ライブ演奏の様子をビデオムービー(ソニーCX-560V)で録画・録音し、別途PCM(TASCAM DR-05)で録った音(外部マイクを使って録音)をその動画に重ねているのですが、ビデオムービーで録った音声とPCMで録った音声をある点でピッタリ重ねても、その後少しずつずれていき、30分ほど経つと、8/30秒ほど狂ってきます。
メーカーに照会したところ、全く同一の機器であっても音声はずれていくのが普通であるとの回答でした。
一方、別のPCM(ローランドR-05)では全くずれません。
TASCAMが言っているのが正しいのか、それともローランドの製品のように常に一致するのが当たり前なのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
アナログ時代には当たり前に存在していた問題ですが、デジタル時代でも同じように存在するのでしょうか。
書込番号:13622564
0点
>アナログ時代には当たり前に存在していた問題ですが、デジタル時代でも同じように存在するのでしょうか。
音声送出側のクロックの問題なのでデジタル時代でも存在します。
なので局向けENGカメラにはタイムコードのGENロックというのが備わっています。
これはマルチアングル&音声別撮りで撮影するので各カメラのタイムスタンプがずれるのをピッタリあわせるモノです。
いまのところ民生用では後付でタイムコードを埋め込むアプリケーションはあるようですが、
ハード実装されているものは見たことがありません。
書込番号:13622613
0点
早速ありがとうございます。
アマ用ハードではないだろうとのことですが、どのようなソフトを使えばうまくいくか、もう少し教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:13622728
0点
音ずれはよくあるようですね。1曲ずつ地道にタイミングを合わせるか、それ用ソフトを使ってみるか。「ビデオ 音ずれ」検索するといろいろ出てきます。
書込番号:13626090
0点
映像編集ツールの音ズレ修正機能を使用します。
操作方法は各社違うので詳細はWebページなどを参考にしてください。
「映像編集」「音ズレ調整」でググっても出てきます。
AviUtl
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/video-enc-conv/aviutl.html
ムービーフィックス
http://www.internal.co.jp/products/util/moviefix/about/
wyniiさん
フォローありがとう。
書込番号:13626130
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/01 21:28:46 | |
| 5 | 2025/10/31 12:20:05 | |
| 2 | 2025/10/26 6:31:42 | |
| 2 | 2025/10/08 9:14:58 | |
| 0 | 2025/09/27 8:31:08 | |
| 0 | 2025/08/27 23:17:27 | |
| 2 | 2025/08/26 10:00:45 | |
| 0 | 2025/08/22 18:30:36 | |
| 0 | 2025/08/20 21:05:54 | |
| 0 | 2025/08/20 9:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






