明日よりIOデータの下記のサイトに載っているメモリの価格が大幅に下がるよー
この機会にメモリを増設してみては?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200103/047.htm
おいらも考えよーっと(^。^)
書込番号:135362
0点
2001/04/01 01:16(1年以上前)
いままで詐欺のような金額で売ってたんですね・・・。
ところでメルコは?
書込番号:135643
0点
2001/04/01 01:45(1年以上前)
>いままで詐欺のような金額で売ってたんですね・・・。
不適切&不愉快です。
サポートに対して対価を支払う顧客に対する冒涜です。
訂正を要求します。
書込番号:135682
0点
2001/04/01 01:56(1年以上前)
なぜに冒涜なんですか? 旧価格228,000円、新価格73,000円ってむちゃくちゃじゃないですか?
228,000円で買った人が気の毒です。
書込番号:135691
0点
2001/04/01 02:00(1年以上前)
>228,000円で買った人が気の毒です。
こんなの個人で買う人いるの?
いいパソコン作れちゃうね。
書込番号:135695
0点
2001/04/01 02:04(1年以上前)
>228,000円で買った人が気の毒です。
その価格が製品(サポートを含む)に対して相応であると認めたから購入したのです。
実際のストリートプライスに近づけただけですし。
動作保証の無いバルク品を使わないマーケット及び対価を払ってもサポートを必要とする顧客に対する冒涜です。
「詐欺」という犯罪行為を指す言葉を安易に使っていませんか?>もとくんさん
書込番号:135702
0点
2001/04/01 02:09(1年以上前)
>ほいほいさん
確かに安易に使ってしまいました、そのことについては深くお詫び申し上げます。
書込番号:135705
0点
2001/04/01 02:34(1年以上前)
ま、一般人にはボッタクリ価格に見えてもしゃ〜ないわな。
特にノンブランドのバルク品辺りが標準な人には。(w
企業のOA担当みたいな職をしたことのある人なら普通なのかも・・・。
むしろ「おお、安くなったなぁ!」と思うはず。
書込番号:135733
0点
2001/04/01 02:37(1年以上前)
>むしろ「おお、安くなったなぁ!」と思うはず。
そ〜なんですよ。
安すぎて怖い。サポート代でないんじゃないかって心配。
書込番号:135735
0点
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/16 15:38:25 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 | |
| 9 | 2025/11/09 15:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





