『HDMI端子が4つまでに制限されている理由は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDMI端子が4つまでに制限されている理由は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ93

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

特別なテレビを除いて多くの大型テレビで最大4端子ですね。
高級機種とかなら6端子や8端子くらいの機種があっても良いと思いますが。

沢山つなぎたい人はセレクターやAVアンプを買って
繋いでくださいという事なのかもしれませんが。

HDMI端子が足らない方っていないんでしょうか。
レコーダー数台、プレーヤー、ゲーム、ビデオカメラ、パソコン、
とかつなぎたい方もいるのではないでしょうか。

HDMI端子が4つに制限されているのが昔から気に成ってました。

書込番号:14633220

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/06/02 16:58(1年以上前)

>レコーダー数台、プレーヤー、ゲーム、ビデオカメラ、パソコン、
とかつなぎたい方もいるのではないでしょうか。


いるかも知れませんが、そこまで来ると居たとしても少数じゃあないですか?

費用対効果を考えてメーカーは必要ないと判断のでは?

書込番号:14633289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/02 18:46(1年以上前)

HDMI端子にはライセンス料がかかっていて、数が増えるとそれが販売価格に影響します。
ですからそれ以上必要な人はAVアンプ等を買うマニア層だと判断しているのだと思います。

マニアでもない限り、レコーダー1台とゲーム機くらいかと思います。
私はもちろんマニア層なのでAVアンプから音を出して楽しんでいます。

ちなみに親戚のほぼ全てがレコーダー1台があるくらいでした。
新築の我が家に遊びにくると、「本物だ・・・」と呟かれます(笑)

書込番号:14633626

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/06/02 19:17(1年以上前)

赤白黄色・S・D端子時代から、最大4個が普通だべさ。

書込番号:14633726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/02 19:18(1年以上前)

ヘビーユーザーの場合、当然のようにセレクターを導入するか、
ディスプレイを複数台所有しているケースが多いので、現状に不満を抱くケースは
少ないと思われます。

自分も、かつてレコーダーとプレーヤーを計6台所有していた時は、
ディスプレイも3台あったので特に問題なかったです。

メーカーも、こんなオカシイ人間を念頭に入れて端子の数を増やさないでいいですよ(笑)

書込番号:14633730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/06/02 20:03(1年以上前)

>HDMI端子にはライセンス料がかかっていて、数が増えるとそれが販売価格に影響します。

端子を増やすとライセンス以前に「端子そのもの」や「内部切り替え回路」の値段がかさみますよ。
原価が1銭違うと何十万円とコストが違ってくるのですから大問題です。

書込番号:14633867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/02 20:19(1年以上前)

こんばんは

一応、大企業なので、市場調査をやって、4個あれば十分という結論で4個になったんだと思います。
これから、消費者が、HDMI端子を増やしてほしいという要望が増えたり、またHDMI端子が必要なコンテンツが増えれば、4から、6、8とかに増えていくでしょう。

パナも去年の2011年モデルで、HDMIが3端子だったのが、2012年に4端子にもどしてるので、4端子は消費者もほしいようですね。

ちなみに、6年前のTVはHDMI端子2つしかないのが結構ありましたし、今でも、エントリークラスは2端子が多いですね。

書込番号:14633914

ナイスクチコミ!9


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/06/05 06:19(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。

安いテレビだと2端子くらいですが、高級テレビでもずっと
4端子で頭打ちでそれ以上に増えてないのが気に成りました。

HDMI端子にはライセンス料が発生するんですか。
回路とかを4端子の物に合わせてコストダウンなんでしょうか。

昔のテレビはパソコンはつなげなかったので接続機器も増えてるような
録画出来るテレビならばレコーダーを減らせるのかもしれませんが。

セレクターとしてだけではAVアンプを買うのはお高いですよね。
しかもAVアンプは下手したらテレビより電気代がかかりますよね。
ぼったくり電気代が更に値上がり節電の時代に・・・

AVアンプを発売しているメーカーさんはその理由で
AVアンプを買う人が減ると困るのかもしれませんね。

6端子8端子でもたいした差別化にも成らないとは思いますが、
フラッグシップのような高級機にはご検討頂けたらと思いました。

書込番号:14642816

ナイスクチコミ!2


K.Tokyoさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/26 22:53(1年以上前)

正直、自分は4つ以上欲しい少数派のヒトです。
1つはレコーダー
2つはゲーム
1つはノートPC
ここにクロームキャストを繋げたいので、5つ目の端子が欲しい所。

セレクターは面倒なので、5つ目ないし6つ目が欲しい所。

書込番号:19086132

ナイスクチコミ!16


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2015/09/01 23:28(1年以上前)

K.Tokyoさん ありがとうございます。
ご賛同頂けて良かったです。

クロームキャスですかMiracastやスティック型のandroidcPCや
テレビ用ネットワークカメラなどHDMI端子の機器が益々増えてきてますね。

自分はそのためだけではありませんけど8端子付の安いAVアンプを買いましたけど
HDMIスルーしているので電気代がかかる割りにあまり使用感は良くないです。

テレビに6端子くらいあれば嬉しいですね。

書込番号:19103076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/07/30 22:23(1年以上前)

僕は現状

Mac
ブルーレイレコーダー
Apple TV 4K
WindowsPC で、4ポート使ってるので
ニンテンドースイッチ用にもう1ポート欲しいところですね。。。

書込番号:24265650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/05 19:22(1年以上前)

今更ですが通りがかりに書き込んでいきます。

当家でもソケット数が頭打ちで、新しいレコーダーを導入するにあたってまだ壊れていない古いほうのレコーダーを泣く泣く外すことにしました。
今はゲーム機も複数所有するのが当たり前ですし、レコーダーも2台持っている人(またはレコーダーとプレーヤーを分離している人)もそれなりにいると思います。今時は最低限4つは必要、余裕をもって5つか6つは欲しいところですよね。

書込番号:25331501

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング