


現在ビデオカメラはCANONの iVIS HF10という機種を使用しております。撮った動画をPS3(40G)のハードディスクに取り込んでおります。さすがに容量が一杯になり外付けのハードディスクにデータをバックアップする為にHDCA-U2.0Kというハードディスクを購入しようと考えております。ここで質問なのですが、外付けハードディスクに移動したデータをDVDに焼くにはパソコンで焼くしか方法はないですか?パソコンは六年前のパソコンでスペック的に厳しい環境です。もしも、後にブルーレイレコーダーを購入した場合は外付けハードディスクのデータをUSBケーブルにてブルーレイに転送してブルーレイでディスクに焼く事は可能でしょうか?ちなみに、ハードディスクは(FAT32)にフォーマットされているのにパソコンは認識されるのですか?素人な為何卒宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:13455996
0点

手持ちのPCの情報がありませんが、おそらくOSはXPでしょう。
FAT32でもNTFSでも認識できます。
撮られている動画はAVCHDのフルハイビジョンと仮定します。
6年前のPCでAVCHDの動画を扱うのは再生すら非常に厳しいと思います。
さらに再生やDVDに焼くには、ソフトが必要です。
また、考えているブルーレイレコーダーの型番は何でしょうか。
USB接続以外にもSDとかSDHCをレコーダーに挿して、ブルーレイやDVDに焼く方法も可能かも。
ソニーや東芝の機種ならAVCHDに対応しているので、少し自分で勉強してみてください。使えるか保障しませんが安めでAVCHD対応のやつ↓
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-bz510/network.html
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/feature_9.html#L1_330
あと、文章は適宜改行しないと読みにくいです。
書込番号:13456208
0点

white-siro様、携帯からの書き込みで解りづらい文章でお詫び致します。 ソニーのBDZ-AT300Sを第一候補と考えておりました。
white-siro様のご教授でだいたい理解出来ました。
今現在PS3と外付けハードディスクにあるデータ(AVCHD)をBDZ-AT300Sのハードディスクに移動させるにはどの方法が1番簡単ですか?BDZ-AT300SはSDカードスロットが無かったと思います。
一旦、PS3にバックアップしたデータをBDZ-AT300Sで見る事は可能ですか?
ブルーレイレコーダーは後に買おうと思い、先にPS3に繋ぐ外付けハードディスクを買ってしまいました。全くメディアに残す事を考えておりませんでした^_^;最初からBDZ-AT300Sを買った方が良かったですね^_^;
ちなみに、パソコンはXPでAVCHD動画はカクカクです。パソコンの買い替えも当分出来ません!
書込番号:13456334
0点

先の私の回答の東芝とソニーの機種ですが、それぞれHPで確認しましたが、いずれもCANONのiVIS HF10に対応しているか分かりません。
結構AVCHDは相性の話を聞いたりします。
東芝の方はiVIS HF R10が対応機種にあるので、使える可能性は高いかもしれません。
もっと良い方法があるかも知れませんが、自分なら東芝の機種で以下の手順でやると思います。
@PS3内の動画はUSBメモリかカードリーダーを経由したSDHCカードに保存。
AそれをD-BZ510のHDDに保存。
BさらにBD-R/REやDVD-R/RWに書き込む。
※@で外付けHDDに直接に保存しないのはスペックに「外付けUSBハードディスクには対応していません」と記載されているからです。案外使えることも多いですけどね…。
BDZ-AT300Sでも大体同じ手順で出来そうですが、SDHCのスロットがないので、USBメモリでやるか、外付けHDDをUSBで繋いで試すか、カードリーダー経由で取り込むかですね。
うまくいくかどうかはやってみないと分かりません。
書込番号:13458746
0点

PS3への保存って映像ファイル単体ですよね?
であれば、
multiAVCHDでAVCHDフォルダ群を再構成しないと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/#11128702
ブルーレイレコーダには読み込めません。
上記手間を考えれば、
今の時点でさっさとブルーレイレコーダを買っての運用に移行し、
今までの分はぼちぼち上記作業をして取り込んでいく、
が無難だと思います。
今ならSONY AT350S(4.0万〜)がお薦めです。
書込番号:13458854
1点

すみませんランペイジさん。
私の2つ目の回答ではうまくいかないです。
私はPCメインで、MTSファイルを単体で使って編集・DVDに焼いた後、ブルーレイプレーヤーで再生していました。
ブルーレイレコーダーではMTSファイル単体では扱えず、AVCHDフォルダ群を構成しないとダメなんですね。
グライテルさんの回答参考になりました。
書込番号:13458913
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 23:35:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



