『富士通って…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『富士通って…』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

富士通って…

2001/04/05 14:17(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 お水の花道さん

私はお水で働いているんですけど、よく飲みに来る富士通の社員さん3人が、口を揃えて
『ウチ(富士通)のパソコンはダメだよ〜』
と言っていました。
実際、富士通の社員はみんな富士通のノートは使っていないそうです(VAIOらしい)。

結構、富士通気に入っていたのでショックです・・・(T_T)

皆さんは、そんな話聞いた事ありますか?
富士通はホントに粗悪品なのでしょうか?

知っている方いらしたら教えて下さい♪
(・_・| ペコ)

書込番号:138647

ナイスクチコミ!0


返信する
暗黒温泉玉子さん

2001/04/05 14:36(1年以上前)

 初期のFM/Vは凄惨たる有様でしたね。
 DOS/VにあってDOS/Vに在らずといわれたくらいです。>FM/V
 I.O-DATAなどのカタログでも「各社PC/AT互換機に対応。ただし富士通製を除く」と注意書きがあったくらいです。

 SONYの社員がVAIOを使わないって話も有名ですけどね(^^;;

書込番号:138655

ナイスクチコミ!0


暗黒温泉玉子さん

2001/04/05 14:43(1年以上前)

 あ、今のFMVは悪くないと思いますよ。

書込番号:138662

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/05 14:43(1年以上前)

486時代は自作するとPC安かったんじゃ。で。格安マザーと格安グラボを使って組んで、GAMEしようとすると「You are FMV user・・・・・だから、このゲームはできないよ(意訳)」という無情のメッセージが。今のSOTEC状態じゃったな。・・・・・・FM7あたりは憧れじゃったのに。

書込番号:138663

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/05 20:20(1年以上前)

昔はダメだと言われていたが、デスクトップのPentium75MHz以降は安定してましたよ。
ただし、ノートは(特にグラフィックチップが)安定しませんね。
職場のPCは定期的にリカバリしてます。が、それ以外は安定しているんで、問題ナシだと思ってますが。(人によっては問題アリ?)

書込番号:138796

ナイスクチコミ!0


tanpaさん

2001/04/05 21:48(1年以上前)

横レスすいません。
ぷちしんしさん以前ビデオカードで、
皆さんにお世話になったTANPAです。
FM-7の文字を見てあまりの懐かしさに書き込んでしまいました。
確か8色カラーにFM音源、
初めて買ったマイコンがFM-8これが、ビービー音しか出なかったので、
大変悔しかったのを覚えています(FM-7の方が価格も安かった)。
当時、次に買うならNECかシャープにしようと思っていたのですが、
FM-7を買ってしまったのを、良く覚えてます。
ソフトの少なさにも泣かされましたし(PC98 88と比べて)。
Oh-FM等の雑誌の付録を良くタイプしたものです。

富士通はTOWN'sまでは良かったのですが、
国内大手で一足早くIBMPC/AT互換に転換した過渡期の物は、
増設やソフトをインストールすると良く固まってましたが、
ここ数年の物は、全然平気な様に感じます。
私は、どうも富士通のFM系から逃れられ無い様で、
今も富士通のEngineering Sample版のDual M/Bと格闘中です。

すみません、お水の花道さん
関係ない事ばかり書き込んでしまって、

カセットテープと8吋フロッピーがとても懐かしいTanpaでした。

書込番号:138839

ナイスクチコミ!0


ジャンボお好み焼き(完食無料)さん

2001/04/05 21:58(1年以上前)

作ってる会社の社員さん達はその物の欠点を良く知っているので
「駄目な物」と見てしまう事があるんです
実際広告などで欠点なんて取り上げませんからね
私はS社(略名ですみません、そのまま書いてばれたら大目玉食らいますんで)
ノートPC、POS機器等を修理していますが
自分が扱っているのは不便だなぁって思ってしまうんですよねぇ

書込番号:138843

ナイスクチコミ!0


ikkuu banriさん

2001/04/05 22:39(1年以上前)

私の友人はSONYでデジカメの設計をしていますが、彼が使っているデジカメはIXYです。また、彼のパソコンはシャープです。
「何でパソコンはVAIOじゃないの?」と聞いたら、「ちょっとVAIOはねぇ〜」という答えでした。
自社の製品は悪いところが先に目がいってしますので、そうなるのではないでしょうか。
でも、私がFMVかVAIOかという二者択一の選択だったら、FMVですね。
特にVAIOが悪いという訳ではないが、富士通とはかれこれ20年くらい前から関わり合っているから慣れてるだけのことですが、富士通の社員に言わせると「まだ懲りないの」と言われそう。(しかし富士通の営業は最低です。ん千万円の仕事があるよって言っも来ない。ので他社になってしまった)

書込番号:138883

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/05 23:37(1年以上前)

初期のFMVはACERだっけ?

ほい2は自社のPC使ってましたよ。
社内でも大量にあるし、使ってました。
自社のコンピュータが駄目なのは悲しいくらい知ってましたが。

書込番号:138944

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/06 01:11(1年以上前)

パソコンに限らず車のメーカーも一緒ですね、近くに三菱の工場がありそこに行っている人に聞くと、三菱なんてやめとけって言われます。
もちろんこれは私がランサーEvo.3を新車で購入した当時です。

今になって納得ですね、いっぱいリコール隠ししてたなんて・・・。

書込番号:139034

ナイスクチコミ!0


スレ主 お水の花道さん

2001/04/06 03:52(1年以上前)

私のくだらない質問にたくさんレス頂き、皆さんありがとうございます!

今の富士通はそんなに悪くないと聞いて胸がスッキリしました♪

これからも、富士通のパソコンを愛用していきたいと思います(^.^)

ありがとうございました!

書込番号:139108

ナイスクチコミ!0


Madcatさん

2001/04/06 06:58(1年以上前)

tanpaさん>今も富士通のEngineering Sample版のDual M/Bと格闘中

もしかしてM25B or M27Aですか?
僕も某Q店でM25B(1Cの方)衝動買いしちゃいました(^^;;;

書込番号:139139

ナイスクチコミ!0


tanpaさん

2001/04/06 10:13(1年以上前)

Madcatさんその通りです。
その他に今、M19Aも有ります(BXですけど)
ジャンクな物が好きなようです、私は・・・
またまた、すみませんでした。

書込番号:139182

ナイスクチコミ!0


GARUさん

2001/04/06 12:50(1年以上前)

ジャンボお好み焼き(完食無料)のおっしゃる通り、特にエンジニアには
その傾向がありますね。物を創るときに後々一番苦労するのが、
悪い部分の修正なので良い所よりも悪い所にばかり目が行ってしまうのです。
極端な話ですが、粗悪品といえば今のPCはみんな安物ですね。
昔は富士通や日立、NECのパソコンは(他のメーカーもそうですが)気合が入っていました。
メンテしやすい作り、頑丈な筐体、気持ちよく使えるキーボードなど・・・
今は今で、各社の特徴を持たせて差別化を図っていますが、所詮PC-ATの枠にはまったPCです。
(でもそのおかげでPCは安くなったし自作なんて楽しみ方もできるんだよなぁ)

書込番号:139235

ナイスクチコミ!0


GARUさん

2001/04/06 13:06(1年以上前)

失礼! ジャンボお好み焼き(完食無料)“さん”が抜けてしまいました

書込番号:139239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング