『初心者』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/04/02 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 大工のおやじさん

こんばんは,建築CAD 他デジカメ編集などに使用したいと思っています.
NECの機種では、どの機種がおすすめですかお願いいたします.

書込番号:1450686

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/02 03:05(1年以上前)

CADに関しては実際に経験した事が無いので詳しくないのですが、
お使いになるCADソフト名を書いた方がレスが付きやすいと思います。
2次元CADならほぼどの機種でも大丈夫だと思いますが、
VC500/5D なんかは解像度がSXGAでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:1450741

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/04/02 07:55(1年以上前)

2次元CADに関してはピアノさんの仰るとおり今の機種のスペックで不足になるようなことは無いと思いますよ。
建築用の3次元CADや、材料集計も自動的に算出してくれるCADの場合はご利用になるソフトの動作環境を確認してください。
仕事で利用されるのならば簡単にバックアップが取れるDVD-RAMがあると便利です。
あと、建築用CADならば15インチや17インチワイドは避けて最低17インチ以上(できれば19インチ)の液晶の利用をお勧めします。

書込番号:1450915

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/04/02 20:20(1年以上前)

とりあえず、無難なのでいくと、メモリは384MB以上必須、モニターは
1600*1200以上の24Bitカラー以上の表示が可能なものが望ましく、AGPカ
ードが後付け可能なもの(後々を考えて)であれば無難だと思います。
あと、どんな仕事をされるかわかりませんが、個人でやられるのであれ
ば、データの受け渡しがMOだったりCDやDVD、HDD、メールの場合があり
ますので、それに対応した環境があるといいです。
2次元といっても、データ量の幅は広いですので。
(1データ数百KB〜数百MB単位)取りあえず私はこんなぐらいしか知りません。
何故NECに拘るかは知りませんが。
後は、HDDはシステム用とデータ保存用で別々にした方がよいでしょう。
(HDDが2基必要)
夏にむけ、停電対策でUPSも欲しいですね。(落雷には注意しましょう。
近くに落ちるとPC壊れます。私は壊れました。UPSも何もつけてませんでした。PCの電源はOFFだったんだけど、壊れました。コンセント抜きましょう)
サージキラー付きのモノが良いです。

書込番号:1452409

ナイスクチコミ!0


スレ主 大工のおやじさん

2003/04/12 01:38(1年以上前)

遅くなりましたが,ピアノさん MOS-Bさん,trywcvさん,親切ご丁寧にありがとうございます.購入の参考にさせていただきます.

書込番号:1480808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング