


最近PCの反応が遅くなってきたので、
一気にメモリを8GBまで増設してしまおうと考えています。
使っているPCはacerの3820-A52Cです。
メモリを増設するのは初めてで、
どのタイプを買えばいいかがわかりません。
DDR3なのはわかっているのですが、
DIMMとS.O.DIMMどちらを選択すればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:13961660
2点

メモリスロットは2個なので、2GBメモリを抜いて4GB2枚に交換ということになる。
ノートPCだからサイズはS.O.DIMM、内蔵メモリの規格はDDR3-1066(PC3-8500)だけど
上位のDDR3-1333(PC3-10600)も大丈夫だし値段も安いと思う。
ただ規格が合っていても動かないことがあるから、安心して使えるものがいいと思うなら
少し高くてもBaffaloあたりを選んだ方がいい。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1333x2/
メーカー価格と実売価格は違うから店頭で確認を。
書込番号:13961703
0点

元々付いてるメモリーは遅いもので総入れ替えは良い選択だと思います。
最近下記のメモリで動作確認しました。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000304299&guid=ON
交換の際だけど、小さいプラスドライバー一本で作業出来ますが、
カバーの爪が上下左右に付いてるので折らないよう気を付けて下さい。
書込番号:13961963
0点

レビューやブログなどにも3820-A52Cのメモリー関係でアップされていますが。
このサイトに来ているので、『メモリー検索』すると良いですね。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s2=2/s3=3/s4=2/s1=4000-/
『PC3-10600』と『PC3-8500』の2つの規格のものが表示されます。
どちらでもOKですが、『PC3-10600』の方が新しく、安いです。
私は、kakaku.comのリンク先でメモリーを数回購入して、全て満足しています。
レビュー評価が良いもの(ノーブランドは除く)を選ぶ→取扱い店舗数が多いもの
を選ぶ→ショップ評価の良いリンク先を選ぶと初めてでも安心して購入できます。
今までにAcerノートPCは、2台(別の型番ですが)購入しました。
カタログにPC3-8500と書かれていても、PC3-10600のものが入っていました。
私はこの機種を持っていないので、検索たら、IT関係のお仕事をされている方の
ブログに写真などがありましたので、
Aspire 3820-A52Cを買った - INOCCU VISION
http://inoccu.net/blog/2011/01/08/225535.html
メモリ増設は、初めてとのことなので、下記も参考になるかと、
メモリ増設方法について【メモリダイレクト】
http://memorydirect.jp/user_data/about_addonmemory.php#note
この説明では、『静電気防止手袋』と『静電気防止リストバンド』を勧めています。
部屋の湿度を40%から60%の範囲にすると、かなり静電気防止出来ます。
書込番号:13962526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:36:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





