『アンテナ端子のない部屋でテレビが見れますでしょうか?』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

『アンテナ端子のない部屋でテレビが見れますでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

現在、リビングに置いている液晶のテレビ(ビエラ)を、今度、和室に移動させたいのです。ただ、困ったことにその和室にはアンテナ端子が設置されていません。手間や費用を出来るだけ掛けないで、テレビを見るには、どの様にすればよいのか、何か良い方法がありますでしょうか?どうか良いお知恵をお貸しください。

書込番号:13769281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/15 14:38(1年以上前)

一番簡単なのは別のお部屋から長尺のアンテナ線を引っ張ってくるって感じですね。

ですが、レコの板で質問されてるので、本機の放送転送機能を利用したいってことでしょうか?

であれば、アンテナ線のあるお部屋に本機など放送転送機能対応ディーガを置いて、LAN経由でDLNAクライアント機があれば見れますが・・・
リビングにテレビを置かないならディーガだけあっても・・?ですし・・

LAN経由も有線なら多少ケーブルが細くなるだけでアンテナ線と変わりませんし、無線だと受信環境で不可の場合もありますし、無線LANルーターやイーサネット子機なども必要になります。
お持ちのビエラがDLANクライアント機じゃなければクライアント機も必要ですし・・

とりあえずお持ちのシステムをすべて記載されたほうが良いです。
テレビもビエラだけでなく型番も書いた方が良いですよ。LAN環境とかも・・
リビングはテレビ無になるのか?・・とかの状況やその他の購入予定品もあるなら書いておいた方が回答はしやすいと思います。

書込番号:13769366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/15 15:23(1年以上前)

送信所の近所にお住まいなら、室内用UHFアンテナで受信するのも手だと思いますが、
アンテナは家電のノイズの入口でもあるので、パソコンやケータイ電話を近付けただけ
でブロックノイズが入ることもあります。

電器屋さんにアンテナ端子を取り付けてもらったり、隣の部屋からアンテナケーブルを
引っ張ってきてもよいでしょう。S−4C−FBやS−5C−FBは10メートルくらい
引いても全く問題ありません。

書込番号:13769470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 15:40(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
早速のご教示ありがとうございます。現在、テレビは3台で、すべてパナです。洋室AにTH-37PX500、洋室BにTH-L19C3、そして、リビングにTH-L32G2があります。ディーガを購入した場合は、洋室Aに置きたいと思いますが、現在、LANはありません。
また、お聞きしたいのですが、1台のディーガで、アンテナ端子のない2部屋でそれぞれテレビを見ることが出来るのでしょうか?2部屋で同時に別々の番組を試聴することは出来ませんよね?

書込番号:13769517

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/15 15:45(1年以上前)

>手間や費用を出来るだけ掛けないで、テレビを見るには

和室にアンテナ線を引っ張るのが、いちばん手間も費用もかからないと思います。

書込番号:13769530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/15 16:00(1年以上前)

とりあえず、お持ちのテレビはすべてDLNAクライアント対応ではないので、別途クライアント機が必要です。

前にも書きましたがこの機能にはLAN接続が必須ですが、有線LANだったらアンテナ線を引っ張っても変わらないので、無線LANで・・・ってなると、無線LANルーターや子機も必要で、それ以前に無線が正常に届くかどうかも分かりません。

ディーガの放送転送機能と上記DLNA(お部屋ジャンプ)を利用して、アンテナ線のない部屋でも放送視聴は可能ですが、お持ちの全ての機器が非対応なので対応させるにはかなりの予算を必要としますし、実際おまけ程度の機能なのでそこまでするようなものでもありません。

http://panasonic.jp/diga/jumplink/

皆さんもおっしゃてますが、初めに書いたように普通に長いアンテナ線買って引っ張ってくるか、電気屋にアンテナ線工事だけでもしてもらった方がはるかに安価で操作的にもお部屋ジャンプより便利ですよ。。

書込番号:13769569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 16:20(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、じんぎすまんさん、Cozさん。
皆さん、有り難うございました。アンテナ線工事が一番良いみたいですから、
早速手配してみます。大変参考になる、良い意見をすぐにお寄せいただき、感謝いたします。

書込番号:13769612

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/15 18:47(1年以上前)

>アンテナ線工事が一番良いみたいですから、

あくまでもついでですが、アンテナ工事時にLANの引き込みも一緒に可能なら済ましておいたほうがお勧めです。
特にDIGAはLAN利用で機能が100%引き出せます。(LAN無しだと60%程度)

書込番号:13770000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 19:41(1年以上前)

hiro3465さん。
ご親切にありがとうございます。アンテナとLAN新設工事を併せて行いたいと思います。

書込番号:13770185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング