




15インチ液晶買っちゃいました。
インターフェイスはアナログのみですが、正直かなり綺麗です。
ナナオCRT T561よりもテキスト、画像表示ともにくっきりしていて綺麗でした。
しかし、液晶よりCRTの方が画像表示は綺麗だと聞いていたのに、まさかT561が負けるとは。私の設定が悪いのかも...
ビデオボードはAX3Sのオンボード、1024x768、60Hzで使っています。
ドット抜けもありませんでした。
今度、DVDを試してみようと思います。
書込番号:135505
0点


2001/04/01 00:12(1年以上前)
いいモニタを購入したようですね、T561からの買い替えですか?
ところで1024×768って不便じゃないですか?
書込番号:135566
0点


2001/04/01 15:51(1年以上前)
570STFTは新しくPCを組み立てたので、あわせて購入しました。
T561も1ヶ月前に購入したばかりなんで、古いって言うわけではないんですけどね。
>1024×768って不便じゃないですか?
文字が小さいと言った点で不便と言う意味でしょうか?
それならば、T561も1024x768で使っていますので不便には感じませんよ。
1152x864や1280x1024では文字が小さく、目が疲れてしまうので自分には向きませんでした。
実は570STFTを購入する前に、ナナオL461とすごく迷ったんですよ。
信頼のナナオ、16インチ、1280x1024(SXGA)表示、将来のDVIにも対応と言った点で。
16インチならばSXGA表示でもそんなに文字が小さくならないのでは、と思って展示品を色々見たのですが、1024x768表示ばかりで本来のSXGA表示されているL461を見つける事ができませんでした。
大体、17インチCRTの1152x864程度と予想していたのですが、実際の所どうなんですかね?少々気になります。
そうしている中で570STFTの値段の安さが目にとまり、購入に至った訳です。
購入してからは今のところ大満足ですね。
サムスン液晶の情報はあまりにも少ないので、少しレビューをしてみたいと思います。
自分も 570STFT のことをもっと知りたいので、良いページがあったら教えてくださいね。
書込番号:136059
0点


2001/04/01 16:57(1年以上前)
間違いがありましたので訂正しておきます。
× 文字が小さいと言った点で不便と言う意味でしょうか?
○ 表示画面が小さいと言った点で不便と言う意味でしょうか?
に読み直してください。
申し訳ないです。
書込番号:136091
0点


2001/04/02 01:48(1年以上前)
XGAでは少し表示範囲が狭いですね、私はT761ですが表示範囲が広い方が何かと便利なのでUXGAで使用してます。
デュアルで使ってたらあまり関係ないのかな。
書込番号:136472
0点


2001/04/02 01:53(1年以上前)
>デュアルで使ってたらあまり関係ないのかな。
XGA2つの方が快適ですね。
SXGA+XGAにしてます。
書込番号:136480
0点


2001/04/02 02:41(1年以上前)
たしかに文字が小さいですね、もう慣れましたが・・・。この状態でA901Hから言うと2年近く使ってます、SSH-TYPE B+BB75のおかげでにじみもほとんどないです。
ノートでN505を使ってますが10.4でXGAはさすがにつらいです、画面も視点が低いですからね。
書込番号:136505
0点


2001/04/02 03:04(1年以上前)
RADEONは高解像度でもかなりきれいだそうですね、友人が17インチにSXGA
表示してますけどびっくりしました。
T761にSPECTRA5400PEではノーマルフィルタ、BNC無しだと結構にじみがあるんです、G400MAXなんか最悪でした・・・。
書込番号:136518
0点


2001/04/02 03:09(1年以上前)
G200LE@T962で1600*1200滲みなし
15ピンですが、シールドしてますから。
今やって見ました(笑)。
書込番号:136521
0点


2001/04/02 03:21(1年以上前)
私も意外でした、A901HではSPECTRA5400PEよりもはるかにG400MAXの方がきれいなんです、ひょっとして私のT761はかなりはずれなんですかね?
ちなみにSXGAではG400MAXの方がくっきりしてます。
書込番号:136526
0点


2001/04/02 17:32(1年以上前)
http://www.locus.co.jp/news/2000/j125.htm
この本のP111に「ナナオのディスプレイは、Matroxのビデオカードとは相性があまり良くないと言われている。最近は改善されてはいるが、Millenniumなどとの併用は避けたほうがいいかもしれない。」一部抜粋
と書いてありましたよ。
自分もMatroxは結構気になっていたので残念です。
Marvel G450 eTVとか。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010331/etc_g450etv.html
まあ最近の液晶あたりは改善されていそうですね。
書込番号:136790
0点


2001/04/04 01:45(1年以上前)
新しく気が付いた事がありましたので書き込みします。
省電力状態からの復帰、電源断状態からの電源ONがとても早いです。
1.5秒しかかかりませんでした。
自分はスクリーンセイバーではなく、モニタの電気代も浮く省電力機能を使っておりますのでこの速さはうれしいです。
それにしてもCRTは遅い。
他の液晶は知りませんのでもっと早い方がいたら教えてくださいな。
それと、過去の書き込みで見つけたのですが、エヌフレンとサムスンが自作自演で自社製品の購入者を装った書き込みをしていたそうですね。
[100640]日本エヌフレンの液晶最悪や。で書かれていました。
エヌフレンについては、結構悪質で許しがたいものだと思いました。
ただ、サムスンについては「サムスン、サムソン、SAMSUNG」で検索をかけて探しても見つかりませんでした。
でっち上げか、本当かはわかりませんが、サムスンユーザーとして知っておきたいのでどなたか書き込みの場所を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:137875
0点


2001/04/04 04:36(1年以上前)
>Snya さん
私の目は節穴ではなかったんですね、よかった。
書込番号:137930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 1:24:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 18:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 16:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 15:06:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:11:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



