『ネットに繋がりに繋がりにくいです。。、(T∩T)』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ネットに繋がりに繋がりにくいです。。、(T∩T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 ルク助さん
クチコミ投稿数:25件

ネットに繋がらない時が頻繁にあります。。。 3gでも、Wi-Fi時でも。一日中、時間を問わずです。同じ条件で、タブレットは繋がります。スマホは、こんな感じなのでしょうか?
スリープモードにはなっていません。改善策があれば、教えて下さい。初めてのスマホなので、良くあることなのか、どうかわかりません。。。よろしくお願いします。。。(つД<。

書込番号:14152078

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/14 12:50(1年以上前)

こんにちは。

断続的に繋がらないというのは、正月にありました通信障害でのみの経験しか私はありません。
さきほど念のためドコモのHPをみましたが、そのようなアナウンスはありませんでした。

幾つかこうしたらどうですか的なことを箇条書きすることはできますが、スレ主さんは調子がわるいということがわかっておられるようです。そして記載されているスレのように具体的な症状を説明できるようですので、ドコモショップへご相談へ行かれてはどうでしょうか。

そこで納得できる対応をしてもらえるのかどうかはわかりませんが、不思議に思ったことや確認などを窓口の係員へ質問してみるとよいのではないでしょうか。またわからないことがあれば、このスレの続きなり新しいスレを立てるなりでもよいのではないのかなあ、と思います。

近隣にドコモショップが別にあるというのであれば、セカンドオピニオン的に異なる所へ出かけてみるというのもひとつの方法になるのでしょう。

書込番号:14152388

ナイスクチコミ!1


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/14 13:24(1年以上前)

ネットに繋がらない = Webページが見られない であれば、
ブラウザのキャッシュ削除で戻るでしょう。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
でお使いのブラウザ(標準のままなら"ブラウザ")を選び、
"キャッシュを削除"を実行。
それでもダメなら、"ユーザーデータの削除"も実行。
念のため、本体の電源を落として入れ直し。

ネットに繋がらない = 一切の通信ができない なら、
故障です。ドコモショップに持ち込んで交換か修理。

ネットに繋がらない = ゲームサイト等が利用できない なら、
そのサイトの管理者に相談すべきことかもしれません。

何ができて何ができないか突き止めてから相談すれば、
解決も早いですよ。

書込番号:14152520

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルク助さん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/14 13:35(1年以上前)

affordさん

ショップは、初期化を進めてきてます。その前に、何か出来る事はないかなぁ。。。た、思ってます。。。(ノ_`。)

書込番号:14152559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 14:05(1年以上前)

一つ考えられることはタスクキルアプリいれてませんか?
タスクキルアプリが勝手に必要なアプリをキルしてる可能性があります。
タスクキルができるアプリをすべてアンインストールして、再起動してみたら改善されるかもしれません。

書込番号:14152640

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/14 14:54(1年以上前)

marnonさん、ペランティーノさん、お二方が仰っていること以外の付け足しをすると、

・設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするにチェック
・ブラウザ→メニュー→その他→設定→すべてのcookieを消去をタップする
・電源のONとOFF
・USIMの入れなおし
・電池の脱着と装着

以上、よくいわれる代表的なことだろうと思います。

マルチタスクで相性の悪いアプリを使用していると、ヘンテコな動作を起こします。
やや話は変わりますが、年齢的なものもありwin95から私はPCを使用しているのですが、android端末のトラブル対策や回避策というのはその頃に近いように思います。

不具合などで不快なことが生じることがあると思いますが、そういうことを経験していくことで少しづつandroidのことを理解していくものなのだろうと思います。これは、私とて同じです。お気持ちは察せますが、トラブルを楽しむくらいがよろしいのかと思います。

wifiについては、また後ほどレスします。

書込番号:14152761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/14 19:57(1年以上前)

追記、wi-fiです。

PCでのOSがwin7とすると、コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→ネットワークが椅子のアイコンのパブリックネットワークになっていますか

家のアイコンでしたら削除して、もう一度、バブリックネットワークにてやり直してみてください。またフレッツ接続ツールとかでPCのインターネット設定をされていると、wi-fiが上手くいかないと思います。

スマホでwi-fi設定した時のパスワード間違えていませんか
スマホで 設定→端末情報→ステータス→wi-fi MACアドレスとれていますか
通信エラーがウィルスだけでなく悪意のあるソフト(=マルウェア)の可能性はありませんか

別にお持ちのタブと電波干渉していませんか
無線LANルータのファームウェアやドライバーの更新をなさっていますか
ルーターの電源の抜き差しをされたことがありますか

LANルーターの接続制限でMACアドレスフィリタリング機能がONになっているのにMACアドレスエントリされていないということはありませんか
LANルーターのチャネル変更ができる製品なのであればされたことがありますか

なんか書いているとaffordサポートデスクのようになってしまい失礼いたしましたが、思いついているのはこんなところでしょうか。

私は、この端末を買ってすぐwi-fi接続にトラブりました。自己解決しましたが、原因はブリッジになっていなかったことでした。でもマイショップに登録しているお店に事情を電話で話してケーブルとかルータ機器一式を持参すればいっしょにやってくれる、という話をいただくことができました。

スレ主さんは女性のようなのでそんなようなことはないと思いますが、威張ったり怒鳴ったりすることなく営業トークで愛想よくやるのもドコモショップなどとうまく付き合う1つの方法なのでは、と思います。

書込番号:14153774

ナイスクチコミ!2


スレ主 ルク助さん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/15 12:36(1年以上前)

ペランティーノさん

タスクキルとは、なんでしょうか。。。?すいません。詳しくなくて。。。

書込番号:14156767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルク助さん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/15 12:40(1年以上前)

affordさん

詳しくありがとうございます。色々な事ぐ考えられる訳ですね。。。 今の所、快適になりました(^m^)
また、調子が悪くなった、色々試してみます♪ 本当にありがとうございます(^^♪

書込番号:14156790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/15 13:16(1年以上前)

スレ主さん

上記等で偉そうにノーガキ垂れていますが、今までいっぱいトラブった経験からのものです。
現在の機械はたいてい何をやっても壊れることはありませんので、勉強しようとか構えることなくスマホなんかは特に触って遊ぶことで勝手に覚えていくものなのだろうと思います。

ついでに答えておくと、タスクキラーについては下記のようになります。

定期的に動作するようなアプリがありますから、そのようなものの機能を停止させることができることでバッテリー消耗を抑制したりandroidは複数のアプリが起動するのでこれらのアプリの動作を停止させることで空きメモリーを増加させて動作を快適にしようというのが、タスクキラーアプリとなります。欠点は、強制停止を含む動作不安定になることが多いことです。

タスクキルアプリで有名なものだと、advanced task killerでしょうか。
私のようにこういうアプリをインストールする理由のひとつに、プリインストールアプリなど余計な機能が多いと考える方が多いからでしょう。

ご存知のことでしょうが、タスクキラーアプリに関わらずアプリを追加する際は使用許諾条件の免責事項に書かれているとおり「本アプリの利用に際して発生した利用者の損害は、一切、負わない」という自己責任になっていますのでご注意ください。

書込番号:14156906

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルク助さん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/17 10:27(1年以上前)

affordさん

お返事が遅くなり申し訳ありません(;д;)

なるほど〜。色々勉強になりました。訓しく分かりやすく教えていただき、本当にありがとうございました(b^ω^)b

書込番号:14165372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング