


こんばんわ♪
12月に旅行に行くのに、デジカメの購入を検討しています。
現在使用しているのが、オリンパスのPEN−EP2で、一応兼用かもしくは、
新しく購入するデジカメを持参したいなと思っています。
PENが夜景があまり綺麗に撮れなかったので、PENより夜景が綺麗に撮りたいので購入を考えています。
希望は
* 三脚なしで夜景に強い
(夜のエッフェル塔を撮りたいので、できればネオンに強いものが希望です。
あと、よくディズニーランドに行くのでパレードを撮るのに強ければなお良いです)
* できればズームが8倍以上ついていること
* 夜景+人も綺麗に撮れる
* 割と初心者でも使いこなせる
* 予算 22000円以内くらいで
という感じで探していて、今のところ家電やさんで相談してみたりパンフなどで検討したところ、
候補は
オリンパス SZ-20
リコー CX5
です。
実際店頭でも見て、パンフも見てみましたが、どうしても決め切れません。
また、他にもっとお勧めがあれば是非教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:13701689
0点

お菓子の国のアリスさん こんばんわ
>PENが夜景があまり綺麗に撮れなかったので、
>PENより夜景が綺麗に撮りたいので購入を考えています。
残念ながら・・・・PENより夜景が綺麗に撮れるコンデジはありません (^_^;)
夜景が綺麗に撮りたいのでしたら三脚にセットして
リモコンやレリーズケーブル(セルフタイマーも可)でカメラに触らずにシャッターを切る
のが最も綺麗に撮影できます
デジカメでもここまで撮れます(ぽんちんパパ様の作例)
「このカメラって」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500410555/SortID=12430162/
どうしても手持ちで撮影されたいのでしたら
連射合成のある機種でないと厳しいような・・・(^_^;)
おすすめは コンデジならば
富士フイルムFUJIFILM X10
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295234/
ですね・・・・6万ぐらいしますが・・・・(^_^;)
でも PEN+三脚 の方が夜景は絶対綺麗に撮れます (^^)
書込番号:13701736
1点

MIZUYOUKANNさん
こんばんわ。早速ありがとうございます!!
前回の旅行時にPENの夜景モードで試したものの夜景だけはどうしてもテブレしてしまったり、エッフェル塔の点滅しているライトが光ってしまい綺麗に撮れなかったのです・・(^_^;)
三脚を使えたらよいのですが、今回、紅葉時の京都の清水寺のライトアップと、
カウントダウン時のエッフェル塔・・という、人ごみが結構すごかったり、展望台からの撮影だったりになるので、三脚を立てて・・というのが難しそうなので、それで、手持ちokで、夜景に特化したデジカメを・・と思ったのです。
もしかしたらPENでも設定によってはうまく夜景も撮れたりするのかもしれないのですが、
技術がないからか本当に初歩的なところしか全然使いこなせていなくて・・(^_^;)
お店の方からは、PENを持っていると話した上で、三脚なしでも夜景が綺麗に撮れるデジカメを・・と話たら、SZ20とCX5(特にCX5)とを薦められたのですが、やっぱりこの2つでも夜景は微妙ってことですよね・・(^_^;)
色々と聞いてしまってすみません・・もし良かったらアドバイスお願いします。
書込番号:13701763
1点

追加です
>ディズニーランドに行くのでパレードを撮るのに強ければなお良いです)
エレクトリカルパレードでしょうか (^^)
(こちらは連射合成不可)
でしたらやはり富士フイルムFUJIFILM X10
がオススメです
ズーム全域で明るいレンズ+手振れ補正の機種が良いです
次点で
オリンパス
OLYMPUS XZ-1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216797/
これも4万5千円ぐらいしますが・・・・(^_^;)
ズームが無くても良いなら、やはりPENに明るい単焦点レンズを付けて撮影されるのが
すごく綺麗に撮影できる・・・かと・・・(^^)
書込番号:13701770
1点

マイクロ4/3はコンデジよりセンサーが遥かに大きので
ISOを2段階上げても画質は同じ程度になります。
例えば、HX5VのISO800とPanasonic GH1ISO 3200。
積極的にISOを上げてください。
人物と夜景の撮影はスローシンクロでフラッシュを焚けば
綺麗に撮れます。
コンデジならば、FujiのF600が良いと思います。
書込番号:13701860
3点

手持ちで夜景が撮りたいのなら、ズーム倍率は諦めてレンズの明るいCMOS機がいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226508.K0000217417.K0000227476
書込番号:13701992
1点

お菓子の国のアリスさん こんにちは。
>PENが夜景があまり綺麗に撮れなかったので、PENより夜景が綺麗に撮りたいので購入を考えています。
>* 予算 22000円以内くらいで
コンデジでは無理だと思います。
ただ、私のレベルではニコンのP300の手持ち夜景は綺麗なほうだと思います。
倍率は4倍ぐらいで望遠側100mm迄です。
リコーもCX4を使っていますが価格、高倍率の割りにがんばっています。
そこそこ綺麗だと思います。
あと、画像をパソコンか印刷でも変わってきます。パソコンは画像が粗いので
その分画像が落ちます。印刷はドットが小さいのでパソコンより綺麗になると思います。
まず、PEN−EP2でISOを上げるとか、広角側でF値を小さくするとかで
いろいろ試されてはどうですか。
12月まで少し時間がありますので、ガンバッテ下さい。
書込番号:13702731
2点

MIZUYOUKANNさん
こんばんわ。早速ありがとうございます!!('-'*)アリガト♪
ランドは、そうですエレクトリカルです♪
どうしても夜のネオンやライト系がうまく撮れずにぶれたり、光ってしまうんです(^▽^;)
ランドではミニ三脚なら使えるかもなので、試してみようと思います。
京都&パリがちょっと三脚が厳しそうなので、どうしようか迷います。
もっと簡単に夜景が撮れるのかな?と思ったので(お店の方の話だと)甘かったようです(汗)
オリンパスXZ-1はノーチェックだったので、ちょっと予算オーバーですが、気になるので明日にでも見てこようと思います。
ありがとうございます('-'*)アリガト♪
書込番号:13703850
0点

今から仕事さん
アドバイスありがとうございます('-'*)アリガト♪
人物と夜景の撮影はスローシンクロでフラッシュを焚けば綺麗に撮れるのですね!旅行前に練習してみようと思います。ありがとうございます。
フジのFinePix F600EXRですね!
これも気になる機種のひとつでしたが、お店の人がCX5推しだったので、全然こちらの機種の説明は受けずに終わってしまったので、明日みてこようと思っています。
大手家電店2つ周って両方CX5をお勧めされたので、てっきりCX5がいいのかと思っていましたが、意外とそういうわけでもないのですね・・・。
ありがとうございます♪
書込番号:13703888
0点

少し予算オーバーでもよければ
パナソニックLX5もなかなかいいと思います。
(この間のファームアップで高感度時のノイズ除去が改善されていまので)
http://kakaku.com/item/K0000135717/
ただ、やはり撮像素子が大きいほうが暗いところには強いので
ソニーNEX-5とかNEX-5NとかはAPS-Cサイズと大きい撮像素子を採用しているのでいいのではないでしょうか?
(NEX-5Nはまだ高いですが、NEX-5よりもさらによくなっています・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109867.K0000281567.K0000281278
書込番号:13703913
1点

じじかめさん
アドバイスありがとうございます!倍率も夜景も・・だとなかなか難しいのですね!
教えてくださった機種はノーチェックだったので、明日チェックしてみます!
ありがとうございます。
書込番号:13704162
0点

乙種第四類さん
こんばんわ。アドバイスありがとうございます♪('-'*)アリガト♪
基本的にプリントアウトでLサイズか2Lサイズで楽しむか、ipodの画面上で楽しむ感じなので、本当に思ったとおりの色味だったりニュアンスが出せたらいいなーという感覚なのですが、夜景がどうも、そういかずにたびたび失敗しています。
単にPenを使いこなせていないだけだと思いますが(汗)
撮影技術とか難しい設定がなかなかできないので、なるべく手軽にテブレせずに夜景を撮りたい!という感じなので、コンデジがいいかな?と思ったのですが、そういう感じでもないものなのですね・・(><)
P300は倍率が低くて、スルーしていましたが、明日もう一度見てみようと思っています。
CXシリーズはここでの評判も良いですよね。どちらかというと接写やトイ向きなのかな?という印象も受けていますが。明日こちらももう一度チェック予定でいます。
色々とありがとうございます!
書込番号:13704215
0点

E−PL1sとCX5を使用しています。
CX5は接写とトイカメラが主です。スナップも風景は綺麗に撮影できます。
PENを補完できる面白いカメラではあります。
夜景は固定すれば,そこそこ撮れますが,
PENをお持ちなら,パナの20mmF1.7や,オリの45mmF1.8(画角が難しいですが)の明るいレンズにして,ISOを調整して,どこかに置いて撮るといいかもしれません。
PENとは多少色の温かみが違いますので,自分の好みと合うかも確認要です。
XZ−1は,韓国系のGマーケットで3万円以下です。
韓国製ですが,お買い得です。性能はPENと被ります。
書込番号:13704351
1点

お菓子の国のアリスさん 丁寧にご返信ありがとうございます
>今回、紅葉時の京都の清水寺のライトアップと、・・・・・・
大変厳しいシチュエーションですねぇ ^_^;
もう手振れとの戦いです
私でしたらどうするか考えてみました
まず、一番まともに撮影できそうなのはPEN−EP2ですのでそれでいきます
明るい単焦点レンズを購入します
オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー] \25,255〜
http://kakaku.com/item/K0000268305/picture/
あと、より手振れ防止を強める為にネックストラップを購入
(理由、使い方は下記サイトを参照してください)
http://allabout.co.jp/gm/gc/54326/4/
http://akaboshi.exblog.jp/1839611/
撮影場所は丁度そのレンズで丁度良く写るところを選ぶ
どうしてもズームが必要な場合、ズームはデジタルズームかトリミングで対応
撮影はAモードで絞りをF2.0かF1.8 ISO800に固定 露出補正−1.0
カメラは両手で持ち、ネックストラップをピンと張るようにして連射で撮影
(手振れはシャッターを押す時に起きやすい
1枚目よりも連射の2〜3枚目のほうがブレていない確率が高い)
もちろん、カメラの手振れ補正もON!
それでもブレるようだったらISOを1600まで上げる(ザラザラが目立ってきますが)
写真が明るいようだったらさらに露出を下げる −1→−1と−1/3
(ISOや露出は お目当ての撮影前に現地で試し撮りを繰り返して決めておくと良いです)
と、いうことで、本番当日前にISO変更、露出補正は慣れておく必要があります
夜景だったら夜の信号機でも 夜の看板でも赤提灯でもなんでも良いので
練習しておくと良いです (^^)
あと、蛇足ながら、露出補正は夜景の撮影が終わったら 補正0に戻すことをお忘れ無く・・・
私は戻し忘れて通常の撮影をしてしまい、
写真が全部暗く写してしまった経験があります (^^ゞ←アホ
では、ご成功をお祈りいたします (^^)
書込番号:13704445
1点

またまた追加です
>ランドではミニ三脚なら使えるかもなので、試してみようと思います。
多分、速攻でお兄さんに注意されますヨ
エレクトリカルパレードは手持ち夜景に比べれば難度は高くありません
ryo78さんのおっしゃる「パナの20mmF1.7」や,「オリの45mmF1.8」
のレンズでISO800 露出補正−1.0程度で撮影すれば
簡単に上記程度の写真は撮れちゃいますよ〜(^^)
ほんとに
書込番号:13704609
1点

フェニックスの一輝さん
アドバイスありがとうございました。
倍率のあるものばかりチェックしていたので、教えていただいた機種は全然ノーチェックでしたが、多少の予算オーバーなら大丈夫そうなので、そちらも明日見てこようと思います♪
ありがとうございます♪
書込番号:13704834
0点

ryo78さん
こんばんわ。アドバイスありがとうございます。
やっぱりCX-5は接写やトイ向きですよね・・。CX-5の接写やトイ機能は実際体験させてもらっていいなーと思いました。ミニチュアライズも面白い機能だなと感じました!
写真を撮るのは好きですが、ド素人なので、全然、レンズを買うという視点はありませんでした!
今持っているレンズが、
M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6
M.Zuiko Digital 17mm F2.8
なのですが、全然レンズを交換するという視点がなかったので、お勧めを教えていただけて助かりました。こちらも明日チェックしてこようと思います。
ありがとうございます♪
書込番号:13704871
0点

MIZUYOUKANNさん
何度もありがとうございます!!
写真を撮るのは好きですが、ド素人なので、全然、レンズを買うという視点はありませんでした!
ネックストラップはあるので、レンズとあと、人ごみでも使えそうな?すぐ折りたためてコンパクトな三脚のようなものを探してみようかと思います。
今持っているレンズが、
M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6
M.Zuiko Digital 17mm F2.8
なのですが、全然レンズを交換するという視点がなかったので、お勧めを教えていただけて助かりました。それと、詳しい使い方まで教えていただけて、本当に感謝です!
レンズ買ったものの使えないことになるところでした(w)
それと、夜の信号機!!いい練習になりそうです。ありがとうございます。早速練習してみようと思います。
エレクトリカルパレードの写真!!こんな綺麗に撮れた事がないです・・・。色が綺麗に出なくって・・・。。
列にいたら、三脚はNGですよね。椅子側のほうからだったら大丈夫かな?と思ったのですが・・やっぱりだめなのかな・・??
でも、色々とありがとうございます♪
まずは明日家電やさん行ってみて、その後チャレンジしてみます☆
またわからないことがあったらおしえていただけたら嬉しいです♪
書込番号:13704926
1点

パナ20mmF1.7は,お持ちのオリンパスの17mmF2.8みたいな感覚で使えますので使用頻度が高いです。
オリンパスの45mmF1.8は,ポートレート用なので画角が使いづらいですが、今までの標準レンズが使えなくなるほど,画質が変わります。
デジカメが一つ買えてしまいますが,選択肢に入れてみてください。
明日の朝までなら,デジカメオンラインが楽天でポイント10倍していますので,お買い得ですよ。GR3をポチりそうで怖いです。
書込番号:13705023
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/05/16 0:33:37 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/14 17:37:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/26 16:17:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/01 10:48:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/11 12:06:32 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/12 21:24:25 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/12 23:41:42 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/22 18:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/21 10:13:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/21 19:01:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





