケータイ Watch」のHPで見ましたね
3社で話し合っているそうですが、自分のところから顧客が他社へ移りやすくなってしまいますから なかなか決まらないでしょうねぇ
書込番号:1342278
0点

事業者で話し合っても決まりません。管轄の官庁の規制緩和が必要ですから。で、緩和されると困るトコが圧力かけて反対してる、と。高いだけで何のアドバンテージも無いのに、携帯黎明期に親会社のブランドでトップシェアを築いた会社ですね。喰われるパイを多く持ってるトコが一番反対するのは当然ですが、同社の消費者の事を全く考えない体質も如実。
でも事業者で話し合うなら、4つ目も混ぜてあげて欲しいです。
書込番号:1342663
0点


2003/02/26 16:12(1年以上前)
携帯番号がクリアされてもメールアドレスの問題があります。番号はそのままだけどアドレスが変わるという事になってもよいのなら近い内に実現するでしょう。
書込番号:1343265
0点



2003/02/26 19:02(1年以上前)
答えて下さった皆さん、ありがとうございました。本当だったんですかー。でも実現は難しそうですね‥。DOCOMOが反対するのは客が高いと不満を持っているのを自覚してる証拠でしょうね。電話番号さえ変わらなければ僕はすぐにでもDOCOMOを解約したい位です。
書込番号:1343729
0点


「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)