DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
テレビは,約5年前に買いましたパナソニックのTH-42PZ80Aです。
自宅には,フレッツ 光ネクスト ファミリータイプを引いており,回線終端装置からLANケーブルでノートパソコン(LC800/M)と接続しています。
部屋は8畳です。
ブルーレイレコーダーと無線LANブロードバンドルーターを買って,テレビとブルーレイレコーダーとパソコンを無線でつなぎたいのです。
無線LANブロードバンドルーターはどのようなものを買えば良いのでしょうか。
またテレビにインターネット回線を繋ぐには,HDMIというケーブルをつけなければいけないのでしょうか。
またブルーレイレコーダーはDIGAを買おうと思っていますが,無線LANの内蔵と対応の違いがわかりません。どちらを買えば良いのでしょうか。
詳しい方、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13722406
0点

>無線LANブロードバンドルーターはどのようなものを買えば良いのでしょうか。
いまどきのルータなら、どれでも大丈夫です。
アタシ的には、バッファローかNECをお勧めしておきます。
>またテレビにインターネット回線を繋ぐには,HDMIというケーブルをつけなければいけないのでしょうか。
HDMIケーブルは、レコーダとテレビを繋ぐためのものです。
無線でネット接続するには、無線子機としてイーサネットコンバータを買ってください。
>またブルーレイレコーダーはDIGAを買おうと思っていますが,無線LANの内蔵と対応の違いがわかりません。
”無線LAN内蔵”は無線子機を内蔵しているもので、無線ルータさえあれば無線接続できます。
”無線LAN対応”は無線ルータのほかに、別途オプションの専用無線子機を買えば無線接続できるというもの。ただし、専用無線子機の代わりにイーサネットコンバータを買って無線接続することもできます。
書込番号:13722587
0点

桜@さくら@さん
お持ちのテレビにはLAN端子自体はありますがDIGA等の録画番組をLAN経由で再生する機能(DTCP-IP)はないみたいです。
よって、DIGAの録画番組を見るためにはTVとはHDMIケーブルで接続する事になります。
お持ちのテレビだけでDIGAを使用するのであれば、無線LANは不要という事になります。
その他の目的としてPC/TV/DIGAを無線にてインターネットに接続したいとのご希望があるのであれば、Cozさんの情報が参考になると思います。
書込番号:13722787
0点

> 無線LANブロードバンドルーターはどのようなものを買えば良いのでしょうか。
Cozさんと同じく、BuffaloまたはNECをお薦めします。
その上で5GHz対応の親機にするか否かがポイントです。
ノートPCで近所の親機を検索してみて下さい。
近所の親機が何台かあるようでしたら、
5GHz対応にした方が無難です。
特に動画再生する場合は。
子機も5GHz対応要ですが。
書込番号:13722949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





