何か表題パクったみたいですが…
率直に言うと電源内ファンを逆に付けても良いですか?
と言うのもケースがDELLのdim2400だったので
最初の電源は背面側にファンが付いており
CPUシンクとケースファンがレンジ(他から空気が入らないようになっている)
なので今時の電源を入れると電源から出て熱がCPUシンクを通りケースファンから出るといった
CPUが冷えにくい気流が出来ます
で考えたのが上記の事なんですが
これだとケース内の気圧が下がり気流が生まれない様な気がします
大丈夫でしょうか?
書込番号:14168060
0点
気流は、気圧差による気圧差を無くす為の気体の移動。
だから、気圧が下がったのに気流が生まれない事は原則的に有り得ない。
書込番号:14168107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも電源ファンやケースファン程度で気になるレベルで気圧は変化しないと思うけどなぁ。
電源の中に入ってるファンをひっくり返すのはふたとか外さないといけなくてまず保障対象外になるし、最悪壊れるのでご注意を。
一般には給排気を変えたい場合は電源の上下を変えますけどね。
書込番号:14168282
0点
12cm以上のファンが底面に装備されているファンは、ケース内の空気を吸い込み、背面に排気する仕様です。
PC内部に空気を吹き付ける構造ではありません。
もう一度良く考えてみましょう。
書込番号:14169321
0点
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/24 7:08:19 | |
| 17 | 2025/11/21 9:48:47 | |
| 12 | 2025/11/18 16:56:10 | |
| 2 | 2025/11/16 14:59:14 | |
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






