auとdocomo、消費者にとって今後どちらのキャリアが有益になると思いますか?
皆さんの総合的に勘案した意見をお聞かせ下さい。
因みに、僕の中での判断要素としては
・端末のバリエーション
・料金
・エリア
・高速通信
・コンテンツ
といったのがあるかなと思います。
書込番号:14136631
1点
こういう質問は止めませんか?
どちらも一長一短、今後も問題ないと思います。
両社が競争してより良いサービスを提供してくれたら、それで良いのです。
だから人それぞれ、その時々に自分に合うキャリアを選択したら良いのです。
auが言ってるじゃないですか
「選べる自由!」
書込番号:14136785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
端末 au iphoneあるから
料金 契約条件 環境 使い方次第で大幅に変わるけど、今はauかな。
エリア docomo使った事ないけど、どっちもかわらんだろw
高速通信 どっちも頑張ってる。
コンテンツ いらないけど・・・docomoが必死のパッチ。
結論 やっぱdocomoかなw au?uccのマークみたいな とこねw softbank!?ああ お金に困ってるんだねw 俺はdokomo様だぞ、au softbankなんて恥ずかしくて、使ってらんねーw
どこの携帯使ってるの? do・co・mo
調子に乗りすぎました、すみません。オススメはau
です。
ちなみに私はsoftbankですw
書込番号:14136800
1点
ドコモから、AUに乗り換えました。
スマホで、WIMAXが使え、テザリングも料金変わらずに使用できるからです。また今月から自宅のひかりもNTTからAUに変更しました。スマホとセットなら、スマホの月々使用料から1480円程度引いてくれるためです。またひかりの速度もNTTよりもかなり速くてサクサク状態です。
スマホとひかり両方ともNTTからAUに変更して、満足しています。NTT(ドコモ)は依然、殿様商売的なものを感じました。(10年以上ドコモユーザーでしたが)
書込番号:14137103
2点
某巨大掲示板によると、「勝組だ負組だと言う奴は負組」だそうです。
書込番号:14137179
5点
↑まったくその通りですね。
書込番号:14137257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当の勝ち組は、携帯ごときの勝ち負けを気にしない
たかが月に1万円程度の話で、有益を気にしている時点で負け組
書込番号:14137554
0点
だから、そういう事言う奴が負組なんだって >ふみろっし
書込番号:14137881
1点
勝ち組の消費者いいですね。
スマホだったら、一月6000前後で、自分の活動エリアで満足に使えればまずまずですよね。
小銭けちって消費者として勝ち組になるなら、パケット使い放題で2000円以下で運用できれば、携帯消費者としては勝ち組といっていいでしょう。
その意味での勝ち組なら、エリアにしても料金にしても、行動力と知恵があればドコモでもauでもなれます。
勝ち組の消費者は、自分が満足してればそれでいいんですが、
ばかなら金使えばいいし、貧乏なら頭使えばいいだけです。
書込番号:14138008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるにはって、すぐ乗り換えできるよ。
必要に応じて決めましょう。
書込番号:14138243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信を下さった方々、大変貴重なご意見を頂き恐縮です。
また、「勝組」という単語に関するご指摘ありがとうございます。
このような不適切な言葉を用いた事を深くお詫び申し上げます。
書込番号:14142797
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 12:01:50 | |
| 11 | 2025/11/24 13:57:43 | |
| 0 | 2025/11/24 8:13:11 | |
| 4 | 2025/11/24 9:36:55 | |
| 0 | 2025/11/24 4:22:09 | |
| 0 | 2025/11/24 1:24:29 | |
| 2 | 2025/11/24 7:11:58 | |
| 2 | 2025/11/23 22:41:30 | |
| 3 | 2025/11/23 21:20:22 | |
| 11 | 2025/11/23 22:43:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






