『@FreeDに満足』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『@FreeDに満足』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

@FreeDに満足

2003/04/01 23:09(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 おらのさん

さっそくドコモの定額制データ通信専用PHSである@FreeDに契約しました。
利用した感触は非常に使えると感じました。
電波状態の悪いエアーエッジ128Kと比べると明らかに速いです。
(以前にエアーエッジ128を契約してましたが速度は64Kすらも出ず、場合によってはドコモのPHS32Kにも体感的に遅かったです)
エアーエッジを契約していて思ったより通信速度が出ないと悩んでいる方は、一考してみる価値はあると思います。
ただしドコモのPHSの電波が届くことが前提ですが(;^_^A

書込番号:1449983

ナイスクチコミ!0


返信する
うーんどうでしょう?さん

2003/04/01 23:27(1年以上前)

そうなんですか、家のは128までは出ないですけど、線路沿いにもかかわらず115.2k出てます。
ISDNよりは、速いですね。

それよりこの商品は、ファミリー割引とか使えないんですよね?
なので、DSで借りれたら借りて比べてみてから買おうか悩んでます。
ちなみにAir H”は割引最高なので、悩んでます。

書込番号:1450078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/04/01 23:45(1年以上前)

AirH"は安定して送受信できる基地局の数である程度スピードが決まってしまいますので、おらのさんの居る場所がたまたま受信状態の悪い場所だったんでしょうね(^^;

>ただしドコモのPHSの電波が届くことが前提ですが(;^_^A
ドコPのエリアは地方では絶望的に狭いので(笑・・・えない)

書込番号:1450161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/02 01:26(1年以上前)

>それよりこの商品は、ファミリー割引とか使えないんですよね?

使えないですね。1年単位の契約なら若干安いが、いきなり46800円ぐらいもとられるのはちょっと・・・

ドコモは地方だと32kしかできないのが・・・ 64Kにならない・・・ しかもエリア狭いし・・・(笑)

書込番号:1450567

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/04/02 07:14(1年以上前)

今回、閉口させられたのは現場であるDSの情報&知識不足。こっちから契約内容を指摘するありさま。しかも各支店によって説明が異なったり…。あと東北方面の優遇対応見ると中央は高すぎ。

書込番号:1450883

ナイスクチコミ!0


スレ主 おらのさん

2003/04/02 13:26(1年以上前)

情報をまとめます。

まず月額基本料金は以下の通りです。(それぞれ年間割引前です)

ドコモ @FreeD 4800円(64K)
DDI AirH”  5800円(32K)、9300円(128K)

次に、それぞれの利点・欠点を挙げます。

@FreeD
 利点 @基本料金が安い。(AirH”の32kより安い)
    A回線接続のため通信品質が非常に安定している。(通信速度にムラがない)
    B消費電力量が少ない(AirH”と比べて少ない)
     PDAでの利用を考えている方にとっては、大きなポイントだと思います。
 欠点 @最高速度が64kまで。
    A基地局が都市部に集中している。(地方が弱い)
    B回線接続であるため、接続するに際して話中になる可能性がある。
     その対策として@FreeDは1分程データ量が無い場合に
     自動的に回線を休眠状態(ドーマント状態)にして、
     他のユーザに回線をまわします。

AirH”
利点  @最高速度が128k
    (理論値であり状況により大幅に下がる場合もある)
    A基地局が多い。(地方でも繋がる)
    B対応端末の種類が豊富。
 欠点 @通信品質(速度)にムラがある。
     128Kは32kのパケット回線を4本束ねて使用している。
     その際パケット通信の仕様上、一番通信状態の悪いパケット回線
     に他のパケット回線が影響を受けてしまうため、
     通信速度が安定し難い。
    A@FreeDに比べると、若干高め。

その他に、こんな記事もありますので参考にしてください。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/01/n_sharp3.html

ちなみに私は、@FreeDの料金の安さ、回線の安定度に惹かれました。
特に回線の安定度はカタログスペックでは判らないので、実際に利用場所にそれぞれの通信カードを使って比べられたらいいのでしょうけど・・・。

書込番号:1451445

ナイスクチコミ!0


スレ主 おらのさん

2003/04/02 13:29(1年以上前)

一部訂正します。 「回線接続」→「回線交換接続」

書込番号:1451450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/04/02 23:40(1年以上前)

判りやすい説明ありがとうございます。

あと、AirH"だと単一ファイルのダウンロード等は速くてもWEB等の表示等複数のデータを同時にダウンロードするような時は思ったほどの速度が出ない、という弱点がありますね。
実際、自分の環境ですとファイルのダウンロードは瞬間値で100kb/s以上出る事もありますが、WEBの表示に関してはISDN64kで見てるのと大差ないか、それより遅く感じます。
たぶん同じ条件で使った場合、@FreeD(64k)の方がWEBの閲覧は快適ではないでしょうか?
・・・ってここまで書いておらのさんご紹介のリンク先を見たら同じ事書いてましたね(^^;

書込番号:1453221

ナイスクチコミ!0


ふるるさん

2003/04/03 23:44(1年以上前)

メモしとこ

書込番号:1456204

ナイスクチコミ!0


たぬきそばさん

2003/04/04 15:08(1年以上前)

再接続には、ちょっと不満が出るかもね、エラー出過ぎ!
まあ私の所では、と言う話ですが。

書込番号:1457777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)