『旧型PS3 3D』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『旧型PS3 3D』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型PS3 3D

2011/12/08 23:22(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:36件

旧型PS3はHDMI1.4に対応しているでしょうか?

この間3Dモニター買ったのでPS3とつないだところ
もっていたのはHDMI1.3だったので
1.4買わなきゃいけないかなぁと思ったのですが
旧型PS3が1.4対応してるかわからないのでHDMI1.4の物を買うか迷っています

※最悪新型買うかもです

書込番号:13867950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/08 23:47(1年以上前)

旧型/新型に関わらずソフトウェアがver3.50以上であれば3D再生は可能です。

HDMIケーブルもver1.4である必要はありません。
HDMIケーブルはverによって構造に違いはないので、仮にver1.0のケーブルでも3D再生は可能です。

私も3Dの環境です。現在は3D対応表記のないケーブルを使用していますが、3Dは問題なく機能しています。

書込番号:13868101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 00:04(1年以上前)

1.4じゃないと3D映らないと思うんですが
結局旧型は1.4対応してるのでしょうか

書込番号:13868189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/09 00:18(1年以上前)

こちらを見る限りは初代でも3Dに対応しているようですよ。
参考 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100930/1033229/

書込番号:13868246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/09 00:24(1年以上前)

PS3は旧型/新型に関わらずソフトウェアで3D再生に対応しているので、HDMIのverは関係ありません。

HDMIケーブルのverは「動作確認はとれていますよ」程度のものです。
ver1.3で発売されたケーブルでも動作確認がとれれば、3D対応として継続販売されているものが多数あります。

あとHDMIのver表記は今年いっぱいで廃止されるので、verを気にすること自体無意味です。
厳密にはケーブルのver表記はすでに廃止されていますが、ケーブルの販売業者の一部が勝手にver表記を続けているだけです。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1001/27/news101_2.html

書込番号:13868268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 00:40(1年以上前)

いろいろ設定したのですが
表示が変です

なんとなくケーブル原因かと思って( ´Д` )

書込番号:13868320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/09 00:49(1年以上前)

ズームかけてる訳ではないですよね?
本体が「ピッ」となるまで電源ボタン長押しで電源をつけてみてください。
設定が最適化されて見れるようになるかもしれません。

書込番号:13868344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 01:02(1年以上前)

ズームかけてるとは?!

ピッ ってなるまでやりましたが変わりませんでしたorz


書込番号:13868383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/09 01:06(1年以上前)

モニターに出力されている解像度が変でしたのでそれが原因かなと思いました。
言い忘れましたが電源ボタン長押しはコントローラーでなく本体でです。
そうすると解像度がテレビとHDMIに最適化されるはずですが画面の解像度は変わりませんでしたか?

書込番号:13868394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/09 01:14(1年以上前)

verの違いなどはなく、単にケーブルが劣化してるだけなのかもしれませんね。

Amazonで2m 1000円以下の物でじゅうぶんなので、ケーブルを取り替えみたらどうでしょう?

書込番号:13868414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 01:16(1年以上前)

変わりませんでした(-n-;)

なにが原因なんでしょうか( ´皿`; )
HDMIがいいなら表示されるはずですが^^;
HDMI以外だと原因はなんなのか…

書込番号:13868422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 01:35(1年以上前)

とりあえず明日あたりHDMI注文してみます

書込番号:13868462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/12/09 08:24(1年以上前)

ん〜、写真を拝見しますとPS3の映像が左半分と右半分が重なりあっているように見えます。
もしかしてモニターのほうで「サイド・バイ・サイド」のものを立体視変換(フレームシーケンシャルに)するようにしちゃってませんか?
サイド・バイ・サイドとは画面の右と左に、右目用左目用の映像を出す方式。
モニターやTVでは、それを合成してフレームシーケンシャルで出せるので、そうなっちゃっているような。もしそうなっているのでしたら、それを切ればいいのですが。

PS3からフレームシーケンシャルで最初から出てるものは、TVではソレをやる必要がないので。
PS3の設定は、映像出力設定で3Dでチェックが入っていればいいだけです。

書込番号:13868935

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/09 12:53(1年以上前)

まずは液晶ディスプレイの型番と3Dコンテンツ(ゲームや映像)の商品名を記載して下さいませ。

写真の状態は、単にディスプレイ側の表示設定の影響ではないかしら。

書込番号:13869671

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/09 13:43(1年以上前)

upしていただいた写真を拝見する限り、私にもTVの3D表示がサイドバイサイド設定になっているだけのように思えます。
ケーブル云々PS3云々の前に、TVの3D表示設定を弄ってみてください。

ちなみに拙宅は初期型PS3(60GB版)ですが、3DゲームもBD-3Dも普通に3D立体視で楽しめていますよv^^
HDMIケーブルは…当時拙宅で使用していたTVがHDMI非対応だったのに気付かずにPS3と一緒に買ってしまったもので、4年間ほど放置していたものをそのまま使っています。
そのためバージョンは判りませんが、タイミングからして1.3系じゃないかと思います。←購入当時はBD-3D規格のウワサさえありませんでしたので、どんなに新しくとも1.4未満なのは確かですw

書込番号:13869824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 18:11(1年以上前)

設定ですか(-v-;)

使ってるモニターはLGのFLATRON D2342P-PN [23インチ]

やってるゲームはコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3です


モニターの詳しい設定がわかりません。゚・(PД`q )・゚。

書込番号:13870563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/12/09 19:28(1年以上前)

説明書は無いのでしょうか?
こちらでDLも出来るようですが。見たらやり方書いてありましたよ。英語ですけれど、割とわかりやすいような。
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-D2342P-PN.jsp
モニター Manualの下のEnglish からDLです。

書込番号:13870782

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/09 20:01(1年以上前)

>モニターの詳しい設定がわかりません。゚・(PД`q )・゚。

疑問に思ってググってみたのですが、操作マニュアルのp.12〜15に図解入りで設定方法が記されていますよ。3D立体視の設定方法はp.14です。
もしもお手許に操作マニュアルがないようでしたら、コチラ↓からダウンロードできます。
http://www.lg.com/jp/support/product/support-product-profile.jsp?customerModelCode=D2342P-PN&initialTab=faq&targetPage=support-product-profile&searchEngineModelCode=D2342P-PN
偏光方式のようですし、たぶん3Dモードを「LINE INTERLACED」にすればOKじゃないでしょうか。

あと参考のために、よろしければコチラ↓もご覧ください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110804_464605.html
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:13870892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/09 20:06(1年以上前)

あら、リンク記事読んでる間にポテトグラタンさんと被っちゃいましたA^^;
私の貼ったリンクは、一番下のだけ読んでいただければ結構です。

書込番号:13870925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 21:14(1年以上前)

これでいいのでしょうか-n-;

オフと変わりがないような…

皆さん教えてくれてありがとうございます
ですが3Dになった感じがしません( ´Д` )

書込番号:13871171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/09 22:07(1年以上前)

HDMI1.4ver注文しました
設定しても3Dにならないので
ケーブル変えてやってみます

変えてならなかったらどうしましょ…

書込番号:13871420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/10 00:47(1年以上前)

コールオブデューティー モダンウォーフェア3って3D対応でしたっけ?
ブラックオプスが対応しているのは確認できました。

書込番号:13872071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/10 10:30(1年以上前)

検索したら3D対応的なこと書いてあったのですが
偽情報かな?

書込番号:13873070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/10 11:49(1年以上前)

ブラックオプス3Dで出来ました!
やっぱMW3は3D対応じゃないんでしょうか
でも若干ラグがあったような

書込番号:13873326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/10 20:00(1年以上前)

ググったところMW3は3D表示されないみたいです(開発元が違うらしく
なんか無駄にHDMI買ったりしたようなw

お騒がせしました
協力してくださったみなさん ありがとうございました

書込番号:13874988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング