Xperia acro(SO-02C)所有者です。
おサイフケータイの電子マネーのうち、唯一出遅れていたnanacoの移植が完了しました。nanacoの利便性は高く、東京都の自動車税など払込票(収納代行)での支払いや住民票、印鑑証明をセブンイレブンで発行する際の支払いも出来ますしnanaco払いでポイントが加算される商品も多いので大変重宝しています。欲を言えばオートチャージに対応して欲しかったです。
これでEdy、iD、Suica、WAONに加えて今回のnanacoにより全ての電子マネーのスマホへの移行が完了したことになります。自分はiモードとspモードの両方契約していて、nanacoを使うためだけにガラケー(SO906i)を残してありましたがこれで1台のみの運用に移行できます。
ただ、Myインフォメール(メッセージR)がiモードに配信されてしまう為、ガラケーを立ち上げないと読むことが出来ません。これでは折角1台運用に移行したのに台無しです。Myインフォメールへspモードに配信してもらえないかドコモに依頼中ですが動きが無いので催促しようと考えております。
書込番号:13840399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanacoはポイントが有効期限1年固定なのと、7&iだけで利用できる円天レベルに心が狭いところが不人気。
書込番号:13840424
2点
そうですね。
系列以外は使える店が少ないのがnanacoのディメリットです。WAONも同じ問題を抱えてます。Edyは中立的で対応店舗も多いですがチャージが面倒なのが難点です。
使い勝手が抜群なのがiDですね。チャージ不要なのが大きいです。一方Suicaは電車も乗れるし駅ナカ以外でも使える店が増えてきました。チャージは面倒ですがオートチャージに対応しているのでさほど不便は無いです。
欲を言えば電子マネーを1つに統一して欲しいですよ。お店によって使える電子マネーがバラバラと言うのは不便ですからね。ただカード型だと何枚も持ち歩く必要があり管理が面倒なのが携帯だと全部を1台に入れることが出来て1台だけの運用ですむので当面は今の状態で我慢するしかないですね(泣
書込番号:13854055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/18 22:41:08 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:28 | |
| 3 | 2025/11/18 21:03:52 | |
| 1 | 2025/11/18 20:21:32 | |
| 6 | 2025/11/18 22:19:52 | |
| 1 | 2025/11/18 19:06:21 | |
| 7 | 2025/11/18 19:53:57 | |
| 3 | 2025/11/18 20:54:35 | |
| 2 | 2025/11/18 21:07:42 | |
| 1 | 2025/11/18 19:41:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





